対象:男女

男女入れ替え施設

ポルダー潟の湯

温浴施設 - 秋田県 南秋田郡大潟村

イキタイ
99

かかぶ

2024.09.15

1回目の訪問

サウナ飯

あっちくて、敷いてあるタオルにも座れなくてサウナマット取りに外に行く通路も出入口のドアも熱。思わず「熱っつ!!」って出たら次入ろうとしてたお姉さんたちがビビって入ってこんかった(笑)写真は湯上りに飲んだ純米たまご酒🐥⸒⸒

花善

鶏めし弁当

冷めても美味しい有名駅弁

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
21

クニフロ マコト

2024.09.11

1回目の訪問

水曜サ活

モール泉&熱めサウナは最強でしょ♪
男鹿半島巡りからのサウナ
最強でしょ♪

続きを読む
21

ようようズ

2024.09.11

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:6分8分6分
水風呂:1分2分3分
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
新規開拓!500万年パワー

実はあまり開拓できてない八郎潟付近のサウナ
その中でも特に気になっていたポルター潟の湯を
初訪問

八戸遠征の時にも実感したけど、やっぱり新規開拓は楽しい!
通い慣れたサウナも良いんだけど、ちょっとした変化やほんの少しのイヤなことがどうしても気になっちゃう
でも初訪問サウナならそれがない!

ウッキウキで脱衣場へ
でも広すぎるかつ2箇所脱衣場があったり浴場が
どこにあるかもわからない!でもそれが楽しい
身も清めフィンランドサウナへ

しっかり敷いてあるマットや
暗めでコンパクトなサウナ室、色んな情報が目に入ってくるけど、何より熱い!
フィンランドサウナという名称で何となくマイルドな設定をイメージしてたから余計に熱さにびっくり
とりあえず上段に座ってみたものの6分で撤退!
下段はわりと控えめ温度に感じたのでコンパクトながらに上下でしっかり変化かあるのも良い

水風呂はひんやり冷たい
細長い形状が暗に寝転んで入っていいよ!と言われているような気もしたけど寝転び入水は我慢
いつまでも入っていたくなる絶妙な冷たさだったのでセットごとに自然と長めに

露天スペースはあるものの屋根の工事の為に足場を組んでて外休憩は断念
次の楽しみにしておこう!
そしてここはモール温泉の湧きどころ
500万年前の地層から湧いてくる褐色温泉
びっくりするくらい塩っぱい温泉が気持ち良かった

温泉パスの特典は各牛乳が一本無料に!
久しぶりのフルーツ牛乳うまいなー

館内レストランもあるし休憩所も広い
また来よう!

サウナ飯とたまねぎ餃子

サウナ飯は辛さは控えめの1辛に。それでもしっかり辛味あり。フライドオニオンたっぷりの餃子も美味しい。

続きを読む
120

takumi

2024.09.03

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もこ

2024.08.25

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 23℃

いいじゃんおじさん

2024.08.18

3回目の訪問

混雑覚悟で仕事終わりに18時前にイン。
やっぱ混んでる〜。
客が多い時間帯はサウナも水風呂も温度がマイルドになるなあ。それでも十分ととのえるけど。
外気浴はいい風で気持ちいい。
個人的にここのモール温泉は県内でもトップレベルの泉質だと思っています。サウナー意外にもおすすめできます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
29

もこ

2024.08.17

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃

もこ

2024.08.14

41回目の訪問

水曜サ活

久々に奥側♨️

前は毎日入れ替えだったけど今は違うみたい
どのタイミングで男女入れ替えしてるんだろう?

大混雑だったけどサウナだけは空いていたのでよかった🫶🏻

いつもより表示している温度が低めだったけど
いつもより湿度が高く感じられめちゃ発汗良好

水風呂はぬるかった…
子供の遊び場と化してカオス🥺

脱衣所の冷房が効いていなくて暑かった🤪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
52

てぃば

2024.08.14

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット

一言:激混みの中でもマイペースに過ごす。

今までにないほどの激混みでサウナも満員になってました。その中でも自分のペースを崩さずにサ活をできたのはよかった。常に上段に座れたのもラッキーでした。
連日のサ活で疲れを癒やし、仕事に向けて体力と気力を回復。明後日からの仕事に向けていい休みを過ごせました。

アクアヨーグル

まろやかなコク(飲むヨーグルトではない)

続きを読む
23

サウナー20230506

2024.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shinya

2024.08.12

1回目の訪問

台風の中、仙台から男鹿へ🌀

まさかの砂丘ゆめろんが水不足のため16時で閉館😱近くのサウナを調べたら🈁に行き着いた!

19:00入館
地元の人に愛されている施設感ですね👍
入館500円はコスパ良すぎる!

サ室は2段で12人程の収容人数でコンパクトなサ室。
ドライでサウイキでは100℃と記載されているけど体感は90℃くらい。最奥の上段が熱いかな🤔
水風呂はMAX3人。体感19℃で待ちが出るのが少し残念でしたけど文句は言えない🙏

温泉はバイブラ、寝湯、白湯、塩泉♨️

利用する方みんなマナーが守られていて良き👍
結局7分3セット入って退館

また次もお世話になります🙏、

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
40

たい

2024.08.12

481回目の訪問

サウナ:6分×5set
水風呂:1分×4set

続きを読む
15

トトノイマシタ

2024.08.12

3回目の訪問

7分、7分
サウナも水風呂もこじんまりしててマイルドな設定
ここは温泉が最高!
秋田良い温泉多いけど秋田に来たらここはぜひ入って欲しい!!

続きを読む
22

偶然偶然

2024.08.10

1回目の訪問

帰省サウナ

サ室のサイズ感いいね!

水風呂が狭いため待ちになってしまうのが少し残念

続きを読む
16

くーすけ

2024.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てぃば

2024.07.26

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:10分 × 3
合計:3セット

一言:約100℃サウナ、初体験!!

足のけがから回復し、久しぶりにサウナに行ってきました!!この前よりもサウナの温度が上がり、おそらく100℃ぐらいになっていたんじゃないかな。久しぶりだからか最高の発汗で外気浴でゆっくり整いました!!また来ます!!

リチャージ

クエン酸で疲れを回復!!

続きを読む
19

sugi

2024.07.15

3回目の訪問

釣りとセットです

続きを読む
14

sugi

2024.07.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もこ

2024.07.11

40回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃

もこ

2024.07.10

39回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設