対象:男女

男女入れ替え施設

くららの湯(旧:天王温泉くらら)

温浴施設 - 秋田県 潟上市

イキタイ
64

めがねさん

2024.12.21

2回目の訪問

サウナ飯

今日もばっちり整いましたー!!
大好きなテラタさんにて惣菜を買い漁り、自宅でTVerにてサ道を見てます。
幸せ😁

自宅にて

続きを読む
24

TNK

2024.12.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

Kazbee

2024.12.15

1回目の訪問

くらら来訪

初来訪
電子マネーも対応の券売機あり
2階に温泉
お金がかかってる施設と感じました
温泉もいろんな温泉あり
サウナは高温と低温の2種類
サウナ人多し
マットなしスタイル
しっかり発汗
水風呂も2カ所あり、しっかり冷たい
外気浴スペースにはアディロンダックやインフィニティチェアなどたくさんある
残念ながら寒くて途中退去
3セット目は高温サウナ満室でやむなく低温サウナへ
ぬるい感あり物足りなさを感じつつも、じわじわ発汗
最終的に大量発汗で身体に無理なく楽しめる
これイイ!
お客さん多いの納得の温泉でした〜

続きを読む
20

Cagelaw

2024.12.14

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めがねさん

2024.12.08

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takuya Funaki

2024.12.08

2回目の訪問

趣味のサーフィン帰りにサ活。
冬場の海は極寒なので冷えた身体には最高の癒し🏄‍♂️♨️

〈記録〉
9分×1set
9分×1set

続きを読む
16

サウナッツ🥜ボーイ

2024.12.04

1回目の訪問

水曜サ活

高温10分✖️2セット
低温15分✖️2セット


数日前から風邪気味
病院行ったらほぼ問診もなく、風邪薬出された
こんなもんよりサ活の方が効くんじゃい!!、、、というとこで新規開拓

サ活とは行ったもののどっちかというとスパ活したく、華の湯が安定だが新規開拓したいとくららさんへ

コスパ良すぎでした!
低温サウナは初めて経験したけ、湿度低めで序盤は無限に入れそうな気がしてた
10分過ぎたくらいから一気にキツくなり、最終的に15分でヘロヘロに
そのまま水風呂直行するには熱が足りず、熱湯入ってから水風呂行ったら気持ちいいのなんの
トトノイ方合ってたかはわからんけ、めちゃくちゃ良きやった
水風呂は推定20℃とみた(当たれ)

Colemanのインフィニティチェアも初めて使ったがめっちゃ気持ちよかった
使用中、隣のインフィニティチェアに座ったサウナー兄さんに声かけられ、インフィニティチェアの使い方を教えることに
(すんません、、、なんか通ぶって教えましたけど、俺も今日使い方わかったばかりのニワカです笑笑)

あの兄さん、ちゃんと整えたかなぁ


他のレビュー通りのサ室井戸端会議おじも居り、大変に雰囲気の明るい、TVの音も掻き消すサ室(皮肉ですよええ)
…黙って入って欲しいな〜(ボ○)※心の声


サウナ・浴場含め、また来たいと思える施設
閉館時間的になかなか来れないが、次は和風浴場も試したい

続きを読む
21

渡辺 章

2024.12.01

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たきあせマン

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ(高温): 9分 × 3
サウナ(低温):10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 3
合計:4セット

常連と見受けられるカットマン多数
外気浴は寒かった

続きを読む
1

ふろはうす

2024.11.29

2回目の訪問

サウナ飯

本日はこちら

和風の方でしたよ!
個人的には洋風の方が好きなんだけど
こちらもぜんぜんあり!!

外気浴はさすがに少し厳しくなってきたかな?
それでも外気浴を交えて4セット

この前お話しした洗髪禁止ですが
すでに修正済みでした
それにビックリ!
前から指摘があったのか??

今は洗髪が飲食に変わってます。
飲はあってもさすがに食はないかな?
見たこともないし。
上手いことリカバリーされてました。
値87 -2.4
今日も発汗よし!!

