対象:男女

大町温泉 ひじり乃湯

温浴施設 - 佐賀県 杵島郡大町町

イキタイ
128

POI

2025.02.11

14回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ポイント3倍デー

回数券を購入した後にポイント3倍デーに気づいて、入浴券を買いなおす😅

常楽軒

ちゃんぽん

駐車が難しい。それでも行きたいお店。

続きを読む
29

ゴマ

2025.02.10

5回目の訪問

サウナ飯

本日2件目♨️

OND SAUNA or ヌルヌル有田か迷ってましたが1件目でモヤモヤ発生したため夫に安定の地へおねだり🙏

そう…第2のホームと言いたい…
ひじり乃湯さんへ🥺💕

はぁぁ~、入る前から落ち着く🍵

洗体して43.5℃の源泉高温泉へ♨️
この熱さが染みるぅ~🤤
みんな熱くてなかなか入る人いない(笑)

そして電気風呂⚡
今日は強めに通電してもらいたく奥へ
うぅう”っぎっぎもじぃい~(;゚д゚)

オリンピア、サ室へ🔥70℃
湿度もちょうどよく、温泉効果で滝汗12分

色々脳内巡る。。でも楽しく1日を終えたい🙏
サ室では今日の楽しい気持ちいいサ室を思い出す😌

そして私が絶大の信頼を寄せる水風呂へ🛁
120cm、17℃程
柔らか~く、とけてゆく…

へりで休憩……あまみバッチバチ

はぁぁ~ひじり様~🤤💕笑

4セットし、モヤモヤは消えないが癒された🥺

熱湯→水風呂×3で〆♨️


ありがとうございました🙏
本日もお世話になりました✨

そしてサ活をいつも読んでくださる皆様、いつもいつもありがとうございます😊なんとか癒されました🎵

トモサンカクのローストビーフ

スーパーで仕入れてまいりました🍖うまし!あとカルディの豚レバパテが大好き😍

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
79

出張サウナー

2025.02.10

5回目の訪問

サウナ飯

前回のサ活で投稿しましたが衝撃的な事があり、モヤモヤした気持ちを少しでも払いたいという事で行ってきましたよ大町温泉 ひじり乃湯さん♨️

ご飯を食べてもモヤモヤは晴れず、時間が経つ毎に怒りが込み上げて来ましたが、少しでも癒したくてひじり乃湯さんに助けを求めました😆

まずは身体を清めて🚿
湯船で下茹で🛁
電気風呂にも挑戦すると前回より少し深く座る事が出来ました😆

サ室へ😌
さほど混んでおらず最上段に陣取り蒸されました😌
温度は80℃ですがしっかり熱い🤣
湿度もばっちりで直ぐに発汗🤣
あまり長くは入れず7分程でサ室を出ました😅

お待ちかねの水風呂へ🛀
気持ちいい〜🤤癒される〜🤤🤤

露天スペースで外気浴✨
夜になり風が冷たかったけど身体から出る湯気を見ながら休憩😌

合計4セット蒸されて癒されました🤤
ただ、心と身体は繋がっているものでモヤモヤが晴れていないからかガッツリととのうには至らず💦
でしたがしっかりと癒されました🤤

ありがとうひじり乃湯さん✨

ローストビーフ

マックスバリュのローストビーフ美味しい✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
44

トト

2025.02.10

25回目の訪問

サウナ飯

平日休みー!
ってことで、ホーム。
サウナ室は思ってたより多いー!
でも、特に混雑するほどはなし。

水風呂も程よい冷たさで気持ちよし。
今日は常にオーバーフローしてたな。

外気浴スペースはほぼ使う人おらず
貸切状態。しっかり3セット満喫ー!
冬場のひじり乃湯は外気浴が捗って最高。

最後に電気風呂▶あつ湯▶水風呂を
2セットして終了ー!
やっぱり電気風呂は強すぎて
後ろまで座れず。手強いぜ。

黒豚とんこつ のんぶー

チャーシューメン

無化調なのに旨味たっぷり! しっとりチャーシューもうウマー!

