2020.08.02 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ビン坊

2024.12.23

31回目の訪問

酷いものを見た。1セット目の外気浴から戻るとごっそり減っているバケツの水。ビショビショの床。
足でも引っ掛けてしまったのかなと思っていた。
2セット目の外気浴から戻るとほぼ無くなっているバケツの水。さらにビショビショになった床。
や、野郎多分床ロウリュやってやがったな!床板が傷んだらどうしてくれる!
こんな頭おかしいヤツも居るのか!信じられない…。

続きを読む
15

ビン坊

2024.11.25

30回目の訪問

今日は寒かったから露天風呂が良く冷えてて最高!非常に贅沢な水風呂と化す。
良い子のみんな!ドアの開閉はそっと優しくね!

続きを読む
16

ビン坊

2024.11.05

3回目の訪問

半年ぶり!熱波スタッフさんは勉強熱心なんだろうなー。それぞれの色が出ていてスゲー面白い!
ただパフォーマンスもいいけどもっとガッツリ欲しかった…!でもカッコよかったよ
外気浴中も扇いでくれるなんて何というサービスだ。考えた人、天才
今回の残念な点は13時にメシ食おうとしたら御膳、定食ほぼ売り切れだった事。13時じゃ遅かったかなぁ

続きを読む
17

ビン坊

2024.10.24

29回目の訪問

ここ見てるか?今日午前中来てたロウリュし過ぎ野郎よ、自分勝手が過ぎるぞ。
ルールは守れ。機器を労れ。人が見てないからってムチャクチャすんなよ。

続きを読む
18

ビン坊

2024.09.11

28回目の訪問

超久しぶりの完全独り占め!気持ちいいのなんの…。
得難いが何だか申し訳ない気がしてしまう。いつもありがとうございます。

続きを読む
16

ビン坊

2024.08.06

5回目の訪問

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

貸切状態のグランドロウリュサウナでセルフロウリュ!なんという贅沢な…。得難い経験。
しかもしかも、21階露天風呂スペースに先月は無かった(と思う)コールマンのインフィニティチェアが2脚設置されていました。お客さんの私物じゃないよな?ドキドキ。
すげぇ。この空間でこの椅子すげぇ。

リビオタワー大分の建築が着々と進んでいますね。…邪魔だなぁ。
てんくうの目の前にてんくうより高い建物ができるなんて…邪魔だなぁ。

続きを読む
24

ビン坊

2024.07.25

1回目の訪問

そういえばいつも通りかかるばかりで寄った事がないなと思い、初めてのはなまるの湯。
サ室の温度は80度程だが丁度いい湿度もあって満足度高し。
しかし水風呂は…ぬるくて、しかも汚い。こりゃダメだわと思ったけど、他の方のサ活見たら壊れてるのかー。残念。
多分現状水を貯めてるだけなんだな。ちょっと危険かも。
それにしてもミストサウナ、無節操なアレ人間のせいで長期閉鎖ですと?なんて迷惑なんだ!

続きを読む
18

ビン坊

2024.07.15

25回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

長いメンテナンス後の初花水月。出入口の戸がきれいに。荷物置き場が増えてる。壊れたシャワーはそのまま。
気になっていた外気浴スペースは修繕されているけど未だに立入禁止の貼り紙。剥がし忘れかな?とりあえず今日は様子見。
祝日の為かドラクエパーティが居て待ち発生。あろうことかサ室のドアを開けっ放しで出ていく。
他にも水風呂でタオルを洗い、絞るというおっさん、汗飛ばすおっさん、何か臭い人、喋りまくる爺さん等が居て今日はとても残念な日でした。無念の2セットで退散。

続きを読む
19

ビン坊

2024.07.12

4回目の訪問

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

久々のてんくう。以前より温度が高くなっていて、んん…好きぃ…。
グランドロウリュサウナも初体験。こんないい香りがするなんて聞いてないよー!
ラウンジでしばしまったり。17時のアウフグースを受けて帰路に。最高の休日となりました。

…しかし、サウナ室でタオル絞るヤツ久々に見たぞ…。未だにいるんだなー。

続きを読む
21

ビン坊

2024.07.11

27回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット、締めに温泉

一言:露天スペースに居るちっちゃいカエルさん達が妙に可愛い。
しかしカエルさん、君達にサウナは危険だよ。

続きを読む
23

ビン坊

2024.05.29

24回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

備え付けのボディソープとリンスインシャンプーは7月から撤去とのこと。
また6月24日から7月11日までメンテナンス休業。今年は長いなー…。外気浴スペースの床板を直してくれるのかな?

