対象:男女

ヒルトップ リゾート福岡(旧 アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ)

ホテル・旅館 - 福岡県 福岡市

イキタイ
213

イサオヤジ

2023.11.11

17回目の訪問

【装いも新たに】

2ヶ月ぶりのアゴーラ、もとい、ヒルトップ リゾート福岡に来ました✨
耐震工事も完了して、装いも新たに😃
受付で会員カードが新しいものに交換されました
プリペイド風からプラスティックカードに😆

11時in数人のサウナーさんで上手く回ってます
三人定員の🈂️室も待ちまではなし

4セットいただきました😃💦
90℃でいい汗かけますね

水風呂は館内空調とリンクしてるらしく、冬場はぬるめです21~22℃かなあ
少し長めに浸かって、これはこれで佳き

浴槽のふちなどで好きな感じで休む
空いてりゃ、脱衣所の長椅子で扇風機にあたって休む
ゆったりとした時間で佳きです

二人組さんが🈂️室でも浴室でもお喋りしてるのが😣
んんん~んでしたけど、久し振りの博多弁を聞けたからそれはそれでよしかな🍀

実家から徒歩10分
また、来ようっと🏃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
46

サウナジャーロ

2023.11.04

1回目の訪問

朝コメダ
大濠公園ランニング
昼からサウナ🧖

工事のため休館してたけど
温浴施設はなんも変わってない。

外気浴できないけど
人が少なくて
落ち着いて入れる大好きな施設😍

続きを読む
19

てつ

2023.11.03

1回目の訪問

新規開拓
散歩日和なので、
ヒルトップホテルまでお散歩🚶‍♀️

ココのホテルは夜景が綺麗なので、BBQでよく来た思い出🌃

最初は貸切で気持ちよく過ごせた

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 22℃
61

イサオヤジ

2023.08.27

16回目の訪問

【秋もすぐそこ】

来月から耐震工事で10月末までホテルお休み
今日しかいけないので、10時30分テクテク🚶‍♂️

フロントで確認したらやはり新装オープンは11月1日からで名前も
HILL TOP RESORT FUKUOKA
に変更とな😃

シャレオツなネーミングで敷居が高くならなければよかけどね😣

日曜日なので、そこそこ賑わってるものの🈂️室待ちなどはなし🍀
皆さん常連さんなのか、上手いローテで廻る

脱衣所で常連さんと少しお喋り
「トトノイとは?」テーマ
🈂️室入れ替わりの度にトトノエない~と互いに笑い合う😆

「トトノイって、ある種の気絶寸前の目眩(メマイ)なんでは?!」と短い会話で結論づける

どうなんでしょうね?

なことは、ドーデモよくなって
真実の汗💦が流れないのでセット重ねて、
珍しく5セットしてしまった✨

4セット目に、水風呂2分位の後、脱衣所の扇風機にアタリながら長椅子に寝転がると🌀🌀
前回来たときは外の蝉の声がうるさいくらいだったけど、今日はもうかなり蝉君達もトーンダウン⤵️
ツクツクボウシも鳴き始めたし秋も近いな🍀

どなたかがサウイキで書かれていてなる程と思ったんだけど、
休憩時に後頭部を預ける休み方がリラックス出来ると…確かに、トトノイ椅子よりはアディロンダックだし、それよりはフルフラットやインフィニティーチェアの方がトトノウわな🌀
やはり目眩のことなのか?

此処は浴室に椅子がないのが残念ではあるけど、それなりに休み方は工夫すればなんとかなるしな
さて、次来るのは11月だな🍀

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
52

BAT64

2023.08.25

3回目の訪問

今日はこちらへ 月曜に来たばかり😅
今月いっぱいでホテルの耐震補強工事に入り大浴場も2ヶ月ほど利用できなくなる
しかも水風呂はホテルの冷房と連動しているため冷たい水風呂は来年夏までおあずけ
ならば行けるときに行っておきたいっ😖

気に入ったのは水風呂とそのフチでの休憩 
フチは磨かれた御影石で壁はタイルで冷たいからフチに座って壁にもたれるのがたまらない
水風呂からゼロ歩の休憩が可能なほど利用者が少ない 今日は3人でまわす感じだったけどタイミング合わせて堪能🫠