今日も今日とてサウナかな

麺や二代目 夜来香(いぇらいしゃん)

スーラータンメン中辛

今日も美味しゅうございました。絶対的にハズレなし!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
46

Takuya Funaki

2024.11.29

1回目の訪問

サウナのサ法を学べるスポット♨️
Nogiで束の間のひと息、サぁ仕事じゃ!
〈記録〉
8分×1set (低温)
9分×1set (高温)
9分×1set (高温)

続きを読む
17

もこ

2024.11.28

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃,16℃

いいじゃんおじさん

2024.11.27

7回目の訪問

水曜サ活

どの時間帯に行ってもサ室内での常連客同士の会話は絶えない印象。。。
とはいえ、高いサ温と冷たい外気で今日もガッツリととのえました。
10台以上ある飲料自販機の他にビールや煙草、アイスなどの自販機もある。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
30

t@k.cam

2024.11.25

5回目の訪問

9分3セット

しごおわサ活。
サ室は地元の方々であろう井戸端会議…
黙浴って書いてるけど関係無いんだろうなぁ😭
汗は飛んでくるし狭い水風呂に無理くり入ってくるし…😭すこーしだけストレスなサ活でした🤨
外はイルミネーション✨

次回12/9休みだそうです。

続きを読む
20

むーみん

2024.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

t@k.cam

2024.11.16

4回目の訪問

前回激混みで不完全燃焼だったのでリベンジサウナ🧖
そして人間ドック前のデトックス…
いろんな数値が上がってきているオッサン、少しでも再検査の可能性を減らすために足掻きます!

タイミングずらしながら9-12-10 3セット完走💨
水風呂はぬるめ。混んでるから水温も上がるよね…

インフィニティチェアをスムーズに倒すコツを身につけたい😒

続きを読む
23

ようようズ

2024.11.15

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分12分10分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
生まれ変わった?!ニューくらら

隣接する道の駅と共にリニューアルした
くららの湯を訪問!今回は右側の和風の湯

実際はサウナーの皆さんのサカツでそこまで変化してないらしいという情報は入っていたけど
それでもやっぱりワクワクするね!

高温と低温サウナのダブルサウナと
1人用と広めのダブル水風呂に露天スペース
そのあたりは以前と変わらず
高温サウナはやっぱり人気で人入りも多め
低温サウナは温風サウナでじっくり汗がかける

水風呂も大小両方しっかり冷たい
水流もあるから短時間でもバッチリ冷却
低温の時は水風呂カットで

外気浴スペースには大量のととのいイスが完備
インフィニティチェアまである
以前は露天スペースはイスが少なかったので外気浴に力を入れてくれたのは嬉しい
常連さん達もインフィニティの可変ギミックを完全に使いこなしてたのでもう定着してる様子

サウナや浴場などの設備は殆ど変わってないくらら
でも大きく変わったなーと思ったのが
注意書きやお願い書きなどの案内が相当増えたこと

綺麗で見やすいフォントで書いてる内容はサウナーなら当然守ってる内容だったり
大衆浴場における当然のマナーなんだけど
あえて書くことはとっても大切なんだと思う
現状の設備を綺麗に長く使っていくにはやっぱり
入浴者が気をつけないとダメだしね

座面を濡らせばサウナ室の木板は直ぐに痛むし
水風呂マナーが悪ければ来る人だって減ってゆく
インフィニティチェアだって雑に使えばあっという間に壊れてしまう
マナー向上月間の告知が施設側でもしっかり注意していくぞ!っていう姿勢に感じた
これはとても良い流れだと思う!
頑張れニューくらら!!

ラーメンニューとん太 男鹿店

とん太めん大、チャーシュー丼セット

こっちもニュー!絶妙な味のとん太めん

続きを読む
98

いいじゃんおじさん

2024.11.12

6回目の訪問

本日は潟上市周辺でウロウロ。。。
久しぶりに国花苑のサウナでキメてやろうと思い、到着するも入り口に貼り紙「12月27日までのサウナ休止」とあり、ガックリ。
次に近くのプラザの湯に向かうも到着間際に火曜日は定休日との情報をサウイキで見て絶望。
そんで結局、くらら。結果、満足のいくサ活ができました。
休止中だった和風側の低温サウナは利用可能になっていました。低温サウナは64°表示ながらも頭上から吹き付ける熱風はけっこう熱く、オートアウフグース状態でなかなかよろし。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
28

Cagelaw

2024.11.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯すけ

2024.11.09

1回目の訪問

リニューアル後、初訪問
多様性の時代にふさわしい椅子の品揃え🪑
緑の侵略者ツヤアオカメムシさん越冬できなくて本当によかった〜平和な外気浴が戻ってきましたね〜

続きを読む
16
登録者: Roberto.Hongo.3th
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設