2021.10.11 登録

  • サウナ歴 2年 6ヶ月
  • ホーム 筑紫野 天拝の郷
  • 好きなサウナ スタッフ様の施設愛、サウナ愛に溢れた施設。
  • プロフィール 福岡県在住関西人サウナー。 サウナ・スパ健康アドバイザー。 天拝の郷、キャビナス福岡がホームサウナ。尚、筑紫の湯は「実家サウナ」。 冷冷交代浴の道を極めるべく邁進中。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まっちゃん@冷冷交代浴

2023.03.30

34回目の訪問

3セット

駐車場の桜は満開。
卒業シーズンですね。
そしてまた1人、大好きな天拝の郷からアウフギーサーが卒業していきます。

見納めのアウフグース。
サウナ仲間とわいわい楽しむ。
惜しみない拍手喝采、
素晴らしい空間でした。


ウエモリさん、
卒業おめでとうございます!
新生活、心より応援しております。

そしてまたどこかで、
ウエモリさんの風を受けられることを、
心より願っております。

続きを読む
25

まっちゃん@冷冷交代浴

2023.03.26

1回目の訪問

3セット

沖縄旅行最終日。
あいにくの雨も、サ活には全く影響なし。
チェックアウトを済ませ、
ホテルから程近いりっかりっか湯へ。

館内BGMに沖縄民謡が流れ、
旅行気分を上げてくれる。
ノスタルジックな雰囲気で、
地元民で賑わう温かい空気が漂う施設。

フロントでタオルセットをお借りし、
いざ2階の浴場へ。
男女日替わりのようで、
本日の男性浴場は桃源泉。

半露天の天然温泉やジャグジー風呂があり、
お風呂だけでも楽しめる印象。

サ室は全部で3つ。
ドライサウナ、スチームサウナ、塩サウナ。

ドライサウナは遠赤外線ストーブで92度。
扉が閉まりきってないからか、湿度が抜群のコンディションですぐに汗が吹き出る!

スチームサウナは間隔こそ長いものの、
聞いたことない爆音でスチームが噴出する迫力は見もの!
危うく火傷しそうになりましたよ。

水風呂もキンキン!
体感15度で熱い体を一瞬で冷却。

そして半露天スペースで、
沖縄の心地よい風を浴びながら…
旅行の思い出を振り返りととのった〜!

途中おじーさんぶっ倒れる事件がありましたが、浴場にいたみんなで応急手当て。
見て見ぬふりする人が1人もいない、
沖縄の人の優しさに感動感動。
おじーさん、無事を祈ります。


古き良き、終始落ち着いた空気感を楽しめる、素晴らしい施設でした。

沖縄に来たらまたととのいたい。

続きを読む
0

まっちゃん@冷冷交代浴

2023.03.25

1回目の訪問

セット

妻と2人で沖縄旅行。
とはいえサウナは欠かせない。
今日はダイビングとドライブを楽しんで、
疲れ切った身体でいざ。

カプセルホテルで、
日帰り入浴も出来るコチラの施設。
男女両方入れるカプセルサウナ施設って、
よく考えたらあんまり無いよね。

2階には大浴場とサウナで、
6階は完全個室の1人用貸切サウナ。

今回は個室サウナを2部屋予約し、
妻とはそれぞれ別々の部屋へ。
ちなみに時間も1時間〜3時間まで、
利用スタイルに合わせて選べる有難い設定。

私が選んだのは607号室の「Japanese」
和のコンセプトで、畳張りの部屋。
水風呂も檜っぽい作りで面白い。
部屋内の冷蔵庫にサービスのミネラルウォーターが入ってる心遣い、たまりません。

妻の選んだ605号室「California」も、
ちょっと覗かせてもらった。
こちらは真逆の洋風スタイル。
沖縄のイメージにピッタリなブルーの雰囲気、丸みのある形の水風呂がオシャレ。

