男
-
82℃
-
20℃
13時 ドライサウナ82° 10分×3
水風呂 20°オーバーかな?ぬるめだけど気持ちいい。
サウナはテレビ付き3段で横3人の定員9人
サウナ入口に「サウナ10分まで」「汗をかいていなくてもサウナ後はシャワーしてから入浴」などの張り紙。
サウナ低め水風呂高めだけど外気浴も風が気持ち良くしっかりあまみ出ました。
最初「ぬるいなー」なんて思いましたけどしっかり整いました!熱くて冷たければ良いってものでもないのかなと思いました!
けど、、、すっごい人がいました、、
1セット目、サウナ低めなので奥の上段に座りたいけど、ロッカー鍵と髪ゴムを置いていく人がいる。途中持ち主がびしょびしょで入り、また鍵と髪ゴムを置いて出ていくので「鍵忘れてますよ」と声かけたが聞こえなかったのかそのまま出られる。
2セット目、まだ鍵と髪ゴムがある。そして持ち主が何かを持ってまたびしょびしょで入ってくる。数分すると咀嚼音?が聞こえたのでおもわずその人を見ると口に何か入ってる。そしてまた鍵と髪ゴムを置いて出て行くので「鍵忘れてますよ!」と声かけると『なんなんですか!!さっきから!!』と。
「いや、置いてあるから」
『さっきから私のこと睨んで!ふざけんなよ。』
そりゃなんか食べてたら見てしまうよと思いながら
「何か食べてましたよね?」
『食べてません!』
「じゃあその握ってる袋なんですか?」
『食べてません!』
「そんなに怒るなら一緒にお店の方のとこに行きませんか?」
『はぁ?なんなん!』
そのあと何か言いながら出ていかれました。
サウナ5分前後で水風呂入って体拭かずにサウナに入るを繰り返す人だったので常にいる、、常連さんかな?だったらせっかく素敵なサウナなのに嫌だなーって思いました、、
女
-
82℃
男
-
85℃
-
20℃
今日は麻生の湯へ。以前は閉店0時だった気がするけれど、22時になっていた。入ったのが20時40分ごろ。なので2セットでギリギリ。サウナは空気があまり良くないけれど、スーパー銭湯だから仕方ないか。水風呂がぬるめなのも。なにしろタオル込みで860円。各所のスーパー銭湯や日帰り温泉に行って思うけれど、どう考えてもこの価格では成り立たない。というか、今の来場者数ではそうとう厳しいはず。しかもコロナがあったし。ということで、基本的には大満足。銭湯にはさまざまな補助金等があるけれど、スーパー銭湯や日帰り温泉にはないのだから、値上げしたほうがいいと思うんだよなぁ。。なくなってしまったら元も子もないので。でもこの手の施設は、赤字でも問題ない公共工事型の委託管理施設が多いし、料金面では銭湯と比べられるし、で、厳しいよなぁ。。。
ちなみに、ここは露天風呂にかけ流されている温泉がいい。以前は遅い時間に温泉に入りによく来た。
男
-
85℃
-
20℃
女
-
80℃
- 2018.07.09 23:00 KoiDecoy
- 2018.10.31 17:50 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.11.13 17:35 たれカツと串焼
- 2018.11.13 22:09 たれカツと串焼
- 2020.05.08 12:40 サウナ パダワン
- 2020.05.26 14:20 サウナ パダワン
- 2020.06.13 22:05 ユマニチュード
- 2020.06.13 22:09 ユマニチュード
- 2020.10.18 12:18 kiki.rara
- 2020.10.18 12:22 kiki.rara
- 2021.01.04 23:32 TKP
- 2021.05.27 16:27 まったん
- 2022.01.18 18:51 まったん
- 2022.11.24 09:29 個人サ業主@新潟
- 2024.09.07 11:43 忍者巻きアニキ