2023.10.10 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トト

2025.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

週末休みー!ってことで、たまには遠出しようと
行ってみたかった“最高の湯”へ!
前情報通り土曜でも、お客さん少なめ。
洗体して、檜風呂、温湯、ジェット、寝湯、
電気とお風呂を一巡。つか、種類豊富!

ではサウナ行くぞー!と、
まずはメディテーションサウナへ。
ツインヒーターでロウリュも出来る!
おひとり様用の仕切りもあり!
でも、貸切状態だからほぼプライベートサウナ!!
そしてこのサウナ出たらすぐに
桶シャワーで爽快に汗流して、
室内の方の水風呂入ったが
しっかり冷えとるー!!
もうこれだけでも最高かよ…。

次に、露天スペースにある
ハイブリッドサウナへ。
これまた仕切りありで寝そベれて最高!
外の景色も緑がありええわー。

スチームサウナは、ちょい匂いが
気になり数分で退出して、外気浴。
外なので熱いが、時折吹く風が気持ちよし。

そして、バレルサウナへ!
こちらも貸切状態!!
大きめのバレルサウナなので、
ロウリュしても熱さの回りはゆっくりだが、
しっかり熱が溜まる感じで気持ちええわー!!
そして、強冷水の水風呂も気持ちよし!!
つか、ステンレス仕様なのでお尻冷たっ!!
そこからの外気浴気持ちええー!!

その後も、サウナ1巡して終了ー。
確かにここ最高だわ…。

通いたいけど、佐賀から1時間なのと、
地方にしては料金少し高めなので、
しっかり時間あるときに来たいなー。
休憩スペースも充実してるし、
次は朝から来て満喫しよー!

売店にCHUMS置いててビックリ。
温浴施設にあるの珍しー!

ラーメン光龍

特製大ラーメン

大牟田向かうならと、久しぶりの光龍へ! あっさりなのに豚骨臭くてウマー!!おでんも美味しいよー!

続きを読む
55

トト

2025.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

京都出張ー!
来たぜ!初ルーマプラザ!
綺麗なカプセル、耳栓、水の用意あり!
観光地のど真ん中にありながらも、
低価格設定なのもありがたい。

そして、メインサウナ室もアツアツ!
フィンランドサウナも程よい暗さの
照明と湿度高くてメインサウナとは違う
アツさで素晴らしい。
塩サウナも結構熱めなのも良い。

その他、温度の違う水風呂に、
バスタオルがある外気浴、
ブクブク泡立つ展望浴も気持ちよし!!
そして、レストランのご飯美味い!
朝食も美味い!!

最近行った施設の中では抜きん出てたな。
感服いたしましたー!

皮の旨煮

サウナあがりのビール!最高かよー! 皮の旨煮がめちゃ酒に合うー!!

続きを読む
61

トト

2025.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

京都出張ー!!!
ってことで、初の梅湯。

10年前くらいに、確かザ・ノンフィクションにて銭湯経営を始めた若者を追ったのを見た覚えがある。
アレがこの梅湯だと知ったのは、サ道で紹介されたのを見てからで、いつかは来たいと思っていたコチラに来ることが出来たー!!と、逸る気持ちを抑えながら浴室へ。

お風呂の噴水、固定式のシャワー、個室タイプの電気風呂、橋のある水風呂、独特なタイル使いのサウナ室、男湯と女湯を隔てる壁の上にある照明も可愛いなー。
こんな素敵な施設を残してくれてありがとう!
タイミング良かったのか、サウナ室はほぼ貸切。
水風呂気持ちいい!!
合計3セット満喫。

こりゃ近所にあったら通いたくなる銭湯だわ。
入浴料もリーズナブルなのもありがたい。
初めてサウナ施設でグッズ(シール)を購入。

さて、次の京都の有名店、ルーマプラザに移動するか…。

貝だし麺きた田

貝だし麺

貝の旨味爆発!! 美味すぎるやろ😋

続きを読む
62

トト

2025.06.21

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのやまびこの湯。
奇数日なので男湯は、右側のひだまり。
初めは貸切のタイミングもあったが、
後半は満員!
気持ちの良い水風呂にじっくり浸かったあとに
細かいメッシュタイプのベッドに横になると
気持ちよすぎー!!!
合計4セットして終了。
ホームの営業再開まではこちらの頻度上がりそう。

さて、お徳用カルパス買って帰って呑もーっと!