サ室には大きな窓があり、
那覇港を見渡せる立地。
綺麗な海もいいけど、港は港で好き。
そしてBluetoothで好きな音楽を聴きながら、貸切サウナにしては珍しくテレビも観られるのは嬉しい。

100度の室内、ロウリュで湿度を完璧に仕上げ、汗をかいたら水風呂へ。

チラー付き、14度に冷えた水風呂を自分で溜めて入る。
貸切の醍醐味、頭までドボンしてしっかり冷やしたら、畳の上に用意されたインフィニティチェアで昇天。

部屋にもついてる広い窓から、
沖縄の空(残念ながら曇天)を見上げ、
3セットでバチクソととのった〜!

2階には漫画の読める休憩スペースもあり、
個室で休むもよし、館内着に着替えてそっちで休むも良し。

いやはや、良い施設でした。
まだ新しい施設ということで館内も綺麗でおしゃれで過ごしやすい。

こういう施設、福岡にも出来たらいいなぁ。

続きを読む
23

3セット

もはや定番の過ごし方になってきた日曜競馬。
今日も今日とてしっかり負けて、向かった先はエクセルから歩いて1分のグリ中!

小倉には2回お世話になったけど、
意外と中洲は今回が初めて。
お世話になります!

フロントでジモサウナデーキャンペーンのイオンウォーターを頂き、おなじみの館内着に着替える。
最上階が浴室の造りは、キャビナスと同じで安心感がすごい。

身体を清め、広い浴槽で湯通し。
バイブラバスも熱めで気持ちいい。

1、3セット目は高温サウナ。
90℃越えもマイルドな熱さで、
しっかり10分ちょいかけて汗をかく。
小倉といい中洲といい、
この昭和感溢れる雰囲気がたまらなく好き。

2セット目は遠赤外線ストーブのサウナへ。
こちらは80℃とかなりマイルド。
デジタルの10分計って珍しい。
しっかり15分汗をかける、
テレビを観るには最適な環境に感謝。

水風呂は体感19℃、
広さがあって快適に冷やされる。

そして4席並べられたととのいイスに腰掛ければ、2週間ぶりということもあり、瞬く間にととのった〜!


ととのい後はもちろんレストラン!
この昭和な雰囲気!好き!落ち着く!

そしてメシがうめぇのなんの。
そこらの居酒屋よりよっぽど美味い。

そこにWBCの中継も相まって、
好きなもの尽くしで酒が進むのなんの。

あぁ…ありがてぇ…!


なんやろう。
貸切サウナとか、テントサウナとか、
オシャレサウナとか、話題のサウナとか、
最近そういうサウナが多かったせいか、
改めて「普通」の良さを再確認。

蒸されて、冷やされて、ととのう。
これでいいんですよ。
これがいいんですよ。

こんな良いサウナに、
今まで来てなかったことを後悔。
ハマりそうな予感。

また来ます!

カキフライ&ニラ玉

その他いろいろ。 レベル高すぎぃ!

続きを読む
36

まっちゃん@冷冷交代浴

2023.02.26

1回目の訪問

5セット

待ち侘びたグランピング五感主催のイベント、サウナ開放DAY!
普段は男女別で薪ストーブと電気ストーブに分かれてるサウナが、両方楽しめるチャンスということでワクワクの来訪。

案の定、Twitterで知り合ったサウナ仲間がたくさん。笑
久々の再会や初めてお会いできた方、よく知った顔もあり、個人的にはだいぶ久しぶりのサウナイベントで楽しさも倍増。

肝心のサウナは2つ。

薪サウナはMAX100度越えを記録し、そこにロウリュをすれば上段には居られないくらいの熱さが!
薪独特の熱に遮熱性の高い部屋の造り。
一瞬で汗が滝のように流れて大興奮。

一方、電気サウナはマイルドな80度弱の設定。
でもひとたびロウリュをすれば、結構早く蒸気が降りてきてアチアチに!
この蒸し比べができるのはイベントの醍醐味!