続きを読む
70

たか

2025.02.09

29回目の訪問

サウナ:10〜14分×3
水風呂:3分×3
外気浴:5分×3

昨日今日とSAGAアリーナでのバスケット観戦!昨日はそのまま飲み行っちゃったんですけど、今日は試合終わりにこちらへ。久しぶりだったんですが、大町温泉のパネルが外され、電気も消えてたんで寂しい感じに。
完全に個人的な好みなんですが、佐賀市内からここまで車の暖房つけずに来て、冷え切った身体で急いで洗体してからのあつ湯が好きすぎます!笑
サウナは80℃で相変わらずの発汗の良さですが、ちょっと居心地良くなった?体感のキツさが軽減されたように感じました。
水風呂はとにかく素晴らしい!深くて水がいい!
外気浴はさすがに寒いですが、またそっからのあつ湯がたまりません。
いつもより早めの時間で混んでましたが、サウナも詰めれば入らないことはないんでオッケーです。
サ前飯で駅前のららららーめん。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
158

出張サウナー

2025.02.02

4回目の訪問

サウナ飯

妻と佐世保で節分のお参りと豆まきをして帰りに遠回りでしたが行って来ましたよ大町温泉 ひじり乃湯さん♨️

途中、有田ぬるぬる温泉さんやOND HOTELさんと迷いましたがやはりあの水風呂に入りたくてひじり乃湯さんをチョイス😉
日曜も平日と料金が変わらないのはありがたい😆✨

まずは身体を清めて🚿

まずは湯船へ浸かり下茹で😌
からの電気風呂へ⚡️

電気がなかなかの強さで深く座れず浅く座っていると隣に小学校低学年と思われる子供が思いっきり深く座ったので「大丈夫❓」と声をかけると「大丈夫❗️」と余裕の表情で返されまさした😅

小さい頃は私もシャンテ葉山の電気風呂余裕だった気がするなー🤔

電気風呂での敗北感を引きずったままサ室へ😌
直ぐに汗か涙かわからないものが大量に出ました😅
1セット目からあまみも大量発生🤣10分蒸されました😌

お待ちかねの水風呂へ🛀
やっぱり間違いない、今日もここを選んで良かったと思える1セット目😆
電気風呂での悔しさもいつの間にか消え去り露天スペースでの外気浴でバチバチにととのいました🤤

1セット目が終わり満足感と多幸感に包まれていましたが欲深い私はその後、3セットを繰り返し毎回ととのいまくり🤤🤤🤤

水風呂も毎回長めに浸かって全身で味わいました🤣

4セット終了後、再度、電気風呂へ⚡️
次は年配の方が隣に来て余裕でガッツリ座っているのを横目に分相応にちょこんと座り電気を浴びました🤣

その後、あつ湯と水風呂で締めました😌

今日も大満足のサ活でした😆✨

吉野家 長崎駅前店

ラー油ねぎ牛丼 温玉のせ

深夜の背徳飯でした🤣

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ゴマ

2025.02.02

4回目の訪問

サウナ飯

本日、節分👹厄払いも兼ねて佐世保in🚢
姉の長女famと次女famの甥姪達に癒され…双子小鬼の赤鬼と青鬼が可愛いすぎる❤️
ただ腰がやばい…

帰りどこのサウナに行こうかとギリギリまで悩み🌀
(ハウステンボス温泉、ヌルヌル有田、OND HOTEL)

結局当初から考えてた安定の地、安定の水風呂
ひじり乃湯まで🚙💨20:00in

下駄箱キーはサウナサン🙏

今日は2時間はある❤️
4回目にしてスタンプカードを作る
(隣県だからって思ってたけど全然行く、行っちゃう)

洗体して🧼源泉高温泉43.5℃~43.7℃
動くと少し痛いくらいアチアチ♨️最高

ひじりホームのお気に入りの方が電気風呂がなかなか強いとサ活投稿があり、我がホームとどちらが強いか気になる🤔しかも今日は子守りで腰がやられてるベスト🤔

恐る恐るお尻をスライド🍑
んっん”!なかなかやる⚡サイドから電気が出てて結構強いけど我がホームとはまた違う強いタイプ😳
嬉しいのはココは他の人から表情を見られる心配がないところにある為、大変ありがたい🙏