お食事処 うどんの佐賀県【大衆食堂】

ラーメンAセット(ラーメン+ミニ炒飯)

うどんの佐賀県ていう店名なのに、しっかり豚骨のラーメンが美味い!炒飯も薄味でラーメンに合うー☺️

続きを読む
52

トト

2025.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

香川出張、2日目ー!
ってことで、初ゴールデンタイム高松!!
プレミアムカプセルは、テレビもなしでシンプル設計。

浴場は、ぐるっと回れるようになっておりオモシロ。
まずは、洗体してぶくぶく泡風呂、龍神の湯でゆっくり…。
その後、IKIサウナ、あちー!!!
水風呂をシングルでつめたー!!!
で最高!!
SOLOサウナも集中出来る作りになっており、こりゃええわー。

夕飯食べに出て、戻ってきてから2セットして王様の外気浴を満喫後に、終身。
起きてからまた2セット。朝は薬草サウナも利用。
化粧室のテレビでサ道流れてるのホントええわー。幸せ時間。

こりゃ一泊では足りんなー!!
また香川に来た際は必ず行こー!

まほろば

ぶた汁大+白飯セット

甘めの白味噌で仕立てたクリーミーな、ぶた汁が美味すぎる!他のおかずも美味かったー!

続きを読む
62

トト

2025.06.15

1回目の訪問

サウナ飯

香川出張ー!
ってことで、安定のドーミーイン!!
ホテル前のビルの上には、
でっかいにゃんこ(かわいー!)

訳あり部屋(設備動作音がする)ってことだったけど、
全く気にならず、お得に泊まれてありがたやー!
いつもの夜鳴きそば、アイス、冷蔵庫の汁が飛び出すデザート、乳酸菌飲料(こちらはピルクル)も食べれて満足。

浴場は広くはないが、露天風呂もあり。
サウナは20分ごとのオートロウリュ付きでアツアツ!!
水風呂も冷たさすぎずで良い感じ。
露天スペースの椅子に座ると時折、
優しい風が吹いてきて気持ちいいー!

これでドーミーインも、6軒目。
どこもハズレなしで感謝🙏

手打ちうどん 鶴丸

カレーうどん

香川では〆にカレーうどんを食べるらとの事で、0時過ぎでも満員!出汁の効いたカレーに手打ち麺ウマ!!

続きを読む
52

トト

2025.06.14

8回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのコモレビ。
近いからこそ、また今度行こうと思って
来てなかったけど、安定感半端ないなー。
アウフグースも参加できてありがたや。
民度高いのもありがたい。
ホームが休業中なので、頻度上がりそう。

黒豚とんこつ のんぶー

佐賀ラーメン

生卵トッピング!! 間違いない美味さ!!

続きを読む
58

トト

2025.06.13

29回目の訪問

平日休みで、久しぶりに来てみたら
まさかの自然災害による故障のため臨時休業💦

駐車場に大きな木が倒れており、
その木の影響で問題あったのか??
昨年も同じ時期に休業していたので心配ですが、
どうかご無理なさらずに!!
ひじり乃湯の再開を心待ちにしているファンは
たくさんいると思うので、万全の体制での
営業再開を願っています!!

続きを読む
73

トト

2025.06.05

1回目の訪問

サウナ飯

新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

岐阜出張ー!
てことで、前回は大垣サウナ行ったので、
今回はコチラへ。

金の信長様に挨拶して徒歩数分。
平日だからか、受付も混むことなく入店。
館内着に着替えて、早速浴場へ。

コンパクトながらも、 広めのサウナ室、
スチーム、熱さの異なる3つの個室サウナ、水風呂、
シングル水風呂、不感湯、あつ湯に、
寛ぎスペース(外気浴風)も充実!!
サウナでの欲しいものが全部揃ってる!!
こりゃ満足度高いわー!!

夜に6セット、朝に2セットと8時の回の
アウフグース参加で気持ちよすぎー!!
素晴らしい施設でしたー。

岐阜に来たらこりゃまた行くなー☺️

飛騨牛すき焼きユッケ丼

メニュー豊富!すき焼きウマー!! 朝ごはんも焼き魚も焼きたてで香ばしく美味しかった!!

続きを読む
45

トト

2025.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

家族でプール利用ついでに利用。
2時間で、トレーニングルーム(中学生以下利用不可)と温水プールとサウナも利用できる施設。

サウナは更衣室内にあるが、水風呂ないのでシャワーで。
整いスペースは更衣室内には無く、プール側に移動する必要あり。プールにはジャグジー風呂あるがサウナからは遠い。
施設自体、メインがプールなので仕方なしか。

子供たちとウォータースライダーしたり、泳ぐ練習したりのついでに軽くサウナ入るぐらいしか出来なかったけど、1人でトレーニング目的で来るには良いかも?