来年の冷房稼動の頃 7月とかにまた来ます
お世話になりましたぁ😊

続きを読む
74

BAT64

2023.08.21

2回目の訪問

朝ジョグからいろいろ用事をこなしてこちらへ
2度目まして 前回は終始ソロ さて今日は❓

先客おひとり サ室に入ると湿度たっぷり
あれ❓こんなだったっけ❓
サウナヒーターがグツグツいってる
この煮えたつ音は⁉️ 前回してなかったよ
誰かロウリュしました❓
ここはセルフロウリュ施設ではないけれど🧐
先客のお兄さん あなたやりましたか⁉️
きっとやりましたよね❗️
まぁ聞ける訳ないけど😅 
結果高い湿度の84度 大好きなセッティング
やっちやいかんのよ そんな民度の低いこと
でも仕上がったこのセッティング 堪能するやろ

でもホントにやっちゃったのか 禁断のロウリュ
おにいさんは帰り 常連らしき方登場
サ室ではグツグツ音もおさまり ストーブの金属がチンチン鳴いてる 
しばらくするとまたグツグツいいだす⁉️
なんだなんだとストーブ覗き込むが電気配線以外は見当たらない 
常連さんと目が合い 
『このグツグツはなんでしょう❓』
『どなたかが身勝手ロウリュされたんでしょう』
『一旦おさまってまたグツグツいうのは❓』
『どこかに溜まってた水があるんでしょう』
そういうことかぁ
この方は毎日来てるのだとか 普段はこんなグツグツはいわないとのこと 

常連さんはなんでも知っててここの水風呂はホテルのエアコンと連動していて夏の冷房時期の水風呂は16度だが他は22度なんだとか 
エアコンと連動してるチラーなんて初めて聞いた
ホテル自体はずいぶん古いからリニューアルはできても箱は変わらないってことか
ここにも夏季限定水風呂があったか
9月からはホテルのリニューアルがあるらしい

今日来れてよかった😊

ここの水風呂とそのフチでの休憩は絶品です😋

続きを読む
78

やなぎ

2023.08.04

5回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりの山の上ホテル
後半は貸切利用させていただきました。
ここは静かで綺麗で本当に好きです

9/1〜10/31までホテルを改装するそうで大浴場も利用できなくなるとのことです。
大浴場の改装予定は今のところなく、11月以降は今まで通り利用可能とフロントスタッフさんが教えてくれました!

とりまぶし

ねぎまぶし御前

鶏はふっくら、皮はパリパリ 美味しかったです。

続きを読む
116

イサオヤジ

2023.07.31

15回目の訪問

【貸し切りの素敵時間】

隙間時間出来てサウナチャンス⚡
実家から徒歩10分の山の上に🚶

午後のこの時間なら貸しきりかな😃
いつも通り、1,500円PayPayして入館
タオルセット助かります😆

浴室はお一人も最終セットの模様
人の出入りが少ないためか🈂️室90℃出てる
無音の狭小サウナ内で静かに蒸される🥵

水風呂もいつもより冷たい体感17℃かな
凄くいいですねぇ

バスタオルで全身拭いて、体に巻きつけて脱衣所に
クーラー効いてて、長椅子に寝転がり、扇風機回すと…もう最&高
タオルを顔に被せて目を瞑ると、外のセミの大合唱♪に意識が行く

先にいらしたお客さんと少し雑談
週に一度はいらっしゃるそうな
しかも歩いて😆
この暑さの中、大変では
湯船があるから好きなんですって
ウェルビーは湯船がないから行かないと

そうかあ

イサオヤジは、もはや、サウナと水風呂、もしくはドシー恵比寿みたくサウナとウォーターピラーでもホイホイ行っちまうなあ😆

もう2日もサウナ空けると体が変になる
もともと変ですけど😅
そんな体質のオヤジになっちまったな

4セット目にサラリとした汗(これを真実の汗と思い込んでます)が出たので、アゴーラを後にする
次回は9月かな✋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
52

