2022.06.07 登録
[ 秋田県 ]
昨年秋から二度目のドーミーイン秋田。ここの塩化物泉がとても好き。街中でこの泉質。素晴らしい。
こちらのサウナもヒノキの香り。サ室の板張りが新しくて心地よい。そしてなぜかお正月風の琴の音&時々鹿威しがBGM。これがなぜかサウナにとてもマッチしてキマります。
水風呂も冷え冷え。外気浴は露天にイスが3脚。
ちなみにツインの部屋はダブルベッドとシングルより小さいエクストラベッドぽいベッドとの組み合わせ。どっちで寝るか格差があります。確か前回はどちらも同じタイプだったので部屋によって違うのかな。
近くにあったらちょいちょい泊まりに来たいホテルです。
女
[ 秋田県 ]
念願の玉川温泉。冬季のアクセスは1日数本のバスのみ。この日は道路上に雪も凍結もなかったですが、玉川ダムからは先導車に誘導され、後続には関係者の車が隊列を組んで雪壁の中を進んでいきます。田沢湖駅から1時間。施設前はきれいに除雪されていました。
田沢湖駅で荷物を預ける時間がなく、キャリーケースを持ったままの日帰り利用でしたが、大きな荷物はフロントで預かっていただけます。
フロントの前の券売機で購入した入浴券は浴室前の木箱に入れます。タオルを購入、レンタルする場合はフロントで交換なので要注意。
脱衣所に鍵付きロッカーはないので貴重品は廊下の貴重品ロッカーへ。
サウナは蒸気浴と蒸し風呂があり、蒸気浴は椅子下から蒸気が出てくるので足元がかなり熱い。玉川温泉の成分に蒸されて吸い込んでかなり良かったです。
水風呂はないけれど、外が寒いので露天ゾーンでクールダウン。雪がもりもりしていて目にも涼しいです。
箱蒸しは稼働しているのをあまり見ないこでめずらしくおもしろかった。
お昼の時間帯だったからか浴室はほぼ貸切状態でした。
売店でカップ入りのババヘラアイス販売中。
次回は車が通行できる時期に行きたいですね。
女
[ 青森県 ]
10人は入れるサウナは女風呂にはめずらしい。とても快適。ヒノキのアロマが吊るしてありました。
水風呂は8℃ キンキンに冷たい。こちらも快適。外気浴のイスは露天風呂に2脚。とは別に更衣室にも涼み処がありました。イス1脚で壁に囲われているので露天より風もなく落ち着けるなかなか良い空間。
15〜21時までロビーでリンゴジュースのサービスしておりました。農協のリンゴジュースおいしかったです。
女
[ 静岡県 ]
サウナ、水風呂、外気浴の三方良し。プライベートサウナ付きの部屋に宿泊でしたが、大浴場がとても良いので次からは通常の部屋で良いかなーと思いました。連泊するなら大浴場が使えない時間帯に部屋のサウナに入れるのでサウナ付き客室おすすめではあります。
前回見なかったような気がするお茶ソープ。シャンプーバーのラインナップよりこっちのが良い香りでした。
次は連泊でのんびりサウナ三昧したい。
女
[ 静岡県 ]
前回とてもよかったのでプライベートサウナ付きの部屋に泊まってみました。
サウナは一人用。セルフロウリュできます。サウナ室の前にはひのきの露天風呂。まだ新しいのでひのきの香りがとても良いです。
このお風呂が深さもあり広めで大人一人ならかなりの余裕。二人でもストレスなく入れそうです。レインシャワーもあります。
サウナ室は一人用と狭いのと扉の開閉がないのでロウリュするといい感じに温度上昇。イス4脚とハンモックがあるので外気浴も捗ります。
部屋は冷凍庫付きの冷蔵庫、IHコンロ、ウォーターオーブン、ドラム式乾燥機付き洗濯機が揃っていてそのまま住めちゃいそう。
ベッドはカプセルホテル的なのが4つ。これが意外と楽しくてパーソナルスペースも確保できて良かったです。
露天風呂とは別にシャワールームもありました。
