対象:男女

岩木桜の湯 ドーミーイン弘前

ホテル・旅館 - 青森県 弘前市 宿泊者限定

イキタイ
143

Mazo Itoh

2022.12.29

26回目の訪問

サウナ飯

年末はドーミー弘前に2連泊。

雪が消えた街に今朝から再び雪。雪見外気浴が楽しみ。雪が降って喜ぶのは、子どもと犬と私くらいか(笑)。

17:30、10階岩木桜の湯。
93度のボナサウナ→12.9度の水風呂から積雪の露天スペースへ。

2年目の雪ケツを噛み締める。

闇に浮かぶ美しい雪の花を見つめながら、昨年に続き個人的な青森県サウナ10大ニュース(津軽編)を考えてみた。


★勝手に2022年青森県サウナ10大ニュース(津軽編)
①カプセルイン弘前・アサヒサウナ、3年ぶりに再開(4月)
②BS朝日「サウナ愛でたい」初の津軽ロケ(アサヒサウナ)(9月)
③弘前サウナ倶楽部の活躍
④GOTO SAUNAさん、アウフグース始動
⑤UNITED AOMORI、青森ヒバサウナカー始動
⑥アソベの森いわき荘、朝と夜の日帰り入浴復活(4月頃)
⑦からんころん温泉、貸切サウナ「ルソーナ」オープン(9月)
⑧ドーミーイン弘前、露天スペースに融雪マット設置(2月)
⑨せせらぎ温泉、ととのい椅子復活(8月)
⑩湯ったら温泉、サウナ小屋のサウナストーブとサウナ料金の混乱(6月)

①は昨年4位だった「再開せず」から一転し、サ室全面リニューアルとロウリュ開始という誰もが想像しえなかった最高の形態での完全復活。さらに悲願だった②の舞台ともなり、その名を全国のサウナファンに轟かせた。まさに面目躍如の登り竜。堂々の1位。4月2日に初体験したあの感動は今でも忘れられない。

③④⑤は地元サウナーの方々のサウナ愛が見事に具現化され、数々の斬新なアイディアと話題を提供していただいた。一部のメディアを巻き込みながらの大活躍は、津軽のサウナ文化を牽引するリーダー的存在として崇められるべきものだった。

一方、⑥⑦⑧⑨は施設側のサウナ愛を感じる出来事。
特に⑥、津軽の霊山である岩木山の湧水を使用したシングル級の水風呂を気軽に楽しめるようになった意義は大きい。「最も神に近い水風呂」などと宣伝すれば、今後更に認知度が増すだろう。

こうして振り返ると、パンデミックに翻弄された昨年と比べ、今年はポジティヴな出来事が多かった。南部では「はちのへ温泉閉店(5月)」という衝撃的なニュースがあったが、津軽では知る限りにおいて閉鎖した施設はないように思う。よかった。

と偉そうなことを書いてみたものの、私が体験したのは①⑧のみ(笑)。

来年はもっと精進します!

中みそ

味噌ラーメン(中)(720円)

サウナ前めし。今年もたくさん食べました。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
69

おじゃが

2022.12.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ren

2022.12.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

続きを読む
2

かべやん

2022.12.22

4回目の訪問

朝ウナ。アッツアツからのキンキン水風呂、ヒエヒエ外気浴。サいこ〜!
笠雲被った岩木山もキレイに見えて素晴らしい。

3セット:8→8→10

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
149

かべやん

2022.12.21

3回目の訪問

アサヒサウナを後にして、ドミへ戻り夜鳴きそば✕2。寝る前にアツアツボナで軽く1セット。後は朝ウナで楽しみマース。

1セット:10

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
151

ライト

2022.12.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
29

シンディ

2022.12.18

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
外雪浴:2分30秒 × 4
内休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:昨日は時間がなかったのでリベンジ。
朝5時10分にお風呂に行くと、すでに先客が五人ほど。
サウナ室は空いており、室内のコンディションは朝からグッド、檜の香りに癒される。
水風呂は入らず、涼み処という屋外の一人用スペースへ。