そろそろサウナへ🔥表示70℃
オリンピア

毎セット熱湯で下茹でしてるのもあるけど
やっぱり2~3分で滝汗🔥
お一人様一枚までのドテカサウナマットを折り畳んで使うも、下のサウナマットまで濡れてしまうほど😅

1セット13分
2セット11分
3セット12分
4セット5分

サウナから出て3歩👣
水風呂は浅い所と深い所130センチ?🛁
ここの柔らかさは骨抜き注意報レベル

休憩は水風呂へりor背もたれてベンチで

1セット目からぶっ飛び…😇
満足感からもういいやって思うほどだったけど、今回はゆっくり出来るからって結局またサウナへ向かう

毎セットぶっ飛んだ😇

最後は熱湯→水風呂→熱湯〆♨️

今日は混んでなくてドライヤーもすぐ使えた😊
そしてひじり後はいつも肌ツルツル
ありがとうございます🙏

帰りゆっくり下道で帰ってたら、ライトアップしてる神社を発見💡
美肌の神様らしくお参り⛩️よろしくお願いします🙏

牛オム黒カレー

吉野家のカレーも辛くない😍嬉しい💕また食べれるカレーが増えた🎵

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
73

トト

2025.02.01

24回目の訪問

サウナ飯

週末休みー!
ってことでホーム。

浴室に立ち込める湯気がモクモクで
幻想的な雰囲気。

4セットをじっくり堪能。
外気浴も工夫次第で気持ち良し。
雨降りのひじり乃湯も最高ー。

最後に激強な電気風呂5分して、
あつ湯からの水風呂×2して終了。
この流れがクセになるな。

万来

ラーメンセット(餃子+ご飯)

昨年オープンの新店。濃い味豚骨。 ニンニク投入で攻撃力アップ!!

続きを読む
60

サ活系男子

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
遠赤外線ストーブも相性いいかも🧖
サウナ室入って、一瞬で汗かくし、一生汗出てくる🧖
さいくぅーー!

温泉だし、水風呂も温泉

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
17

リックック

2025.01.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リックック

2025.01.23

1回目の訪問

初めて来たけど、サウナもそこそこ広いし、水風呂も深いし、色んなお風呂もあって楽しかったーー

続きを読む
17

サウナ出張ヤロウ

2025.01.15

1回目の訪問

【ちょっと・・・ 佐賀県】

引き続き佐賀県
ホテルから近くのこちらに

施設はちょっと古めですが
温泉の泉質良い!

サウナも奥行きありの3段でゆったり

水風呂も2段階で
奥は胸の高さぐらいまでの深さ
しかもサウナの目の前露天にあり導線抜群!

露天エリアも広々開放的で気持ちいい!


でもちょっと民度が・・・
一番びっくりしたのが
サウナに分厚いバージョンのコミックを持って
読んでいる人
こんな人初めて見た!!!

地元のおっちゃんばかりだからしょうがないかな

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
132

POI

2025.01.12

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:🎍ひじり乃湯はじめ🎍

続きを読む
23

トト

2025.01.10

23回目の訪問

サウナ飯

年末年始に家族全員インフルに罹ってしまい
お正月休みはずっと寝込んで過ごすという
ホントの寝正月…。

体調万全にしてからということで
本日、2025年の初サウナ!
行くならホーム!
仕事終わりに訪問。

湯けむりの向こうに雪が残る露天を見ながら
トトノウ時間最高…。
合計3セット満喫。

やっと年が明けた気がしました!
あけましておめでとうございます!
今年もサウナ楽しむぞー。

ラーメン マル

赤丸チャーシューメン

2024年、1番食べた豚骨ラーメン! 今年も美味い!!

続きを読む
69

とんげ

2025.01.04

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キンミヤ太郎

2025.01.04

18回目の訪問

サウナ初め!!!
人多かった〜〜!!!!
2セットだけ!!!

今年もたくさん蒸されるぞ〜

続きを読む
18

出張サウナー

2025.01.02

3回目の訪問

明けましておめでとうございます㊗️
本年も宜しくお願い致します😌

妻と両親と一緒に福岡の姉家族宅へ🚙
兄も大阪から福岡に来ており数年ぶりに家族揃っての新年会✨

帰りに2025年のサウナ初めに行ってきましたよ大町温泉 ひじりの湯さん♨️

到着したのが20:45で僅かな時間しかありませんでしたが急いで身体を清めて内湯へ😌普段より少し混んでいましたが、快適に過ごせました😉

少しトロってしていて肌に吸い付く感じが心地良く、下茹でをしてからサ室へ😌

サ室は80℃程でストーブ側の最上段で蒸されました😉✨表示温度の割になかなかの熱さでした😆✨

しっかりと蒸された後はお待ちかねの水風呂へ🤣
やっぱりめちゃくちゃ気持ちいい✨
しっかり冷たいけどいくらでも入っていられる😆

露天スペースで外気浴🤣
冷たい風に吹かれながら広いベンチに寝転び休憩✨
1セット目からととのいました🤤
あまみもバッチリ👌

2セット目はストーブから遠い最上段へ😌
1セット目より熱さがマイルドでした😉

水風呂へ😌1セット目より欲張って長めに浸かりました😜
露天スペースの寝湯で休憩😉
めちゃくちゃ心地良く良かったですが隣の方が横向きでこちらを向いて入ってるのが気になりました💦