イサオヤジ

2023.07.23

14回目の訪問

【蝉の声を聞きつつ】

帰省に絡めて久しぶりの此方へ
蝉の大合唱がうるさいほど😆
ホテルに向かう坂道で蝉の脱け殻を見つけて、幼少に還る🌀

いつものように1,500円PayPayしてタオルセットお借りして浴室に
お二人退館途中で浴室内は私いれて四人

3人制限で上手いこと待ちにはならずにセットを重ねる😃

相変わらず88℃~82℃を行き来する🈂️室
さすがに此処にしては混み気味なのでマットも濡れ気味😣
1人の時に、足元のマットと入れ替えると佳き🍀

浴室の浴槽の縁で休むもよし、脱衣所のベンチで休むもクーラー効いててまたよし✨
外の蝉の声が微かに聞こえるのみで静か…
こういう落ち着いた時間に感謝だな

帰りしな、ホテルスタッフとカップルが結婚式の打合せをしているのが聞こえてきた
お幸せに✨
幸せオーラを少しおすそわけしてもらい帰路につく

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
53

enlarge

2023.07.22

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのいペンギンさん

2023.07.16

3回目の訪問

人が空いていてほぼ貸し切り状態でした✨
サウナは約80度。ちょうどよかったです!

続きを読む
14

殿、ご乱心

2023.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

建物内がどこもかしこもよか匂いがすっとやけどー!どうも。殿、ご乱心です。

日帰り入浴の営業時間が中々にシビアで気にはなっていたもののやっと来れました。

式場があるホテルの為もあるのか、冒頭でも書きましたが屋内に入るとどこにいてもいい匂いがする。無料の会員登録が必要な事だけを調べて見ていましたので受付もすんなり終わる。受付の方にタオルセットを頂きご丁寧にご説明頂いたので大浴場までスムーズに行けたので何も知らなくても大丈夫でした。最初に受付に辿り着くまでが1番迷いましたが笑。

脱衣所も綺麗。早速浴室へ。露天はなく、窓がないからなのか浴室が蒸し蒸ししている。シャンプー関連はグリーンのいい匂いがしました。体を清めサ室へ。

施設自体少し便利が悪い場所にある為なのか、ほぼ人がおらず快適です。福岡市内で混まないサ室があるなんて!テレビ無し無音。詰めて4人か5人程度の広さ。温度は80℃程。ストーブを覗くとサウナストーンが乗っていました。水掛けは禁止なのですが、受皿を準備してサウナストーンを乗せ、ホテルの方がロウリュして数分だけ紳士的にアウフするようなのがあればコレ最高だよなーなんて思いながら蒸される。きっとアロマ水もいい匂いするんだろうな。と妄想にふける。

サ室のドア前にある水風呂は、館内の空調と連動している為この時期はぬるいですよーと言った張り紙がしてあるものの、思ったよりぬるくなく2名程度入れる浴槽でソロで足を伸ばし体を冷やしてくれる。

休憩はきっと水風呂や浴室のフチであったり、洗い場の椅子に座るのだろうけれど蒸しているので断念。脱衣所にある洗面の椅子や、ちょっとした長椅子に腰掛け近くの扇風機の優しい風にあたる。脱衣所にエアコンがあるので快適です。少し広めなので休憩用の椅子が置いてあればなーと、そう思ったら最後ですが洗面の椅子に座るって事はみんな直ケツですから。ホテルだから大浴場にそこまで力を入れる必要もないしなーなんて思いながら。

サ室の温度は高くない事、水風呂もキンキンではない事、綺麗な事。サウナ気になってるけど苦手なんだよなー!という方にはもってこいだと思いました!

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 40秒 1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット

赤兵衛

魚フライ定食

ボリュームはあるが他のメニューより重くはない。ここの名物は餃子カツです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
8

BAT64

2023.07.04

1回目の訪問

朝から天神やら博多駅やらでの用事をこなす
懸案事項もすべて解決😌 自分のミスかと諦めかけてたことも先方のミスだったらしくスッキリ解決🙌 いやぁ良かった良かった😊

どこかでサクッとサウナ入りたい 
できれば初めてのとこ でこちらへ

会員制になったが書類に必要事項を記入して免許証見せれば年会費もなく会員になれる

浴室に向かうと靴箱にはおひとり先客がいらっしゃるのがわかる 中に入るとおひとり着替えを終えて帰るとこらしい ってことは一人きりか⁉️

浴室に入る 大きなお風呂がひとつ 
露天風呂はないけどガラスばりの向こうには木々の緑が鮮やか まずはお清めして湯舟に浸かる

サウナ室は86度とかだけどしっかり熱い 
ストーン対流式 座面は一段のみだけど 2段だとかなり熱そう テレビも音楽もない 
サウナヒーターの音 パキッ ゴトッ ボコッ て音は金属の熱膨張の音なのかなぁ 