そして水風呂はキンキン16度の天然水!
さらにイベント限定?のグルシンプールまで!
距離もあったのと両方冷たかったので、冷冷交代浴は控えましたが最高の心遣いに昇天。

そして花粉舞う中ではありますが、
外気浴で気持ちのいい冬風を浴びて…
楽しいイベント効果も相まって、
いつも以上にととのったーー!!


サ飯はめちゃうま糸島豚の甘辛丼。
専務(犬)のポコちゃんが欲しがる欲しがる。
子犬を愛でつつ、キンキンに冷えた瓶コーラも頂き、最高のサ飯タイムに。


施設の皆様のホスピタリティ、
サウナ仲間との楽しい時間、
レベルの高いサウナ水風呂外気浴。
素晴らしい時間をありがとうございました!

五感のファンになりそう…
また来ます!

続きを読む
31

まっちゃん@冷冷交代浴

2023.02.23

1回目の訪問

4セット

熊本新規開拓、もう一件はこちら!
かねてからずーっと気になってたあがんなっせ、ようやく念願叶って訪問。

チェックインを済ませ、
カラフルなハンモックが並ぶ休憩スペースを横目に、まずはアロハな館内着に着替える。

運転の疲れと眠気を取るべく、
お風呂は後回しにしてリクライニングスペースでしばし休憩&仮眠。
広々としてて落ち着く空間、たまらん。

その後は岩盤浴もちょっとだけ体験して、いよいよ浴場へ。
身体を清め、お風呂はそこそこにサ室へGO!

タイミング良く、いきなり18時の熱波サービスのお時間に遭遇。
シトラスアロマのロウリュのあとは強烈な団扇グース!
1セット目からこれは…強烈!

なお、3と7の付く日はサウナの日、
ということで1時間に1回のロウリュサービスだけでなく、なんとセルフロウリュまで出来る仕様に!
ただでさえ遠赤外線と対流式のダブルストーブでしっかり熱いところに、定期的なロウリュの湿度も加わって発汗が止まらない!
最高すぎる!!

サウナを出たらすぐさま水風呂へ。
水温計が入口水面近くにあるため18度とあるが、深さもあってどう考えても体感16度!
これは嬉しい誤算、
キンキンに冷えてやがる!

そして本日最大の感動ポイント。
休憩の選択肢が多すぎる!!

屋内のととのい椅子に畳ゾーンだけでも凄いのに、露天スペースにはととのい椅子、インフィニティチェア、畳ゾーン、さらにはハンモックまであるじゃないですか!

これだけ多様なととのいスペース、
ついつい全部味わいたくて4セットもしてしまった。いや、それでも足りないレベル。

こういう楽しみが、
本当に心からととのわせてくれる。
ハンモックに揺られながらしみじみと感動。
嬉しいねぇ…。

ちなみに露天スペースには、
貸切バレルサウナが鎮座。
いつか絶対あれに入るんだ…と強い決意を胸に、名残惜しくも浴場を後にする。

風呂上がりは館内サ飯…
と思ったけど祝日ということもあってレストランは大繁盛。
ここは潔く諦めよう、ということでレストランはまたの機会に。
ちなみに風呂上がりのコーラが美味すぎたのでなんの後悔もありません。


いやいや、ほんまによかった。
あんな外気浴スペースはなかなか得難い。

今度はバレルサウナ確定ですね。
サウナ仲間の皆さん、誘ってください!笑

続きを読む
33

まっちゃん@冷冷交代浴

2023.02.23

1回目の訪問

3セット

2週間ぶりのサウナチャンス。
どうしようかと考えた結果、
久しぶりの新規開拓はしごコースに決定。

まずは以前お勧めされて、
気になってたつかさの湯へ!

