対象:男女

アートホテル石垣島 にいふぁい湯

ホテル・旅館 - 沖縄県 石垣市

イキタイ
169

山田ゾンビ

2020.11.30

1回目の訪問

GOTOを利用して石垣島〜竹富島にバケーション。青よりも青い海でサーフィン、バオバブの川でカヤック...そんなことよりもサウナチャンスですよ。
宿泊したインターコンチは大浴場すらコロナ理由でやっておらず、そこから車で10分、日本最南端のサウナこと「にいふぁい湯」さんへ。

▶︎ロビー
日帰り入浴は2F浴場で直接受付。1600円(宿泊者は無料)と割高だが旅で財布の紐も緩みガチ。地域共通の電子クーポンを使って入浴できたのでお得感があった。セットで付いてくるバスタオル、タオルは質がよかった。

▶︎脱衣所、浴場
脱衣所は広く、ロッカーも大きいので日帰り組も助かる仕様だ。ホテルなのでもちろんドライヤーも無料で綿棒もセット済み。
掃除が行き届いた綺麗な浴場は、カランに座った瞬間の神聖な気持ちを助長してくれる。入り口付近に大きめのシャワー場が2カ所、物置が1カ所。

▶︎湯
浴槽は大きく、温泉のような柔らかい泉質に感動する。マッサージ付きの寝湯も3つあり、宿泊者ならサウナーじゃなくとも満足だろう。42度でずっと入っていられる。入浴後はお肌がつるっつるに。

▶︎サウナ
サウナは23:30までとのことだったので、余裕を持って21:00にイン。2段構えの長方形木造りで落ち着く空間だ。地元の常連らしき人もおらず、全セットサウナストーン前を陣取れた。
104度と熱めだったが、物凄く気持ちいい熱さ。まるで無理矢理ぶっこ抜くスティーブウィリアムスというよりも、相手の力を利用して流れるようにスープレックスを決めるゲイリーオブライトである。まだ未熟な経験ではあるが、ここまで気持ちいい高温サウナは初めてかも。
そしてサ室隣の超軟水の水風呂、これがまたたまらない。火照った身体を優しくとろけるようなマイルドさで包んでくれる。

日本の最南端サウナで宇宙を感じることができました。ありがとう石垣島。

追記:外気浴はできないので、脱衣所のベンチでバスタオルを巻いて整いました。浴室でビチョビチョのまま果てるより、1セット毎にしっかりリセットしたい方は脱衣所がオススメです。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
24

Hone Da Funky

2020.11.30

2回目の訪問

#サウナ
地元勢多し
何言っているかわからない
サウナマット凸凹ケツが痛い
#水風呂
18°まであがる
#休憩スペース
ととのいチェア一脚あったんかい

今日も今日とて食い過ぎて体調悪し。。サウナチャンスがきて。。またきてしまう。。おしゃべり地元勢と本島のいきりすぎの学生さんでわちゃわちゃ。。地元勢に話しかけられて困る。。ぼくはサウナにきただけです。。何も話のネタなんかあらへん。。ひとつだけ後悔。。マイサウナマットがあれば。。あの神器さえあれば。。おしりがいたくていたくて。。しかし石垣島最終日サウナスッキリした。。ありがとうございました😭

続きを読む
88

Hone Da Funky

2020.11.29

1回目の訪問

#サウナ
110°のよきサウナ
少し臭みあり
#水風呂
17°キンキン
#休憩スペース
なし。。脱衣所で夢心地

今年の禊ぎの終着点がここ石垣島だ。。圧倒的な海の美しさに心奪われ。。自分を労う。。しかし。。2時間おきに何か食っている。。まるでボディービルダー。。体調が悪い。。調べてみると一軒ヒット。。石垣島まできてサウナとは我ながらイカれている。。が相棒も熟練のサウナーだ。。意気投合して。。チャリをぶっ飛ばし。。目の前にしてワクワクしている。。立派なホテルサウナ。。旅で疲れた内臓。。体。。精神。。全て汗で流れた。。サウナはすげー。。ここにきて腹が減るんだもんな。。井之頭さんより腹が減っている。。帰りは雨だったが。。これも神の恵み。。ぼくのシックスセンスが研ぎ澄まされる。。ビンビンビ〜ン。。

続きを読む
100

うーやん

2020.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺー

2020.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TIMBO

2020.11.20

1回目の訪問

1週間前に石垣島に行きました^o^
ずーっと、全く晴れませんでした。
雨の中カヤックで濡れて、ここに!
 サウナ10分 水風呂2分 休憩5分
これを3セット

外気浴がないのが残念だが、温度差が素晴らしく、、全身斑になりました
最南端の素晴らしいサウナです^o^

続きを読む
19

札幌サウナーRP

2020.11.19

3回目の訪問

最終日も

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
1

札幌サウナーRP

2020.11.18

2回目の訪問

朝風呂から

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
1

札幌サウナーRP

2020.11.17

1回目の訪問

最南端と噂のにいふぁい湯

サウナ室も熱く水風呂も良い水質で気持ち良い^_^
リゾートホテルなのにマナーの良い利用者が沢山いてとても気持ちよく利用できました、
ただ朝の時間帯がサウナやってなくて残念でした。。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
8