3セット目は最上段の真ん中で蒸されました😌
温度は同じでしたが座る場所で体感温度が違い心地良く蒸されました😆✨

水風呂へ🛀
最後と思うと名残惜しく長めに冷やされて休憩へ🤣

露天スペースでトドになりしっかりととのいました🤤🤤🤤

熱湯に入り身体を温めてから最後に水風呂で締めて蒸され初めを終えました✨

閉店ギリギリで駆け足でしたがやはりここの施設は最高でした🤣次は昼間に来てゆっくり味わいたいと思います😉✨

ひじりの湯さんのタオルもゲットして大満足で帰路につきました🚙

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
37

ゴマ

2025.01.02

3回目の訪問

あけましておめでとうごさいます🙇🎍

今日は福岡まで新年の挨拶に夫家族の元へ
帰りにサウナに行きたいなぁ~と悩み…
せっかくだから福岡のサウナにとあれこれ考えるけど新年1回目だから絶対外さないところに行きたいし、到着するのは閉店1時間前になるけどあそこの水風呂が恋しい…🥺

佐賀まで移動して、ひじりの湯へ😍♨️

前回閉店前で購入出来なかったひじりの湯タオルを購入👌

時間がないので急いで洗体して
さっと源泉熱湯♨️すぐサウナへ

最上段  70℃オリンピア 12分
✖️2セット

扉の調子が悪いのか開けっ放しで出て行く人多数😅
誰も閉めに行かないので最上段から何度も往復(笑)
1段目の人も閉めてくれ~(笑)

表示温度70℃だけど5分で滝汗


そしてお待ちかねの水風呂♥️
外に水風呂があり、外気温が低いから水風呂の方が温かく感じる😊
入ってすぐ羽衣に包まれ浅い方から深い方(120~130cm)に移動中に羽衣が剥がれそうになるけど水質がよくずっと包まれたまま😊
ちゃんと冷たいのにやわらかくて温度がわからない
多分16℃くらい

水風呂のへりで休憩

とろけ🤤

2セットしか出来なくてゆっくり出来なかったけど、新年1回目をひじりの湯にして良かったと思いながらととのい🤤💕


熱湯→水風呂→熱湯→水風呂〆


皆さん、今年も宜しくお願いいたします🙇💕

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
74

totobowz

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

明けましておめでとうございます。
2025年蒸し始めは佐賀大町町のひじり乃湯でした。
お正月だから道中、車は多めでいつもより時間がかかりましたのんびりドライブで気持ちよかったですね。

お客さんは多くなく、ゆっくり内湯と露天で下茹でを。
露天は緑に囲まれて紅葉の時期は良い感じなんですかね。
内湯は高温湯もあって温冷交代浴もよさそう。

サウナは2重扉でサウナのことを考えてくれている感じが嬉しいですね。広めの座面なので、胡座をかいても後ろの人の足は気にならないくらい。3段目中央に座し、箱根駅伝を見ながら1セット目。温度計は85〜88度くらい。いい感じでした。
水風呂は出てすぐ。浅いのと深いのと二段構造で、深いほうは100cm以上はあったかな。とにかく立ったまま冷やせて、水温もほどよく冷たく。深さ冷たさ最高でした。

今日は休憩なしで3セット連続。急いでいたわけではないです。箱根駅伝がちょうど5区の後半で気になって気になって。テレビがあるサウナあるあるですかね笑。3セット目でちょうど青学がゴールテープを切ったところでした。個人的には「山の名探偵」こと早稲田の工藤くんが「山の問題」を解決できたのか、ゴールするときに「真実はいつも一つ!!」のポーズしてゴールしてたのが印象的でした。

3セット目で内湯のベンチで休憩を。かなり整えましたね〜。

佐賀市内方面に車で戻る最中に、マルトヨラーメンでサ飯。
初めて来るラーメン屋さんでしたが、ラーメンもチャーハンもおいしかった〜。

心もお腹も満たされて帰路につくことでした。
2025年もよろしくお願いしますm(_ _)m

マルトヨ ラーメンセンター

特製ラーメン

チャーハンセットで優勝。

続きを読む
42

とんげ

2025.01.02

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設