館内のBGMが鳥の囀りでいきなり癒される。
ものすごい量の物販、あとで見てみよう。

丁寧なスタッフ様のご案内を受け、
綺麗なロッカールームで服を脱ぎ捨て、
いざ浴室へ。

天井が高く、開放感のある浴室。
シャワーヘッドが、中の濾過装置まで見えるスケスケタイプ。珍しっ。

お風呂の種類も豊富で源泉掛け流し。
バイブラ風呂、檜風呂、露天風呂…。
お風呂だけでも充分楽しめる。

そしてサウナは2つ。
手前にドライサウナ、奥にスチームサウナ。

1、3セットはドライサウナ。
入ってみると奥に広い!想像より広い!
2台の遠赤外線ストーブに、
テレビも2台あるという贅沢な造り。
石壁と木壁が融合した雰囲気も良し。

最上段に座れば、90度で遠赤外線とは思えないほど、芯からじんわりしっかり温まる。
これは好きなやつや…!

2セット目はスチームサウナ。
正しくはスティームサウナ。
想像以上、圧倒的な蒸気量!
スーパー銭湯のスチームと思ってナメてかかったらいかん。前が見えないレベルの蒸気で、体の芯から温まる。ありがてぇ。

サウナを出たら素晴らしい導線で
かけ水→水風呂へ。
水温は18度、深さ90cmでムラなく冷やせる。浴槽も広く、窮屈さを感じないのが嬉しいポイント。
浴槽内に腰掛けあるタイプの水風呂は初めて見た気がするなぁ。

そして外気浴のために露天スペースへ。
2週間ぶりの外気浴、
心地よい冬風で召されるようにととのった。


想像以上に気持ちよかった。
館内も綺麗で、スタッフ様も非常に親切。
人を癒すのは人なんですなぁ。

ありがとうございました!!

続きを読む
28

まっちゃん@冷冷交代浴

2023.02.08

26回目の訪問

水曜サ活

3セット

仕事終わり。
一日中頭使って脳みそパンパン。
そんな時はサウナ入ってダラけるに限る!

ということで久々の平日キャビナス。

平日にしては割と混んでたけど、
特に気になることなく快適に3セット。
季節のシャンプーは馬油とさくら。ええやん。

日替わり湯の椿の湯、
恒例の麦飯石の湯で思わず寝落ちしそうになるも、3セットでバッチリととのってお目覚め。

今日は仕事終わりで車の為、
オロポ飲んで飯食って
帰ろうかなーと思ってたのですが。

季節限定メニューの牡蠣の天ぷらと鶏すき鍋なんて見せられたら飲みたくなるじゃないですか。

嫁に連絡
「迎えに来れる?」
「いいよ」
「あざす」

ということで即メガ生ジョッキを注文。
気持ちよーく酔っ払って休憩室でゴロン。


ほんとキャビは平日ということを
忘れさせてくれる。

しやわせしやわせ。
明日からまた頑張ろー。

続きを読む
32

まっちゃん@冷冷交代浴

2023.02.02

11回目の訪問

サウナ飯

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

3セット

お久しぶりの実家サウナ。
今年初の天然水を味わいにやってきました。

今日は1セット目にSHUさんと偶然して、
しばしととのいながらのサウナ談義。
どこに行ってもサウナ仲間に出会える。
嬉しいなぁ楽しいなぁ幸せだなぁ。

水風呂は言わずもがな。
ほんっと何回入っても飽きないよね、
この恐ろしいくらいの気持ちよさ。
なんかヤバい物質でも含まれてるんだろうかと疑うレベルですよ。

今日はテレビを観ながらまったり3セット。
やさしい気持ちでととのった〜。


そしてサ飯は…家系ラーメン!
麺硬め!味濃いめ!油多め!
特製MAX!そしてごはん大盛り!

