対象:男女

湯処 ゆの花 (長湯温泉 かじか庵)

ホテル・旅館 - 大分県 竹田市

イキタイ
341

さうなにーさん

2022.08.22

1回目の訪問

西へ。のサウナ旅12件目ラスト

ラムネ温泉もよかったけど
やっぱりがっつり冷やしたい

徒歩3分でこちらへ

なんと浴室もサ室も貸切
90度のサ室でセルフロウリュもできちゃう

メトスのジールっぽいストーブの
エレメントが死なぬよう
お茶?の水を柄杓2杯

外にはインフィニティチェアも3脚あり
抜群にととのった



サ室でも外でも
スピーカーから流れる琴?の音がとびとびで
気になって仕方ないから
その音さえなければ完璧
笹が揺れる音だけで大丈夫です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
46

体内時計10分🕰

2022.08.21

1回目の訪問

念願のかじか庵♨️
定員3名のサ室は、ストーブ前に座るとあっという間に汗が出ました😶‍🌫️
ぬる湯に浸かるのも新鮮でした🫠
瞑想系のヒーリングミュージックは良かったですが、外気浴スペースに隣接しているのがバックヤードなのか?屋内のお喋り声が聞こえてくるのが少し残念でした。

続きを読む
10

蒸サラリーマン

2022.08.21

5回目の訪問

いつかぶりのかじか庵。
関東から来たプロサウナーとの交流もあり、素晴らしいととのいになりました。
早く関東行きたいな。サウナーの優しさに感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

こめ

2022.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
10

お盆休みの最終日に「かじか庵」です。

落ち着いたサウナ室と温泉にゆっくり入って食事まででお腹いっぱいです。

曇り空をバックにトンボを眺めながらととのいイスでゆったりしました。

最近、露天風呂の寝湯が溜まってないですが外気浴の〆に浸かって出るのもおすすめです。

とり天御前

いつもメニュー見て、考えて、同じの頼んでます。

続きを読む
18

ととの太

2022.08.14

1回目の訪問

部類の炭酸泉好きで、サウナもなるべく炭酸泉のある所に行く。というわけで炭酸泉の元祖的存在、大分県竹田市の長湯温泉にやってきた。いろいろ有名な施設はあるけど、サウナが充実しているのはここ「かじか庵」のようだ。
3人で満員、90℃でセルフロウリュ。ヤバい。かなりしっかり蒸されて汗をかく。また一声かけてロウリュというマナーの掲示もあり、マナー徹底していて素晴らしい。水風呂が実感20℃くらいで、飲用水もぬるいけど(廊下には冷たい湧水置いてあるのにー)なかなか良いサウナ。が、こんなとこにも来るんですな、ドラクエ。サ室では一緒にならなかったのは運が良かったが、露天が一気に地獄に。
そして「かじか庵」はしゅわしゅわの炭酸泉ではなく湯の華が浮くタイプの温泉だった!次はサウナ犠牲にしてでもしゅわしゅわに行こう(笑)。

続きを読む
1

サウナ貴公子

2022.08.07

4回目の訪問

2ヶ月ぶりくらいかな?くじゅうのクロスカントリーコースで18キロのランニング。からの、かじか庵( ◜‿◝ )

オイオイオイオイ!インフィニティチェアが3つも置いてあるじゃァないかァッ!!!
決して広くない露天スペースに3つ!!!
セミの鳴き声と水の流れる音を聞きながらのインフィニティ。。。目を開けると青空と入道雲。。。
あんまり使っている人がいなかったので全セットのんびり座れました。( ◜‿◝ )

やっぱ好きだわかじか庵。

続きを読む
76

サウナライダー

2022.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナベイヤー

2022.08.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

friedrice

2022.08.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸 老劉の門人

2022.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

蒸サラリーマン

2022.07.24

4回目の訪問

夏場はスーパーセットに限るなあ。。。
(休憩挟まず、水風呂サウナを繰り返す)
スーパーセット後のインフィニティチェアは昇天しちゃうよ〜

続きを読む
19

ひしゃ

2022.07.23

1回目の訪問

ドライブの途中でふとサウナに入りたくなり、検索したところこちらが近かったのでふらりと立ち寄り。

湯の花が浮いている温泉が目当ての人が多いのだろうか、時間帯がたまたま良かったのか、サウナはほぼ貸し切りでした。

温泉は加温・加水・循環等一切なしという贅沢な温泉でしたが、サウナにもセルフロウリュができたり、インフィニティチェアを置いてあったりで、なかなか力が入っているようで良い感じ。

サ質は90度の温度計よりも熱く感じていつもより短め。
外気浴はインフィニティチェアでのんびりと。

たまたま寄っただけだけど、結果的には大満足でした😊

次はここを目的地にして走りにきてもいいかも!

続きを読む
14

福島サウナ太郎

2022.07.23

1回目の訪問

出張の合間に九州サウナを堪能!第1弾はこちら!
大分市から山道を通り期待感が高まる…
空いていて嬉しい、日本最古のセルフロウリュ、どんなもんなんだろう…

サ室は雰囲気あり、温度湿度は申し分ない、さらには空いているので横になりながら入れる素晴らしさ。ロウリュで充満する良い香り、これはほうじ茶や。横になりながら蒸されるたまらなさ。

水風呂はキンキンではないものの、地下水?鉄分を明確に含んだ香りがすごい。なんとも包み込まれる。これはすごい。。

外気浴にはインフィニティが待っている。静かな音楽と自然音がわたしをどこかへ連れていく。不感温度かつ泉質抜群の露天風呂でもととのうことができるやつ。わたしは最近不感温度でととのうのが好きなので、ゆっくりとととのうことができました。

浴室は雰囲気がある、早速温泉に入るもすべすべになる、湯の花がたまらんですわい。うーん、これはホームサウナにしたいやつ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

ヒロシ

2022.07.23

1回目の訪問

10時と同時に入店。誰もおらず貸切。
ほうじ茶ロウリュ最高でしたね。

水風呂は、鉄のにおいがする。
温度もちょい高め。

外気浴スペースはコールマンのインフィニティチェアが2脚あり、快適。

途中で2名くらい入ってきましたが、ほぼ貸切で楽しめました。

続きを読む
18

本日も良いサウナでした。

ほうじ茶のロウリュウが良い香りで、ほぼ貸し切りで4セット。

外気浴に向かうと、イスがインフィニティチェアになってすっかりととのってしまいました。

サウナ後は食事もいただき良い休日でした😀

とり天御膳

とり天が美味しい。

続きを読む
18

田舎サウナー

2022.07.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

JPさん

2022.07.14

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

アロマ水 ほうじ茶

続きを読む
4

2022.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

とり天御前

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

亀蔵

2022.07.05

1回目の訪問

初めてのかじか庵さん。
サウナはどこにあるんだろう?と探したら脱衣所にありました。
露天風呂からすぐ出入り出来ます。

収容人数は3人。
広くはないけどセルフロウリュが出来アロマ水なのかな?
ハッカかミントの香りがしました。

水風呂はないけれど外の露天の温泉が一つ熱くないところがあるのでそこでカラダをクールダウン出来ます。

ずーっと入ってられる。

気付いたら誰も居なくなってた位のんびり出来ました。

また行きます。

続きを読む
4
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設