3セット+1セット
私ごとですが、こちらで結婚式を挙げることになりまして。
打ち合わせをしながら、当日は絶対サウナに入るんだと心に決めておったのです。
そして式前日、
両家の家族との食事会を終え、
式に向けてソワソワする気持ちを落ち着かせるためにウキウキで浴場へ向かう。
4人定員の小さなサ室。
温度は86度の少しカラカラタイプ。
対流式ストーンがいい熱を出してくれてる。
じーっと蒸されながら、
明日の式が良いものになるように願う。
おかげで、はやる気持ちを
少し抑えることが出来ました。
水風呂は天然水!
チラーはないけど柔らかな水質でしっかり満足!
キンキンに冷えてる水風呂もいいけど、
やっぱり水質が良ければ温度は気にならないんよねー。
ちなみに宿泊客のみの
時間帯というのもあって、
サウナも水風呂もなんなら浴場も
ずーーっと貸切状態!
なのでサ室で寝転んでみたり、
誰か来ないかドキドキしながら
床に寝転んでととのってみたり。
もうその段階では翌日の式のことなんて
すっかり忘れてととのっておりました。笑
新郎新婦は特別に式のプランで
スイートルームに宿泊。
ビールもお茶もラムネも、
冷蔵庫にフリーで用意されてる好待遇やったけど、
結局部屋に帰って飲むのは
外で買ってきたオロポ。笑
素晴らしい夜景を見ながら外気浴でととのい、翌日の式に向けて早めに就寝。
そして式当日。
妻のメイク中1時間ほど空いたので、
すかさず朝ウナへ!
1セットだけしっかり決めて、
ばちばちととのい状態で
式に臨みました。笑
ととのったおかげでお肌ツヤツヤ、
良い式になりましたとさ。
これから結婚式を挙げられる皆さん、
式の前にととのってみましょう!
オススメです!笑
全ての結婚式場にサウナが併設されればいいなあ笑
ぬるい水風呂は自分が熱源となってさらにぬるくなる
サウナ:高温☞高温☞高温
水風呂:各セット
休憩:脱衣所☞浴槽のフチ太郎さん☞脱衣所
昨日ジムで首痛めてあまり寝つけず。今日は体を休めるべく、前から来てみたかったこちらへ。
10時半イン。サ室は終始貸切状態。
カラカラ系やけど、木と石のバランスに、小窓がある内装がとても好き。
水風呂はこの時期ぬるいそうだが、学校のプールみたいで心地いいしずっと入っていたい。
でも、あとの方のことを考えて長居はせず。
休憩は脱衣所のベンチで、扇風機の風に当たりながら、大きな窓から見える木々を眺めるのが最高だった。
今日は運が良かったのか、こんなに静かにサ活できたのは久しぶりだ。
聞こえてくるのは水の音、風の音、ストーブの音だけ。
いい時間をありがとう。また来たい!
歩いた距離 1km
男
- 86℃
とってもラグジュアリーな空間で優雅に過ごせる穴場サウナ!フロントで日帰り入浴の旨を伝えるとバスタオルとフェイスタオルをいただけますが、浴室にも自由に使えるタオルが積んであります。
ウォーターサーバーがあるのも嬉しいポイント!
アメニティはPOLA一式、シャワーキャップとブラシが置いてあり、浴室のシャンプー類はフランスのスキンケアブランドのエラバシェ!最高…
なにより静かな浴室でガラス張りから見えるいっぱいの緑が温泉に映ってゆらゆら揺れるのが本当に癒しです。
サウナは84℃、サウナストーンでロウリュはできませんが静かな空間で集中して過ごしたい人にはぴったりです!
ホームサウナにしたいほど満足なサウナでした♪
サ飯は六本松にある豆皿中華Qで鶏白湯つけ麺をいただきましたーー☺︎
【暮れる福岡の景色に整う】
今日から数日間の福岡です
夕方から暇だなあ
ってことで、丘の上に歩いて来ました♪
福岡の桜はもうほとんど散ってるのですね😃
此処は2回目
PayPayで1,100円支払って、タオルセットお借りする
観光客もだいぶんいらっしゃる、エエことや🎵
18時in
相変わらず🈂️室は二人制限
ほぼ貸し切りかもう一方でしっかり蒸される🥵
86℃なんだけどしっかり💦汗かけます
水風呂は、現在、ぬるま湯仕様となっていました😆
館内施設の関係で仕様がないとのこと
体感25℃のぬるま湯に毎回5分間程浸かる
東中野の松本湯のぬる湯をイメージして楽しむ🎵
#サウナ
・肌慣らしの9分
・本気の12分×3
結構熱い🈂️室で最高でした✨
#水風呂
・5分×3
・水シャワー×1
※此れ案外良いですね
#休憩スペース
整い椅子欲しいなあ、2脚
是非ともお願いしたい✨
上がって、ベランダから見る福岡の夕闇は落ち着くなあ🍀
さて、帰ってビールが旨いぞ👍
男
- 86℃
- 25℃
男
- 86℃
- 20℃
男
- 90℃
- 20℃
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
久しぶり2回目の訪問。
相変わらずのほぼ貸し切り状態。
まずは入浴は挟めず水風呂→休憩椅子がないので浴槽のふちに座りととのえ。
水風呂がぬるめなのがちと残念だけど
天然温泉、ラグジュアリーな雰囲気、
アメニティ、タオル付きで時間制限なし1100円は
かなり魅力的。
しかも宿泊客の方々あまりサウナ利用しないので
サウナ室かなり狭いけどほぼいつも貸し切り状態。
正直あんまり人に教えたくない穴場スポットです
☺️
最後の〆に温泉でゆったり〜♨️
短い時間ながらしっかりととのいました。
庭園からは福岡市が一望出来てかなり
テンション上がりますよ〜⤴️
女
- 85℃
- 2018.04.03 18:59 ダンシャウナー
- 2019.01.17 22:10 かゆ
- 2019.05.12 15:43 若久太郎
- 2020.07.14 09:33 二階からロウリュ
- 2020.10.16 21:58 Bean
- 2021.06.26 21:56 ななは水風呂が好き
- 2021.06.26 21:58 ななは水風呂が好き
- 2021.09.22 13:23 ぷりか
- 2022.02.18 20:42 イサオヤジ
- 2022.08.28 10:31 イサオヤジ
- 2022.09.03 10:41 たまごです。
- 2022.11.22 20:56 POI
- 2023.02.14 21:33 キューゲル
- 2023.03.12 15:58 たまごです。
- 2023.03.24 22:40 イサオヤジ
- 2023.04.01 15:48 イサオヤジ
- 2023.04.20 19:24 イサオヤジ
- 2023.05.11 20:13 イサオヤジ
- 2023.05.11 20:17 イサオヤジ
- 2023.08.01 20:21 イサオヤジ
- 2023.08.09 19:23 サウナー
- 2023.08.27 13:53 イサオヤジ
- 2023.10.08 19:51 イサオヤジ
- 2023.10.11 10:40 サウナだいすきファンドまん
- 2023.11.11 14:37 イサオヤジ
- 2024.04.19 20:46 イサオヤジ