一人用サウナなのでサウナ好き4人で泊まると順番などちょっと面倒になりそう。二人なら大浴場と分けて入れるので使い勝手はよかったです。
男
男
女
[ 静岡県 ]
サウナだけ入りたかったので泊まらずに利用。新しいのでサウナも部屋も館内もきれい。
サ室は薄暗くて落ち着く。外気浴のできる露天エリアは観光ムービーと環境音楽が流れていてこちらも落ち着いてる。この雰囲気ならサ室にテレビは蛇足のような。
セルフロウリュもできるし整い椅子はオットマン付きで緑を眺めることもできてとても良い施設とおもいます。
漫画コーナーも新旧取り揃えていて楽しめました。レストランでソフトドリンクがフリーになっていました。
冷蔵庫にパウンドケーキがサービスで入っていました。お水じゃないのめずらしい。ベッドが固めで好みでした。
女
[ 大阪府 ]
ナチュラルコンフォートフロア泊なのでロイヤルスイミングクラブのプールとサウナが無料。
女性水着のレンタルは
セパレート1430円
ワンピース1100円
バスタオル、フェイスタオル、バスローブは使い放題。
コロナ対応でドライサウナ定員4名、スチームサウナ定員2名。
ジムの会員さんが多い時間帯だと色々とローカルルールがありますね。
サウナ内はリニューアルしたのか新しくてきれいでした。
バスローブ羽織って休憩室で整えるのがとても良い。アクエリアスもあるし。
女
[ 大阪府 ]
ひさしぶりのスパワールド。ヨーロッパは本当にひさしぶり。
高温サウナは〜100度。15時の回の緑茶のロウリュと熱波に参加。
水風呂は深いしとても良い。
アカスリの担当はハヤシさん。オイルマッサージをおすすめされたけど蒸しタオルでお願いしました。熱々タオルが本当に熱々タオルで火傷する一歩手前。タオルの上からパワー系マッサージで最高にスッキリしました。蒸しタオルなかなかないからうれしいメニュー。
ヨーロッパこんなによかったなんて。また行きます。
女
女
[ 静岡県 ]
部屋にサウナがあるの本当にいい。もちろん早朝からサウナ水風呂サウナ水風呂。
本日の水風呂は昨日溜めておいた温泉の湯冷ましを利用。こんなことができるのも部屋にサウナがあるから。水風呂からの景色もよく最高でした。
大浴場はチェックアウトの1時間前で終了が多いけど部屋サウナならチェックアウトまで時間を気にせず楽しめるのもいい。
共用
[ 静岡県 ]
一週間ほど前にオープンしたバレルサウナ付きの部屋。以前は灯籠のある和風庭園だった露天風呂付き客室をウッドデッキに改装。水風呂と温泉の浴槽もあります。
滞在中は早朝でも深夜でもいつでもサウナを楽しめる最高の環境。ロウリュもアウフグースも自分のしたいようにし放題。水風呂も自分の好きな温度にできるし控えめに言って最高すぎです。
外気浴はコールマンのチェアが2つ。海を眺めると目の前は三四郎島。
夜の時間帯に薄闇の中で入るサウナが本当に最高で、部屋の灯りをぼんやりと眺めていると水風呂も外気浴もいらずに整います。雨の音を聞きながら暗闇にいると自然と瞑想からトリップ。最高でした。
オールインクルーシブの宿なのでラウンジのドリンクはすべてフリーフロー。部屋に持ち込みもできるのでサウナ後の生ビールでも自家製レモネードでも好きな飲み物を楽しめます。
難は一部屋しかないので予約が取れないことですね。庭園風呂の部屋は全部サウナ付きに替えてほしいです。
温度85度、湿度55度で安定。
[ 愛知県 ]
湿度高めでゆったり入れるので18分も入ってしまった。水風呂はキンキン。頭が冴える。トゴールの湯のジェットバスもちょうど良い強さ。シャンプーリンスもたくさんあるしタオルも使い放題。アメニティも豊富でフリードリンクのラウンジもあるし一週間くらい泊まり込んでサウナ三昧したい。
女