コレはあかん、、
もうそろそろ年齢的にキツい、、
でも食べたくなる、、


ととのってるから良しとします。
次はどんちゃん亭でヘルシーに蕎麦でも食べますね。

続きを読む
35

3セット

この日はサウナ仲間のりんちゃんさんと、
朝から小倉競馬場へ。
人生初の競馬に大興奮、そして大惨敗。

興奮と悔しさと虚しさと抱え、
個室サウナを目指していざTOTONOIへ。

同じくサウナ仲間のげきからつけめんさんも合流し、久しぶりのエントランスをくぐる。

入って右側奥の扉を開けると、
そこはまるで別世界。

壁面に描かれたオシャレなアート、
スタイリッシュなリビング空間、
ふかふかのリクライニングチェア、
ピカピカのドレッサー、
揃いに揃ったアメニティ。

こんな素敵な空間が2時間貸切で5000円。
最高やないですか。

サ室はもちろんセルフロウリュ、
アロマを持ち込めばアロマロウリュも楽しめる。
サ室外の温度計を110度に設定して、天井近くの温度計表記で100度くらい。
そこにロウリュで湿度を加えれば、5〜6分でしっかり汗が出てくる快適空間に。

Bluetoothで好きな音楽を聴きながら温まったら、いざ水風呂へ。

温度計表記、なんと2.5度!!
ウェルビー福岡を下回る、信じられないシングル。ヘビーサウナーの我々も思わず驚く冷たさに大興奮。

ただ流石に長く入っていたい気持ちもあり、少しお湯を加えて6度に設定。
それでもかなりのグルシンなんやけども。

キンキンの水風呂で締めた後は、
リクライニングチェアに寝転がって昇天。

1セット目…
競馬で使った頭と肩の疲れが取れる

2セット目…
競馬で負けたショックが消える

3セット目…
競馬に勝ったという事実が生まれる

そうですよ。
ととのったのですよ。
メチャクチャにね!

そしてドリンクも部屋から注文が可能。
ということでサウナ上がりに乾杯!

大満足でサウナを後にしたら、
もちろん近場の居酒屋で宴会!

なんて幸せな日曜日なんだ…
サウナは気持ちいいし、酒は美味いし、
競馬は勝ったし(?)

これはまた利用したい。
進化が止まらないTOTONOIさん、脱帽です!

焼鳥酒膳 鸞

鶏刺しなどなど

かなりええ感じの店。 小倉の飲み場が出来ました。

続きを読む
13
サウナサン

[ 長崎県 ]

4+2+1セット

土曜日、午前中の休日出勤を終え、
衝動に駆られて佐世保へ直行。

お久しぶりのサウナサン。
前回、前を通りながら入れなかった雪辱も今回で無事に晴れることとなりました。

相変わらずのピカピカの館内、浴室。
40周年を機に改修工事をされたと聞いてましたが、元々が綺麗すぎてそんなに違いが分からない。笑

着いて早々サウナ…とはいかず、
あしがらカレーで腹ごしらえの後、
3階のコワーキングスペースで1時間程作業。

溜まりに溜まった疲れは、
その後のサウナとアウフグースで
綺麗さっぱり消し飛びました。
ほうじ茶ロウリュ、沁みたねぇ。

サ飯には酸辣湯麺と、
ミルクセーキの温冷交代食。
もはやこれをするためにサウナサンに来ていると言っても過言ではない。
(その光景を見ていた足立社長からは変態のお墨付きを頂きました。)

あくまで日帰りの予定…
だったはずが、社長とサウナ仲間のりんちゃんさんにそそのかされて、気がついたらリストバンドの色が変わってました。
サウナサン日帰りなんて無理な話でしたね、最初から。

ということで21時のアウフグースもきっちり受けて、前から欲しかった塩ビバックも買って、その後は佐世保の繁華街でりんちゃんさんと場外サ飯&飲み。
日本酒の量が良い意味で頭おかしい店で、美味い肴と酒を味って大満足。

