女
-
95℃
-
8℃
男
-
94℃
-
13℃
笑福亭→弘前市民会館→ドーミーイン弘前という休日。
ここ数年通っている食堂「笑福亭」。
店外にあるボードには「なくなるとこまる大衆食堂。食堂を利用する人が少なくなっています。閉店の店も多く町がさみしくなります。でもガンバルぞー」という手書きのメッセージが。
了解した。今年は毎月通うように頑張る。
だって、めちゃうまいんだもん。
年2回公演の弘前バッハアンサンブル🇩🇪。本日の日曜礼拝は超絶技巧+美旋律のカンタータBWV33が炸裂!こんなカッコよすぎる名曲があるためバロック音楽は止められない。泣きそうになりながらライプチヒの聖トーマス教会を思い出した。
1724年に書かれた曲を2023年にわが町弘前で生で聞ける至福。1985年から活動する弘前バッハアンサンブルは津軽の至宝。その揺るぎない信念に敬服する。
お腹もこころも満たされて、いざドーミーへ今年初のホームイン(ホームランは打ってないけど)。
16:40入湯。
94度のボナサウナ、13.8度の水風呂、そして0.2度の外気浴。
ととのいへの道は誰にも止められない。
露天スペースは融雪エリアが半分、融雪がないエリアが半分。
後者には雪が20cmほど積もっている。その先にある岩木山ビューの窓にたどり着くため、子どもの消防士ごっこのように露天風呂のお湯を手桶で運んでせっせと溶かすが雪が多すぎて断念。スコップがあればよいのに。
結局、融雪エリアにある椅子とスツールで冬に風に吹かれる。
BGMはかすかに流れる津軽三味線のCD。今日は津軽じょんがら節か。
♪津軽ひろさき〜 城下町〜
♪宿はドーミー〜 おすすめじゃ〜
夜空には星々が見える。ここ数週間はぶ厚い雪雲に覆われていたため、星を目にするのは一体何日ぶりだろう。
2023年、私の親父ギャグが進化するためにはどんな修行が必要なのか。そんなことを考えながら星空を見上げた。
サウナ4セット後、42.8度の露天風呂と外気浴を3セット。
オレンジ色の照明と雪あかりにほのかに照らされた露天エリア。
ここは私にとっての天国。
2時間の旅を終え、部屋でサッポロビール。
雪解けまであと1ヶ月。今冬は雪ダイブもスノーシューもまだやっていない(スノー酒=雪見酒は毎晩ですが)。
私の冬物語はまだ終わらない。
追伸:
去年札幌+大阪で受験した語学系の国家試験、合格でした。12年越し、5度目の挑戦でした。応援いただいた皆様、ありがトントゥー!!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5e0a3e2e-efa7-4421-b182-2615624b17a7/post-image-408-33484-1675596975-FVj9GSlu-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5e0a3e2e-efa7-4421-b182-2615624b17a7/post-image-408-33484-1675597035-gDbJKbYj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5e0a3e2e-efa7-4421-b182-2615624b17a7/post-image-408-33484-1675597051-P6M4C3C5-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5e0a3e2e-efa7-4421-b182-2615624b17a7/post-image-408-33484-1675597067-vSdj65ND-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5e0a3e2e-efa7-4421-b182-2615624b17a7/post-image-408-33484-1675597084-T87vrb7q-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5e0a3e2e-efa7-4421-b182-2615624b17a7/post-image-408-33484-1675597114-FdkwxC4M-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5e0a3e2e-efa7-4421-b182-2615624b17a7/post-food-image-408-33484-1675597114-ccT7vTaW-800-600.jpg)