ヒロヒロ

2020.11.16

3回目の訪問

水通し:1分×3
サウナ:9分×3
水風呂:2分×3
小休憩:8分×3

3日目で初めて知りました。
ここのサウナはドライであることを。
1日目、2日目は扉の開閉が多く、浴場内の湯気が適度に入り込んでいたから、それ程熱さも感じませんでした。今日は利用客が少なく、室温も終始106度をキープ。
ストーブ前の上段は中々の熱さ。鼻毛が痛くなります。水通ししても、3分経過で汗まみれです。水風呂は扉出てすぐ左手にあり導線も良いです。
また、石垣島来たらここのサウナに来たいですね。
*画像は本日入島した竹富島です。
 やまもり食堂でオムライスを頼んだら
 めっちゃくちゃデカくて食べるのが
 大変でした。
最後の夜は石垣島公設市場近くのワイン
バルで呑みますよ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 17℃
68

ヒロヒロ

2020.11.15

2回目の訪問

サウナ:10分×4
水風呂:1.5分×4
小休憩:5分×4

宿泊2日目、朝風呂は温冷交代浴で我慢。
夕方まで観光後、サウナ室へ。
open2時間外しで夕食時か割と空いてしました。休憩は相変わらず風呂イスで…

*画像は本日入島した黒島です。
島民より牛🐃数が多い島です。
この島の子牛が全国に出荷されて、
皆さんが食する時にはブランド牛に
なります。(神戸牛や松坂牛に)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
71

ヒロヒロ

2020.11.14

1回目の訪問

水通し:1分×3
サウナ:12分×3
水風呂:2分×3
小休憩:5分×3

今年3度目の🛫石垣島旅🛬
前回、前々回はサウナの楽しみを知らなかったので離島・グルメメインでしたが、
今回はサウナメインです。
日本最南端のサウナと水風呂を備えたこちらのホテル🏨に3泊。夕方は16:30openなので、客室の風呂🛁で洗体・入浴後、オープンと同時にサウナ室へ。夕方は日帰り入浴も受けているので混みます。
サウナ室内はL字型2段で定員は5人。
メトスの中型ストーブが1基。
室温は100度前後ですが多少湿度もあるのでヒリヒリ感はありません。
水風呂はデジタル表示16度前後ですが体感的にはもっと冷たく感じます。
ここの水は石垣島於茂登岳(おもと)から流れる地下水を2重濾過し、磨き上げた超軟水です。限りなく硬度0に近い水だそうです。注水口から出てきた水を少し飲みましたがめっちゃまろやかです。
休憩は残念ながら風呂イスか内湯の縁で。
あと、宿泊者オンリーの朝風呂時はサウナ休止です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.5℃
70

蒸しのり

2020.10.17

1回目の訪問

コロナ禍で全然サウナに行けてなかったのですが、GoToで石垣島に。
たまたまとれたホテルが、アートホテルということで、日本最南端のサウナでサ活再開できました。

カラッカラの室温で、水風呂は19℃と少し高めでしたが、楽しむことができました。
外気浴スペースはあるにはあるのですが、狭くて、地元の島人が横に寝そべってるためちょっと出づらいです。

もう少し時間とって長く楽しみたかったなぁ。。。
ハイサイ!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 19℃
7

ndtk

2020.10.15

1回目の訪問

平日19時サ室利用者は常時2、3名。人の出入りによってばらつきあるのか、サ室は95℃水風呂20℃。
あれ?浴場奥の扉開きますけど。
人も少なめだったのでおそるおそる洗い場椅子を持ち出し半外気浴。風がきもてぃー。
これホントはダメだったらゴメンなさい!

続きを読む
24

だだだだん

2020.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kazune Iwasa

2020.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きつね

2020.08.29

1回目の訪問

ミストサウナ:10分 × 2
水シャワー:3分 × 2
合計:2セット

日本で一番西のサウナ(日帰り入浴可)に
行きたかったのですが、女子はミストです。
10名定員のところコロナ対策で5名。
ドライヤーは3つ、シャンプーバーあり。
もちろんととのわないですしあまみもなし。
記念サウナでした🤗

続きを読む
7

きっき

2020.08.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ダイビングライセンス取りに来たのに台風で中止になり、悲しくなったいたところ見つけた日本最南端のサウナ。
見つけられてよかった…本当に心から感動した。ととのったよ

続きを読む
2

サらりーまん

2020.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おしん

2020.08.05

1回目の訪問

前から予約してて状況的にどうしようか迷いましたが仕事も暇だし来てしまいました。
すいません、最低限、いや最高限のマナー守ってます。

さてこちらのサウナ。
サウナーでこの辺プラプラしてる人は行ってください。
普通にええすわ、この場所にこの冷たい水風呂あればクセになりますわ。

地元の方がたくさんいるの納得。
無双です。

続きを読む
43
登録者: YGQ♨️
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設