案の定、二日酔いで朝ウナは1セット。
朝飯も食えずでしたが、まぁ昨日の夜は楽しかったから良しとしよう。

今回のサ活投稿、
サウナや水風呂に関して全く触れてませんが、まぁ皆まで言うなということで。

ありがとうサウナサン。
また来ます。

酸辣湯麺&ミルクセーキ

温冷交代食、もっと広まれ。

続きを読む
31

まっちゃん@冷冷交代浴

2023.01.12

33回目の訪問

2セット

今年1発目の仕事終わり天拝!
福岡サウナーにとっての初詣でございます。

今日は鎮守の杜→天満宮で
サクッと2セット。

2週間ぶりの本格的なロウリュにうっとり。
そしてキンキンの水風呂にうっとり。

外気浴は真冬とは思えない暖かさで、
春一番かと勘違いするレベルの風がめっちゃ気持ちいい。

2セットでめちゃくちゃととのいました。

風呂上がりには珍しくフルーツ牛乳。
たまに飲むとめっちゃ美味いのさ。


今日はしっかりリセットできた!
帰ったら3日寝かせたカレーが待ってる!

では天拝さん、
今年も宜しくお願いします!

続きを読む
27

2セット

今日が冬休み最終日。
最後の休みを満喫するべく、
博多でお出かけからのキャビナスへ。

今年も県内初サウナはCBFですね(2年連続)

入館して着替えたら、
まずはサウナ…ではなくレストラン。

小腹が空いたので、
(なにかの間違いで)名物(になってしまった)カマバターをもぐもぐ。

この味こそ博多の象徴(絶対に違う)

サウナは軽めに2セット。
ちなみに日替わり湯はこたつみかん風呂。
少しでも正月気分にしがみつくが如く、長めに堪能。

その後、レストランで会長に遭遇して乾杯。
新年のご挨拶もできて良かったです。

帰り際には前から欲しかった新色ネイビーのサウナハットを購入。
マスク付きとは、恐れ入ります。


さーて、明日から仕事。
切り替えて頑張りまーす。

カマバター&オロポ

続きを読む
31
サウナの梅湯

[ 京都府 ]

3セット

お正月、久々の帰省。
新年1発目のととのいは、
前から行ってみたかったサウナの梅湯。

人気店で正月休み、
さぞ混雑していることを覚悟して来てみたら意外とそんなこともなく。
地元の人らが集う、温かくて静かな素晴らしい空間でした。

京都ではよくあるタイプの銭湯脱衣所。
浴室には充実の3種類のお風呂が。
白湯、日替わり湯、電気風呂。
電気風呂の哀愁がたまらない(苦手やから入ってないけど)

身体を清め、アチアチの風呂で湯通ししたらいざサ室へ。

温度計は110℃、座面レベルは体感90℃弱で意外とマイルド。
ドアの建て付けが悪いのも、もはや味。
変わった形の火鉢みたいなストーブ、あんな小さくてよくここまで熱くできるなぁと感心。

しっかり汗をかいたら壁から溢れ出る京都の地下水で昇天。
めーっちゃ気持ちいい。
気持ち良すぎてついつい長風呂してしまいそう。危ない危ない。

椅子は無いけど、そんなに混んでなかったので洗い場で小休憩。

早めの回転で3セット、
地元京都の良き空気を感じながら、
新年気持ちよくととのいました。

今年もサ活、楽しみます!