空を見上げるとまだ真っ暗で、雪がサラサラ降りてくる。
体から湯気を上げながら、ゆっくりとととのっていく。

そして、昨晩のアルコールも空に溶けていく。

水風呂ももちろん良いが、外雪浴のクールダウンも趣があって良い。

上がる時に混んできたので、いいタイミングで行けたなと大満足。

朝から食事も進む。

わらび餅

デザートのわらび餅は、抹茶ときな粉のダブル。

続きを読む
20

ライト

2022.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃

シンディ

2022.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:雪で車が全然進まないので、到着時間が押してしまい、やむなく2セット。
雪の中、10階からの外気浴の気持ちよさ、想像以上に気持ち良かった。

夕食の時間が迫っていたので、明朝のリトライを決意して、上がる。

夕食後、夜中そばを食し、部屋でほろ酔い。
明日は早起きして、じっくり汗を汗をかくことを誓って眠る…

前にもう一杯ハイボール飲もうっと

夜なきそば

続きを読む
16

むしうし

2022.12.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ののとい

2022.12.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エミリー

2022.12.04

6回目の訪問

朝ウナー
最近は朝風呂も洗い場混雑しますね

でもサ室はほぼ貸切ですー

サ室95℃からの水風呂10℃が最高!

外気浴はみぞれのなかで浄化

エネルギーの充電満タン(о´∀`о)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
27

エミリー

2022.12.03

5回目の訪問

お久しぶりのお泊まりドーミー!
毎回思うけどセッティングが神だと思う(*´-`)

いつの間にかウェルカムサービスもあって
常に進化を感じるー

ドラミちゃんハットデビューよ♡

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
25

なかしー

2022.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あや🐰

2022.11.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らーめそこ。

2022.11.22

1回目の訪問

サウナ室内は テレビが無く、クラシックの音楽が静かに流れており、ヒノキの香りに包まれて、とても居心地が良かったです💯
水風呂は13℃で キンキンでしたが、水質が良いのか、これまた気持ちのいい水風呂でした。
そして、屋上から夜景を見下ろしながらの外気浴は最高です。
ずーーっと うっとり しっぱなしでした★

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
5

ジョースター

2022.11.20

2回目の訪問

サウナ飯

ボナサウナ・朝サウナ2セット、ドーミーイン弘前で岩木山を見ながらしっかりととのう

朝食ビュッフェ

りんご三昧、りんごジュースゼリー

続きを読む
112

ジョースター

2022.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーイン弘前で、追いあまみバチバチにととのった!

外気浴が広くて、弘前の風を感じる

弘前 すし桜

握り 中

口の中に入れたらすぐなくなる

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
98

pancho.s

2022.11.18

2回目の訪問

朝のドーミーイン弘前も悪くないです。

やや、首都圏のドーミーインより皆さん心持ち早い動きだろうか。
7時過ぎの浴場は10人前後で忙しなく動いております。
サ室も4名前後で推移、上段を毎回余裕を持って確保出来ます。

寝起きの身体、重たくナカナカ我慢が効きませんが、
7分ローテーションで、充分軽くなる感じがあります。
また、外気浴スペースでは、
外気温6℃程度、身体から湯気がモクモク。
冬のサ活です。

何人かはマナー感覚が外れている方もいますが、それはそれ、許容範囲で満足の朝ウナになりました。

ドライサウナ 7分×3
水風呂 2分×3
外気浴 5分×3

温浴

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
231

pancho.s

2022.11.17

1回目の訪問

2日目の青森サ活ワーケーションはこちらで。

言わずと知れた、共立リゾートドーミーインです。

八戸か弘前か、迷いに迷ったが、
明日の帰京を考えるとこちらで。
チェックイン後直ぐに全てのデバイスとPCがWiFi接続されます。
安定感抜群。

夕方からの仕事に向けてまずは浴場へ。
誰もいません、15時過ぎ。
92℃直ぐ発汗のドーミーセッティングです。
水風呂も強冷とは言わないが14℃、悪くありません。
昨日の八甲田ホテルとの差異、色々とありますが、これはこれで、満足。
外気浴スペースでは岩木山を眺め、気温6℃で、直ぐに寒さを覚えます。
途中、4、5人の方々が浴場利用で入っては来られたが、サ室利用者は皆無。

深夜も翌朝も楽しみな弘前のサ活となりそうです。

ドライサウナ 10分×3
水風呂 3分×3
外気浴 5分×3

温浴

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
237
登録者: YANA37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設