続きを読む
23

ビン坊

2024.05.14

2回目の訪問

せっかく熊本に行くんだし聖地湯らっくすに行こうかなーと思っていたけど、去年行ったあがんなっせの美しい思い出が頭をよぎり再び訪れる。
ブロワー熱波を初めて受けたけど凄まじい!思わずくぅと声が出る。ブロワー熱波前のエンジェルタイムも最高の癒し!
水風呂は前回同様キンキンで、温度計は19度を指していたけど体感は16度。

残念なのはドラクエ小僧が結構多い事かな。よくもまあ喋る事があるもんだと逆に関心するよ。平日の昼になのになぁ。

でも最高だったー…も少しだけ自宅から近ければなぁ。

続きを読む
18

ビン坊

2024.05.08

26回目の訪問

いつもは朝イチで行くけど今日は久しぶりに夕方に訪問。
バケツがカラだったのでスタッフさんにおかわり注文。
あぁ〜ハッカの香り久しぶりじゃ〜!ほうじ茶も良いけど、やっぱかじか庵と言ったらこの香り。
ここに通い始めた当時の記憶を鮮明に思い出す。匂いは記憶に直結してるって本当だね。

続きを読む
20

ビン坊

2024.04.23

23回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

花の湯の外気浴スペースは現在立入禁止。
しかし字も読めないお馬鹿な人が多いねどうも…。
こっちはしっかり注意書きを守って我慢してるってのにさ…。

続きを読む
25

ビン坊

2024.02.05

22回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

現在、外気浴スペースの床板が老朽化して破損し、立入禁止となっております。ご留意くださいませ。
それと月曜日は荻の里温泉が定休日のため、少しだけいつもより混雑します。

続きを読む
19

ビン坊

2024.01.20

25回目の訪問

サウナストーブの調子が悪いとのこと…。温度が上がりきらず、私が入った時には70℃程。
これはこれでまったり蒸されて良いと思っていたが、私の休憩中に太めのオッサン2人の内どちらかが、あるいは両方か、バケツのほうじ茶がゴッソリ無くなるほどロウリュしまくったらしい。
温度は60℃を下回り、以降は上がらず…。ストーブにトドメを刺してしまったんじゃないのか…。
多分白髪混じりの方だと思うんだよなぁ…。前にもあったし…。

続きを読む
18

ビン坊

2024.01.18

1回目の訪問

月曜日と木曜日は塩サウナの日。ミストサウナと塩はとても相性が良い気がする。
水風呂はちょっとぬるいけど低温ミストサウナだからこれも相性が良いのだ。
サウナ室は狭くて4人も入れば一杯。水風呂はギリ2人かな。
聞いた話だと女湯の方はサウナを利用する方が少なく、独占状態らしいですぞ。
塩とミストにまみれて楽しんでいると、見たことがある人物が…。ス、ストレッチデブ!なぜここに!?
そうか、木曜日は花水月が休みだからこっちにくるのか。
花水月より狭いんだから謎ストレッチはやめれ…。あと洗体して入れ…。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
  • 水風呂温度 20℃
21

ビン坊

2024.01.15

21回目の訪問

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

今日は妙に混んでたな。客層も苦手なストレッチデブ、妖怪汗飛ばし薄毛、鼻グス黒オヤジ、占有ハットオヤジ、茶屋のハゲと勢揃いでげんなり。
温度の上がり下がりも激しく、84℃~104℃とバラつきがあった。

続きを読む
20

ビン坊

2024.01.05

24回目の訪問

長湯は寒い。寒いので水風呂の配管が凍結してしまい、今日は水風呂の用意が出来なかったそうで。
ならば汗を流し、体をよく拭き、そのまま外に出てじっくりまったりクールダウン。これもなかなか乙なのだ。
しかし凍る程の水風呂…入ってみたかったな!何度くらいになるんだろ…。

続きを読む
20

ビン坊

2023.12.04

2回目の訪問

サウナ飯

初めての和風風呂。これが滝の外気浴か…!洋風も良いけど和風は面白いなぁ。
鶴崎ホテルとは近いけれど、ここの常連さんらしき方々はしっかり黙浴されてますね。
ちなみにこちら、大分県人が選ぶ好きな温泉第15位だそうです。確かに良い湯。

大分濃厚生豚骨ラーメン トラの夢

特製ラーメン虎

ドロ、バリカタ、肉増し 写真撮り忘れた

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
24