歩いた距離 2km

続きを読む
29

まっちゃん@冷冷交代浴

2022.12.26

6回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

3セット

もしかしたら今日が
年内ラストのサウナチャンスかも。
ということでサウナ納め(仮)に選んだのは現実世界から最も遠い場所、ウェルビー福岡。

年末やからか、政策の影響か、
フロントから大賑わいでビックリ。
それでもさすがはウェルビー、
サウナマナーレベルは高くノンストレス。

身体を清めていたら
サウナ仲間のおはぎさんと偶然偶然。
近頃不本意ながらサウナの回数が極端に減り、サウナ仲間ともなかなか会えてなかったので嬉しい限り。

一緒に3セット、
21時にはアウフグースもがっつり受ける。

あの狭い室内で、狭さを感じさせないアグレッシブでパワフルなアウフグース、感服でした。

5℃→20℃の冷冷交代浴も
3回キメて無事昇天。

ととのい後はオロポで乾杯し、
短時間ながら楽しいサウナトーク。
後ろ髪を引かれる思いでウェルビーを後にしました…。


いやー、やっぱりサウナは楽しいなぁ。
年内もう一回行けるかなぁ〜

続きを読む
35

まっちゃん@冷冷交代浴

2022.12.21

32回目の訪問

水曜サ活

3セット

約10日ぶりのサウナ。
サ禁明けに選んだのは久々の天拝。

知らない間に自販機が追加されてた。
側面のデザインがおしゃれ。

鎮守の杜で2セット、天満宮で1セット。

もう気持ちいいなんて言葉じゃ
表せないレベルのととのい。
宇宙飛び越えて一瞬天国行ってた。

浴室出てチルアウト飲みながら、
サ活書いててもまだととのいが冷めない。
この世の全てに感謝できるレベルの
最高級のととのいでした。

しばらく来れてなくても、
サ活の回数が減ってしまってても、
やっぱり私はサウナが大好きなようです。

続きを読む
34

まっちゃん@冷冷交代浴

2022.12.11

1回目の訪問

那珂川清滝

[ 福岡県 ]

3セット

ゴルフの練習で身体を動かした日曜日、
週末締めのサウナは久々の清滝へ。

入り口からまるで温泉宿に来たかのような造りでテンションが上がる。
浴場の雰囲気とお風呂の充実度も最高。

サウナは対流ストーブ92度で、
最上段に座ればしっかり芯まで温まる。
露天側と内湯側に出入り口が二つあって、
露天側は二重扉の設計。
細かいところの気配りがありがたい。

サウナを出たら、
内水風呂と露天水風呂で冷冷交代浴。
体感19度もまろやかな肌触り。

何より最高なのは外気浴。
山の澄んだ空気、美しい滝、
何よりこの季節はライトアップされた紅葉が素晴らしい!

しかも階段を上がったところにインフィニティチェアが1台、特等席のように設置されていてテンション爆上げ。

寝転びながら、紅葉眺めてととのった〜!

風呂上がりは静かな西桟敷でまったり。
サ飯は今日はお預けやけど、
ここのレストランは絶品なのでまた来たい。

ほんとレベルの高い複合施設ですね。
今度は岩盤浴も利用してみようかな…。

続きを読む
22

まっちゃん@冷冷交代浴

2022.12.09

2回目の訪問

2セット

1週間がようやく終わり、
この週末は妻の実家へ。
ということで近くにある花立山へ久々に来館!

前回は洋風やったけど今回は和風風呂。
湯通しが気持ちいい季節になりましたね。

華金やったけど随分と空いてたサ室。
季節的に気持ちのいい水温になった水風呂。
田舎の美味しい空気が味わえる外気浴。

2週間ぶりということもあり、
かなり気持ちよくととのいました。

個人的には和風の方が好きかも。
また来まーす。

続きを読む
9

まっちゃん@冷冷交代浴

2022.11.26

24回目の訪問

2セット

続きを読む
12

まっちゃん@冷冷交代浴

2022.11.20

31回目の訪問

3セット

会社のお客さんの接待ゴルフを終え、
身体の疲れと酷いスコアのショックを癒しに、お久しぶりのホームへ。

日曜ということもありそれなりの混雑。
でもタイミングも良く、終始自分のペースで快適なサ活に。

久々のホーム
×
1週間ぶりのサウナ
×
ゴルフの肉体的&精神的な疲れ
×
多忙極める仕事のストレス

=最高のととのい
久々に意識がぶっ飛びました。


そういえばロウリュめちゃうまオジ様がいらっしゃいました。
心の中でこっそり拍手。


改めて思うけど、
やっぱり天拝のレベルは高い!
ここがホームという贅沢に感謝。

また来まーす!

続きを読む
28