対象:男女

湯処 ゆの花 (長湯温泉 かじか庵)

ホテル・旅館 - 大分県 竹田市

イキタイ
355

釣猟師kubokubo

2025.04.25

15回目の訪問

サウナ:11分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:4セット

一言:入店時は貸切状態。
15時過ぎに常連さんと久しぶりのサウナロビー雑談
やっぱ、ここ、好きだわぁ〜
早いとこ、サ室内音響直して欲しいなぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
3

2025.04.20

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くんちゃん

2025.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

NOri

2025.04.06

1回目の訪問

初竹田進出〜🚗
同僚おすすめのかじか庵さんへ。

サウナがメインの施設ではなく、メインは温泉♨️
重炭酸土類泉で茶色く炭酸がお湯に溶けているらしく鉄の匂いがしっかりしました!
お湯の温度は34度くらいの低めで、加温加水循環消毒なし!毎分250lのお湯が地底から湧いているんだとか😳😳

サウナは?というと
これまた不思議な動線で脱衣所の中にあるパターン。
水風呂はなし。
温泉がぬるめなのでサウナで暖まってねというサウナはサブですよ。というパターン。
定員3名のアロマセルフロウリュウ可。
室温90℃で、体感は乾燥気味の昭和ストロングサウナ。


水風呂ないからどうしようかなぁ〜と私が編み出した楽しみ方:
①サウナで暖まる(しっかり12分汗が出るまで)
②水シャワーで汗を流す
③温泉に入る
④外気浴で休憩

水風呂には入らないので、整う感覚はなかったけどセットを繰り返していくと体がほぐれていく感覚😌天気が良くてのどかな景色と爽やかな風も気持ちいい🩶

最後上がる時に脱衣所でちょっと体が冷えるので、サウナで1分くらい暖まって出たらその後ずーっとポカポカ🙌

あと何より結構空いてて(来てもみなさん10分くらいで上がるから)、独り占めできてよかったなぁ〜

帰りに寄ったラムネ温泉♨️は、常に人がいて忙しなかったけど、その分お喋りしたり飲泉水が飲めたり面白かったな😆またゆっくりできるときに再訪したい!

<かじか庵>
日帰り入浴:600円(PayPay可)
タオル付かない
ロッカーキーを受付で受け取る。電子キー🔑
シャワー:not push式
シャンプーリンスボディーソープ:POLA
ドライヤーあり
サウナマットなし
コールマンチェアあり
飲料水は脱衣所外にあり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
25

ビン坊

2025.03.27

33回目の訪問

今日はストーブ調子悪いのかなぁ…終始60℃弱しか無く…。
温度上がらないのにむやみにロウリュするからダメージが心配。

続きを読む
16

2025.03.23

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナやろー

2025.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
16

Sexxxxyzone

2025.03.16

1回目の訪問

長湯温泉のサウナを愛でる、、その3。
来ちゃった来ちゃったかじか庵。セルフアロマロウリュできるサウナなんて九州おったらほんとに久々。かけすぎてあたしの身体も蒸発しました。なーんて。次は露天も開いてる時に来ようかな。つづく。

続きを読む
15

ビン坊

2025.03.07

32回目の訪問

祝!3月7日はサウナの日!
イオンウォーター貰えました!

と喜んだのも束の間、またしても大量床ロウリュ野郎と遭遇!今回は私と野郎しか居ない。特定!店員さんに報告しました
「そんな事をされたらセルフロウリュを辞めなくちゃならないですよ〜」と眉をひそめる店員さん。全くだ
よく来る人らしいが、出禁になっちまえ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
17

tomi_tomi

2025.03.02

4回目の訪問

初の宿泊。いつも泊まりたいと思っていたのでそれで満足。相変わらずのほど良いサウナ室と水風呂。気持ちのいい温泉。バランスがいいですよね。ただし、朝は水風呂がないので要注意。

続きを読む
0

UMP

2025.03.01

2回目の訪問

4〜5年ぶりのかじか庵です

サウナ:23分×3
水風呂:5分×3
休憩:5分×3

ここは大分県でロウリュウ始めた先駆者なんですよね。今では古いし、清潔感無いし、ドライヤーが考えられないほど弱い、おまけに今日は露天風呂不可だけど、10年前は関東からもここを目指して来るサウナーがおられました。
現在ではサ室は昔ながらを維持されてます。座面温度69度 湿度29% ロウリュウはほうじ茶が準備されてました。良い香りです

水風呂は季節がら少しは冷たいかと期待しましたが18度です普通のモンク言えない水風呂でした。

前回から随分雰囲気変わってます。入浴料が安いのは変わっていませんが、受付のやる気の無さそうなお姉さんもいません。張り紙も多くなってますし、嬉しいのですがリクライナーも設置されてます。

無くなって欲しくない施設ですよね

続きを読む
65

ぽよまめ🫘

2025.02.27

1回目の訪問

1週間ぶりの休みを1日サウナ満喫しようイベントやってみた🥳
CJOの半額クーポンが明日までだったからオープンと同時に初ライドオン!

