対象:男女

岩木桜の湯 ドーミーイン弘前

ホテル・旅館 - 青森県 弘前市 宿泊者限定

イキタイ
143

teetee

2023.04.10

1回目の訪問

噂の初ドーミーイン
夜景は綺麗
それ以外は忘れた

続きを読む
0

su

2023.04.10

1回目の訪問

久しぶりのdormy inn。旅先の宿でチョイス

dormy innの女湯はサウナが無かったり、スチームだったり 女湯の露天風呂が狭かったりするけれど弘前のdormy innはサウナは広めなボナ、水風呂もシャッキリと露天風呂はひろめだし、涼みスペースもあってとっても良かった

サウナもほどよく熱く、水風呂の水も気持ちいい✨

かなり満喫できた
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
2

しょー

2023.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トマすけ

2023.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しらゆり

2023.04.04

2回目の訪問

出張で久しぶりに弘前のドーミーイン!

ソロサウナを満喫

外気浴も心地よい季節になってきたなぁ😊

良い感じでリフレッシュできて、明日も頑張れそう

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
18

Stray cat

2023.04.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Stray cat

2023.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸蒸マン

2023.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

弘前に用事があったので、こちらに宿泊

出かけるため7分1本

焼肉をご馳走になりました

旅の宿は

サウナがあるドーミーインに限りますね!

ミスジステーキ

分厚すぎた笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ハルチュンチュン

2023.03.26

1回目の訪問

安定のドーミーイン。
ここの露天は岩風呂なんだが、外周の寄りかかる辺りに低めの岩が敷かれてて、
長く浸かっていられるようになっていて良い。
サウナは6分を2回。水風呂も冷たすぎず良いのだけど、3月の弘前は外気で十分。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
6

ポンコツくん

2023.03.26

6回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ。

サ室、ヒノキの香りが良い。

朝から三セット。

ととのった。

夢を語れ 青森

ラーメン 並

二郎!

続きを読む
18

ポンコツくん

2023.03.25

5回目の訪問

サウナ飯

後輩と一年振りにin。

サ室の板張り替えられていた!
ヒノキのいい匂い。。。

水風呂温過ぎず冷た過ぎずちょうど良い。。。

外気浴最高。

ドーミー最高。。。

夜鳴きそば

美味いです。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
16

かべやん

2023.03.24

6回目の訪問

前日、仙台から最終新幹線に乗って深夜弘前入り。朝ウナでドミ弘を堪能。

ほぼソロで、程よい湿度のアツアツボナはしっかり蒸されて発汗良好。16℃〜18℃程度で少しブレはあったけど気持ちいい水風呂。
岩木山は麓しか拝め無かったけど、気温も低すぎず雨もあがって、長めの外気浴。
そして美味い朝めし。
完璧な一日のスタート。アザした〜😁

3セット:8→10→12

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
157

motoh698

2023.03.19

1回目の訪問

ドーミーインしか勝たん!w

サ室はかなり熱い

背中にストーブがあるのか!これはめずらしい
2段目は背中からひりひりくる熱さ
ヒノキの良い香り

水風呂はドーミーインさんにしてはぬるめ
キンキンとまではいかない

外気浴、、、すばらしいわ

夕暮れの岩木山
絶景すぎた!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
23

がっち

2023.03.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がっち

2023.03.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

るーちゃん

2023.03.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はらぺこ

2023.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chiiiii

2023.03.10

1回目の訪問

サウナ室が結構広い。10人くらい?TVなし。
ほぼ貸切状態で、人の出入りがなかったからかマットも熱い。
ヒノキのめっちゃいい香りがしました。
外気浴もできるし、全体的に落ち着く。
サウナに宿泊施設ついてるのでは?ってくらいの環境の良さでした。

続きを読む
4

tetsu4

2023.03.10

1回目の訪問

夕飯食べたあとなので軽く1セットだけ

サ室の温度は高いし、水風呂は冷たいし、外気浴スペースもいい雰囲気だし………

アサヒサウナよりこっちの方がいいかも(小声

続きを読む
3

Mazo Itoh

2023.03.10

29回目の訪問

サウナ飯

笑福亭とツルハドラッグ、そして5月に閉店するというTSUTAYA弘前樹木店の後、冬に別れを告げるためドーミーイン弘前へ。

サウナ室の扉には「ドミニスタ サウナ道(DOMINISTA SAUNA RULES)」という新しいポスターが貼られていた。サウナ部が設けた9つのルール、ドーミーいんこのイラストがかわいらしい。

94度のボナサウナ。
ヒノキの香りと極上の熱波が身体を包む。

2セット目、制服を着たドミニスタ(ホテルスタッフ)がテレビのリモコン片手に入室し、ニュースからWBC(World Baseball Classic)にチャンネルを変えた。

野球好きとしては嬉しい限り。これは弘前ならではの気遣いなのか、全国ドーミーの通達なのか。とても気になる木。

水風呂は14.8度。

露天エリアは弘前市内の道路と同様、雪が消えていた。
気温5.7度。冬のような身を刺す冷気ではなく、空気の中にほのかなあたたかさを感じる。

それでもまだ寒い。
4分の外気浴後、内湯の椅子で8分のととのい。
強烈なボナサウナの故か、心臓の激震と身体の浮遊感はいつまでも続いていく。


4セット、2時間の内省。
季節の変わり目は接続詞。外気浴は季節と季節を繋ぐ。

今年は冬の終わりは早かった。
さて、春は何をしようか。

冬よさらば。また11月に。

笑福亭

ダブルチキンカツ定食(950円)

世の中はWBCだが、私はWCC(W Chicken Cutlet)。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
67
登録者: YANA37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設