男
-
45℃
クラブでDJ明け、昼間起きてはみたものの疲労は抜けず二度寝で夜…もう近場しか行けない…とりあえず新規開拓…ってことで旭湯へ。
ナイスな立地のザ銭湯。22時過ぎ着…ってあれ23時までかい営業時間!?時間ない…のでサウナは入ったのか入ってないのかレベルの2セット。スチーム弱め優しめ。場所柄民度は高そうでした。あと壁画が森林の写真?でしたサウ錦と同じやつ。
と脱衣場で事件が!!!ロッカーが開かない!!!風呂上がりでぼーっとしていたワタクシを見かねて、隣のロッカーを使っていたおじさんが番台を呼んでくれました。どうやら鍵穴が摩耗しているそう。番台の旦那さんらしき方がドライバーで扉を外してくれました。
みなさん36番ロッカーには気をつけて!!!!
サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:ただ来ただけって感じ
歩いた距離 2.5km

男
-
50℃
目黒銭湯チャレンジ(笑)!
無料で利用出来るスチームサウナが有って、しかもそれを比較的『売り』にしている銭湯のスチームサウナって、当たりが多い印象がある。
そしてこの、駅近ながら特に大きな特徴の無い『近所の銭湯』な雰囲気の旭湯のスチームサウナもまた、その当たりの一つだった。
蒸気でムンムン、湯気で前が見えない!みたいなヤツを(何故か勝手に)期待して開けた扉の中は、この銭湯自体がそうであるように『どうと言う事のないごく普通のありふれた銭湯のスチームサウナ』といった感じ。
けどその考えは着座から僅か3分と経たずに間違いだった事に気付かされる。
凄くいい。温度?湿度??まぁ要するにバランスなんだろうね。凄く居心地がいい。
水風呂は無いけどボディシャワー(水)…ジュビナバスみたいなボディシャワー…があって、四方八方から吹き出す水でクールダウン。
同じ目黒区でスチームサウナの名店、月光泉みたいなインパクトは無いけど、こんな銭湯が近所に一軒あったら幸せだよな…と思わせる素敵なサウナ室。

酔った勢いで酔い覚ましに銭湯サウナ、都立大学は旭湯。
なんだかんだで本当に銭湯してる銭湯は初めてなんで固定式のシャワーヘッドや押すと出るカランに感動。銭湯かよ(銭湯です)
熱めの湯船に浸かりいつも通りサウナ・ボディーパワー・メイクアップを済ましてスチームサウナへ入場。
んおぅ、あっつ!
テルマエとかよくありがちなスチームサウナと違ってしっかり熱い。汗もしっかり出る良いサウナではないか。良き良きの良き。
また、椅子の座面背後から水がチョロチョロ出てるのが湿度と清潔感をプラスしててプラスポイント。誉(ほまれ)であります。
時計やテレビも無いので自分だけが頼り、そして自分だけの世界に浸れるのは素晴らしい。
もしかして部屋全体がロウリュなのではとか考えながら4セット。毎回水シャワーを浴びて内気浴。
…あ、久しぶりにととのった。まさかの水風呂無しでととのったわ。マジか。
お風呂上がりにコーヒー牛乳を飲んで撤収。
いいじゃん、銭湯サウナ。

男
-
48℃
- 2018.06.06 18:13 いきなり梅太郎
- 2018.09.03 20:52 yukari37z
- 2019.04.15 13:10 モモモ
- 2019.04.18 01:30 モモモ
- 2019.07.03 16:44 ようこ
- 2019.08.05 11:54 yukari37z
- 2019.10.15 00:21 masarutti
- 2021.04.10 22:58 hỹp̃ẽ_はいぽたん
- 2021.06.03 23:22 erictheking
- 2021.12.10 17:25 現象
- 2022.11.09 08:22 さうなりおん
- 2023.02.11 00:25 つむぐ
- 2023.11.23 18:43 TK
- 2023.11.24 19:48 TK
- 2024.11.13 21:08 あるみ