大汗かいて出てすぐの水風呂へ 
すぐそばの壁に『水風呂はホテル全体の空調設備との関係でぬるま湯になっています』と掲示されてる😢
マジかぁと掛水すると冷たいやん🧊🧊🧊
キンキンやん これは15度くらい⁉️
わぁ気持ちいい 長く入れるギリギリの温度 
これ以上冷たいとすぐに出てしまう

休憩はそのまま水風呂のフチで
おぉ サウナ室から3歩で水風呂 ゼロ歩で休憩
一人きりだから成立するこの動線は極上だぁ
空調音しかしない 壁に背と頭を預けて見上げる天井 焦点ズレて木目が走り出す 

ディープリラックス

そのまま一人きりで約2時間 静寂の5セット

着替えて帰りのエレベーター前で浴室に向かう人とすれ違った このタイミングの良さよ

いろいろ好転した一日🥹 いろいろ感謝😇

今日もスッキリ お世話になりましたっ😊

続きを読む
74

ねこみ

2023.06.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イサオヤジ

2023.06.25

13回目の訪問

【サウナはいいですね】

タイガースがハマスタで連敗して首位陥落の危機ったって、まだ、オールスター前だし面白い展開になったかと…

静かな🈂️室で今後の応援方針を考えようと、アゴーラに10時過ぎにイン🏃

おーー、サスガに日曜日はソロって言うわけにはいかないのね😆
定員3名、4~5名で上手く入れ替わって待ちはなし😃

今日も心地好く汗💦出ます
8分~12分巾で5セットいただきました♪
タイガースのことや先日から取り組んでいるバンカーショットについて考えていたけど、蒸されて🥵いる内に、どうでもよくなってきた😆

やっぱ、サウナは凄いね✨
頭を空っぽに出来るわ🍀
このまま毎日サウナに行ってたらバカチンになれるんだろうな
そして、皆がサウナに行ったら世界平和に繋がるんだろうな✌️

アゴーラ福岡さんは、結婚式披露宴客でハッピーオーラ✨に包まれていました✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
53

イサオヤジ

2023.06.23

12回目の訪問

【ほぼソロで🙌】

午後の隙間時間
サウナチャンス⚡
昨日工事中でフラレたアゴーラ福岡さんに

登録した会員証提示して1,500円PayPayして浴室に🏃

丁度入れ替わりで3名出て行かれる
またもやソロ😆

お一人宿泊客かな?
入らしたけど1セットで出ていかれた

相変わらず静かな🈂️室は89℃
なぜか直ぐに82℃まで下がる不思議部屋😄
6~8分を3セットしても、体調のせいなのか?汗の出が悪い
脱衣所の扇風機にあたって長めの休憩して水補給して、🈂️室に

心落ち着いて12分やっと滝汗💦
このまつ毛や顎の先を滴り落ちる己の汗で
トトノウ😆
18℃くらいの水風呂にゆったりめで浸かり、脱衣所の扇風機にあたって長椅子に寝そべる
🌀外の景色と天井の様子が融合して🌀
…佳きかな~

浴室でタイル一枚踏んづけたので拾う😃
とこのタイルかな~?
発見しました✨
掛け湯の湯船の内側のタイルだ
でも、なぜ、外れて外に落ちてるんだ?