人少なくて快適に3セット☺️

ほうじ茶のセルフロウリュウもできて良かった🤤

建物は古い感じやったけどキャッシュレスも対応しててロッカーキーも電子キー?みたいなやつで予想してたより素晴らしかった🤩

続きを読む
60

おりょりょ

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

御膳

ボリューム満点

続きを読む
1

エレバ

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

取り合わせ定食

続きを読む
8

Laspa

2025.02.24

1回目の訪問

源泉は、長湯温泉「かじかの湯」、 泉質は、マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性中性高温泉)。加水・加温・循環・消毒なしで、新鮮な温泉を対流させる底入れ・底出し方式の内風呂。露天風呂は工事中で使用できず。90℃のサウナと、18℃の水風呂。

続きを読む
16

若久太郎

2025.02.16

2回目の訪問

泊まりからの朝サウナ
同士はおらず、貸切状態

3セット寝転んでの汗を流す
このサウナ室に完全にアジャスト
でき気持ちよく汗が流れる

残念なのが朝は水風呂抜かれてます…

ひとつ要望

岩盤浴の入口にある湧き水の給水
浴室に置いたらどうかな、凄くまろやか
で美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 0℃
34

若久太郎

2025.02.15

1回目の訪問

泊まりにて初訪問
ゆっくり温泉入ってサウナで汗流して
終始プライベートサウナ状態で横に
なったり、自分のタイミングでロウリュ
したり、なんだかんだで7セット笑
温泉でしっかり温まって〆

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
27

たいすけ

2025.02.07

4回目の訪問

サウナ飯

雪降る中こちらへ♨️。CJOのクーポンで600円→300円! 平日昼間なのでスースキスー♪お爺さんが3人居たけど、大半は独泉状態👍。慢性鼻炎でほとんど嗅覚が無いけどほうじ茶ロウリュがいい感じ😁。最初のセットはお爺さんのうち1人がサ室に入ってきて「そのサウナ帽子はどこに売っているのかね?」を皮切りにしゃべるしゃべる😅。私の同業者OBと判明しこちらも応戦して20分近く宮本蒸され🤪。水風呂はこだわりの底入れ方式🚰。鉄っぽい香りがあるはずだけどこれも慢性鼻炎でほぼ無臭😵。冬季は露天風呂が休止なので外気浴専用空間😊。おおー雪がかなり降っている!こなぁ〜ゆき〜ねぇふふふふふふふふん♪ だいぶインフィニティチェアもくたびれて来たな😑。ノーマルタイヤで来たけど帰れるかな🚙?20分×1セット+12分×5セット TCR1.33

とんかつ定食

平日限定ランチサービス@800ペリカ

続きを読む
50

平成おじさん

2025.02.03

8回目の訪問

〜CJOクーポンツアー その1〜
15時〜17時

今日から大分の情報誌シティ情報おおいた(CJO)
の温泉サウナクーポンで訪れた場所も
ボチボチ紹介していきます!

ということで第一弾は長湯温泉のかじか庵さん。
クーポン無くてもたまに行ってるのですが
少し時間があいちゃいました😅

最初は空いてましたが
途中から常連さんらしき方がぞろぞろ。
先日もサウナストーブの調子が悪かったらしく
その話をしてました😐
どうも週末になるとルールを守らず
ロウリュしまくる若者がいるとのこと😵

そして常連のおいちゃんが一言。
「あの兄ちゃん、
親の仇かと思うくらい水ぶっかけよったな」
親の仇というワードセンスに
危うく吹き出しそうになりました🤣

皆さんもくれぐれもロウリュするときは
「親の仇」ではなく優しく水をかけましょう💦

合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
93

みるさま

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

■大分サ旅③
今日のお宿は長湯温泉のかじか庵さん。
長湯温泉は数年前にも来ていて、かなり濃度の濃くぬるーい炭酸泉を堪能し過ぎて翌日体調不良になった記憶が強い場所(^^;

今回はサウナのある温泉宿があるということでこちらをチョイス。
サウナ後の水風呂はシュワシュワの炭酸泉だー\(^o^)/と楽しみにしておりました。
……がっ!!!あれ、水風呂なくない???
冬場は湯量が少なくなるとのことで、露天風呂も閉鎖しているし😢

とりあえずサウナです。女性のサウナはなんと脱衣所内にあります。きっと頑張って作ってくれたのね……
2人で満員な超コンパクトなサ室。
セルフロウリュできるし1人でゆっくりできました。

水シャワーで体を冷やし、さー休憩はどうしよう??
とりあえず露天エリアへの扉は開いたので外に出て立ち尽くしてみる。うーん、どうしよう。
と思ったら反対側に木のベンチが見える。とにかく座れるならいいやーと思って近くに行くと、インフィニティチェアがあるじゃーないか!
おかげでなかなかゆったり休憩できました。

温泉は湯の花の浮かぶ濃厚なお湯で、大満足です💮

だんご汁も鶏汁もめちゃくちゃ美味しかった!

素泊まりにして館内のお食事処にて。好きなものを適量食べれるのでかなりよい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
86
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設