男
-
94℃
-
13℃
朝ウナ。
6時半位に浴室へイン。
身体を流し、プレヒート後サ室へ。
貸し切り状態で上段隅をゲット。
熱の入り方も自分好み。
早々に水風呂へ。
水風呂もいい感じ。
休憩は外気浴。
昨日の雪と打って変わって、青空が見えました。
いい感じに冷却されました。
腹八分目の5セットで切り上げて、乳酸菌飲料をいただく。
朝食をいただきました。
ありがとうございました。
1セット目
サウナ:8分 → 水風呂:1分 → 休憩:8分
2セット目
サウナ:7分 → 水風呂:1分 → 休憩:8分
3セット目
サウナ:9分 → 水風呂:1分 → 休憩:8分
4セット目
サウナ:11分 → 水風呂:1分 → 休憩:8分
5セット目
サウナ:10分 → 水風呂:1分
合計:5セット
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:338df751-ad3c-4971-98f3-613be3bb961a/post-image-408-19059-1674959174-9MDBP6Ec-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:338df751-ad3c-4971-98f3-613be3bb961a/post-image-408-19059-1674959241-dogLoxwq-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:338df751-ad3c-4971-98f3-613be3bb961a/post-image-408-19059-1674959296-WOcIwXkG-800-600.jpg)
男
-
95℃
-
17℃
北東北サウナ&乗り鉄の旅にて。
仙台から新幹線にて新青森へ。
そこから在来線にて五所川原に行き、津軽鉄道のストーブ列車に乗り、16時前にチェックイン。
休憩後、浴室へイン。
身体を流し、露天でプレヒート後サ室へ。
ちょうどいい大きさのサ室で、セッティングも自分好み。
熱の入りも良く、早々に水風呂へ。
いい感じに冷却され。
最初は、洗い場の隅で休憩。
身体も慣れてきたところで、後半は外気浴。
雪の中の外気浴は、気持ちいい。
腹八分目の5セットで切り上げ撤収しました。
夕食は、ホテルの近くで海鮮&日本酒で楽しみました。
ありがとうございました。
1セット目
サウナ:6分 → 水風呂:1分 → 休憩:8分
2セット目
サウナ:8分 → 水風呂:1分 → 休憩:8分
3セット目
サウナ:9分 → 水風呂:1分 → 休憩:8分
4セット目
サウナ:14分 → 水風呂:1分 → 休憩:8分
5セット目
サウナ:13分 → 水風呂:1分
合計:5セット
男
-
95℃
-
14℃
大雪で 視界の悪い中、弾丸 サ旅w
#サウナ 94℃
ヒノキの香りと、静かなクラシック音楽。
しっぽり瞑想するにはサイコウ。
やはりテレビは、無い方が好みです😌
#水風呂 12℃
キンキンだけど すぐに気持ち良くなる水質
#休憩スペース
露天風呂では 津軽三味線ミュージックが流れていて、目の前の雪景色と相まってとても雰囲気よかったです◎
けど、風&雪で寒かった🥶
脱衣所の近くに、もう1つ 別な休憩スポットを発見したので、外に出てみました。
壁に囲まれたスペースに イスが1脚。
空を見上げると、めちゃくちゃ雪 降ってるのに、高い壁に囲まれてるお陰か、風があまり来なくて 快適でした!