好きな施設だし、大切なタイル
フロントにお返ししてきましたとさ🍀

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
48

イサオヤジ

2023.06.22

11回目の訪問

【能古島の片思い】

隙間時間にサウナチャンス⚡
と思って、実家徒歩10分の帰省先ホームに🏃

PayPay払って、浴室にと意気込んでたら
「お客さま~、申し訳ございません~」
と、

男性浴室汚れ?で本日まで修繕中で浴室利用できないとの事😣
明日10時から再開だそうです✨

結構、アゴーラさんにはフラレる率高いよな

遠くの能古島を眺めながら帰りますか…
井上陽水の「能古島の片思い」でも唄いながら

って、歌詞もメロディも浮かばんけど😅

続きを読む
59

まるゆ

2023.06.18

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの山の上ホテル。
お昼にインしたところホテル内は結婚式やガーデンビュッフェのお客でかなり混雑していた。
しかしスパのフロアは30分ほど誰も来ず貸切状態。

湯気で蒸し蒸しとした浴室。スチームバスのよう。
温泉でしっかり目に下茹で。
浴室の大きな窓の外のお庭には紫陽花が咲いていて緑に映えて綺麗。

シャンプーやトリートメントはella bache。
高級ホテルでよく使われているグリーン系の香り。

#サウナ
80度ほどの1段のドライサウナ。
BGMなどもなくシーンとしていて落ち着いて入れる。
窓が天井付近にあり、明かり取りになっている。
窓がもう少し下にあるか、またはサウナが2段なら
サウナに入りながらお庭を見ることができるんだけど。

#水風呂
温度計はないものの感覚的に17度くらい。
冷たすぎずぬるすぎず入れる。
水流があり羽衣を剥がすのでしっかり冷える。

#休憩スペース
ととのい椅子はないものの、サウナの横に背もたれ付きの洗いイスがあるのでのんびり座ったり、
脱衣所の革張りのベンチで休憩することができる。
脱衣所に背もたれつきの藤椅子などがあったら嬉しいなぁ。

8分サウナ、水風呂1分を3セット。

一度浴場を出て脱衣所入口でコーヒー牛乳を買い、
ワンフロア上の教会横のベンチゾーンで外気浴。
6月とはいえ日差しがかなり強く、
程々で館内を散歩したりロビーソファで休憩。
その間花嫁さんと3人すれ違う。ジューンブライド。
どうぞお幸せに。

もう一度スパに行き3セット。
4人ほどお客さんがいたがソロ利用の人が多く静か。
2時半にサウナマット交換あり。

日曜の昼をのんびりと過ごせた。
利用料は春から500円値上がったが
その価値がある温泉とサウナ。
是非また来たい。

甘味処 たきむら

抹茶かき氷

ひんやり夏の味。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
21

サ饅頭

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

福袋に入ってた無料ペアチケットがあったので行ってきた。今は6月。そして良い天気。館内を歩けば新郎新婦に出くわす。今日はこれまでの集大成。頑張れ…そしてお幸せに。過ぎ去りし日を思い遠い目をしながらスパのフロアへ。

少ない…人が少ないぞ!わあい!(心の声)

浴室の入り口にお湯が漏れているとの貼り紙。ドアを開けるとそのせいなのか浴室内の熱気がすごい。既にサウナっぽい。洗い場で熱湯が湧き出しているところがあり要注意。(ちょっと足にかかってアチってなった)

温泉はとろっとしたアルカリ性。温度もなかなか熱め。好きなやつ。

サ室の入り口には3人までにという注意書き。私がいた時間帯は人も多くなかったけど守られていた。サウナは90℃。(午後は82℃くらいに下がってた)座面が広くて温度計以上に熱く感じられて気持ち良い。

水風呂はきっちり冷たい。16℃くらいだろうか。ちょうど良い。

休憩は、浴室の室温が熱めなのでロッカールームで。イスにホテルで借りたバスタオルを敷いてくつろぐ。冷房が効いてて扇風機もあって天国。

絶対また来ます。

甘味処 たきむら

あじさい

おしゃうま

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
40

おもち。

2023.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

急遽決まったアゴーラさん。
みんなが書いてるけど、だれーーーもいない…
サ室はぬるめ、水風呂もぬるめ。
ただ、お湯がぬるぬるで良すぎる…
アルカリ性のお湯って好きだなぁ。

めんたい重にらるきいのぺぺたまに、幸せでした。

元祖博多めんたい重

めんたい重

おいしすぎて、感動。 しあわせすぎ。

続きを読む
24
登録者: ダンシャウナー
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設