#サ飯 は、もちろん夜鳴きそばですw
女
-
94℃
-
12℃
朝サウナ2セット後、11時を過ぎても部屋でくつろげる贅沢感満載の2泊目。
今日も朝から雪。昼食と買い出しの外出後に大浴場へ。
16:40入湯。
95度のボナサウナ、13.1度の水風呂、マイナス0.8度の外気浴。
今年の罪と汚れを洗い落とす。
今夜が2022年サウナ納め(実際は明朝)。サウナに救われ、サウナに教わり、サウナと生きた1年だった。そして今夜は自身のサ活を振り返った。
★2022年のサ活
・サウナ回数79回(宿泊は1回とカウント)
・前年比100.0%
・平均4.6日に1回のサウナ
①板柳町ふるさと温泉(青森県板柳町)16回(20.3%)
② ドーミーイン弘前(青森県弘前市)10回(12.7%)
③ 谷地頭温泉(北海道函館市)7回(8.9%)
④ アパホテル天満(大阪府大阪市)5回(6.3%)
⑤まちなか温泉、湯ったら温泉(共に青森県青森市)各々3回(3.8%)
①②は安定のホーム。合算では3回に1回。
驚きは3位の谷地頭温泉。津軽海峡を渡って7回も訪問とは自分でもびっくり仰天。先月回数券を買ってしまったため、来年もサウナ海峡を越えることになるだろう。
★2022年マイベストニューサウナ(個人的に初めて訪問したサウナ施設)
①白銀荘(北海道上富良野町、8月)
②なにわの湯(大阪府大阪市、4月)
③汗蒸幕のゆ(宮城県仙台市、2月)
④ドーミーイン川崎(神奈川県川崎市、12月)
⑤スパ・アルプス(富山県富山市、10月)
移動制限がほぼ撤廃され、受験やら出張やら畑の視察やらを理由に多くの街を歩き、ついでにサウナも堪能した。
①は夢が叶い今年実現。あの比類なき山々の風景が今でも目に焼き付いている。カップラーメンもうまかった(アキさん感謝)。
②は新装されたダブルイズネスと「都心オープンエアの終着駅」と呼んだあの外気浴スペースが圧巻だった。
③は黄土サウナが忘れられない。65度、唯一無二の絶妙な温度コントロール、そして闇の美しさ。再訪確定済み。
④は長年のドーミーファンでありながら度肝を抜かれた革命的な大浴場。黒湯、シングル級の水風呂、圧倒的開放感の湯あがり処。来年12月に再び。
⑤はあの清らかな水を浴び、「万物の根源は水である」と高校の世界史で習ったギリシア哲学者タレスの言葉を実感した。
というわけで、今年も大変お世話になりました。
私の親父ギャグにお付き合いいただいた皆様に、ザ・グランドスパ南大門(宇都宮市)の水風呂より深くお礼申し上げます。
皆様どうかよいお年を。
2023年も共に蒸されましょう。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d89e2e2c-767f-4cee-b28f-4e6ee661fe12/post-image-408-33484-1672396756-SxJQ7cB5-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d89e2e2c-767f-4cee-b28f-4e6ee661fe12/post-image-408-33484-1672397087-exKcd4wd-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d89e2e2c-767f-4cee-b28f-4e6ee661fe12/post-image-408-33484-1672397108-0I61kGWB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d89e2e2c-767f-4cee-b28f-4e6ee661fe12/post-image-408-33484-1672397128-m1LQ0xVM-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d89e2e2c-767f-4cee-b28f-4e6ee661fe12/post-image-408-33484-1672397146-3QKHFHSw-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d89e2e2c-767f-4cee-b28f-4e6ee661fe12/post-image-408-33484-1672397183-6HYL4K42-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d89e2e2c-767f-4cee-b28f-4e6ee661fe12/post-image-408-33484-1672397205-rMjtdcTC-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d89e2e2c-767f-4cee-b28f-4e6ee661fe12/post-image-408-33484-1672397840-m9jMEh5y-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d89e2e2c-767f-4cee-b28f-4e6ee661fe12/post-image-408-33484-1672399019-aQo2q0xT-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:d89e2e2c-767f-4cee-b28f-4e6ee661fe12/post-food-image-408-33484-1672399457-7nyj3uy8-800-600.jpg)
男
-
95℃
-
13℃
- 2018.07.16 09:37 YANA37
- 2019.05.21 14:03 Water Bath Lovers
- 2019.08.29 16:15 Shikanik
- 2019.12.05 19:59 gg
- 2021.03.07 19:24 Mazo Itoh
- 2021.04.10 21:25 Mazo Itoh
- 2021.05.03 17:15 ゆもみ
- 2021.08.04 10:16 uk|madsaunist
- 2021.08.17 10:22 Mazo Itoh
- 2022.01.31 21:17 Mazo Itoh
- 2023.03.10 19:20 キューゲル
- 2024.01.08 22:37 ガイちゃん