麺処 カミーノ

中華そば塩

出汁の効いたスープが旨みが口の中に広がって美味い!チャーハンも昔ながらの感じで美味い😋

続きを読む
40

トト

2025.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

東京出張3日目!!!
今回は朝ごはんも食べたくて、安定のドーミーインへ!

部屋はキャビンタイプなので、
荷物も広げられてストレスなし。
耳栓、鼻腔拡張テープも置いてあり
イビキ対策もしてあるのが有難い。

お風呂は地下にあり。
ドーミーインの中では広めとのことだったが、
前日・前々日が、より広かったのでそこまで感じず💦
でも、ビジネスホテルとしては十分な広さ。
水風呂、温湯、あつ湯もあり。

サウナ室も使用してる人少なめでほぼ貸切。
ドーミーインはトトノイ椅子近くに、
扇風機あるのも良いなー。
あれがあるだけで快適度が上がる。
夜に2セット、朝にも2セット堪能。

しっかり、湯上りアイス(ガリガリ君)、
夜鳴きそば、湯上り乳酸菌飲料(こちらはピルクル)も
いただきました!
安定のドーミーイン。素晴らしかったー!
せっかくなので東京ドームを見学。
デカかった。

しらすまぐろ漬け丼

朝からモリモリ食べる! くわ焼きも美味かったー😋

続きを読む
72

トト

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

東京出張2日目!!
今回はこちらへ。

仕事が長引いて到着が23時…
蒸しサウナに間に合わず😢
またの機会の楽しみにしておく。

それでも、24時の岩風呂でのアウフグースには
参加できてラッキー&最高!!

サンダートルネードヤバすぎ😂
10秒も持たず、隣の20℃台の水風呂に避難。
その後、ケロサウナ楽しんでから、
屋上階に上がり薪サウナに入るなど満喫。
どのサウナも基本アチアチでアマミ出まくり。

屋上階のリクライニングチェアで横になってると、
植木のざわめきからの風が吹いてきて、
なんだか東京ではないような気持ちに陥って
不思議な気持ちに…。

朝もケロ、岩の2セット楽しんでから
チェックアウト。
次こそ、蒸しサウナ入る!

麻辣唐揚げ

深夜まで飲食注文出来てありがたやー。 早い時間ならもっとメニュー色々あるみたい。 酒の種類も豊富😋

続きを読む
72

トト

2025.05.24

1回目の訪問

東京出張ー!!
ってことで、こちらへ宿泊。
部屋はキャビンタイプ的なやつで、
ちゃんと部屋にクーラーもあるので助かる。
廊下の芳香剤?の香りが強いのが少し難点。

部屋着の胸にはホルスの目と温泉マークを
合わせたような刺繍が入っており、
なんだか高級感あり。
ホルスの目の意味は癒しや再生を意味してるので、
温浴施設の紋章?マーク?としては最適。
外観、内観ともにエジプト感ある設えが面白い。

価格も高めの設定ということもあってか、
浴室内は人少なめ。
サウナも貸切のタイミングもあり。

サウナ室はかなりアツアツで5分持たず。
深めの水風呂も気持ちいいがクール炭酸泉が
不感湯的な温度で気持ち良すぎで寝そうに…。
夜に4セット、起きてから2セット満喫。

2階の岩盤浴も利用したが、こちらは貸切!
初めて岩盤浴したけどジンワリとして
気持ち良かったー!
程よい熱さのサウナ室も貸切で
枕もあり寝ながら楽しむことも出来て最高!

総じてレベル高く、混雑もなかったので
ゆっくり自分のペースで楽しめて
満足度高い施設でした☺️

続きを読む
62

トト

2025.05.17

3回目の訪問

サウナ飯

昨年のリニューアル以来の訪問。
と言っても、家族で来ているのでプール利用目的。
プール側にも水着で入れるサウナと水風呂もあり。
こちらは、ほぼ利用者おらず貸切状態。
女性用の方は調整中とのことで
男女日替わり交代で使用できるみたい?

1時間ほどプールで泳いだり遊んだりして、
息子と大浴場へ行き、お風呂でゆっくり寛ぐ。
泉質めちゃ良いー!

露天に続く階段の下にサウナがあるのだが、
なんとEVAのサウナマットが新たに用意されてるー!
サウナ室内にタオルマットはないが、
これがあるだけでも老朽化は遅らせることが
出来ると思うので良かった・良かった!

息子がいるので数分だけ入って終了。
また1人で来た時に楽しもう😊

長浜一番(佐賀)

大盛もやしラーメン

あっさりなのに旨味あり。大盛なのに食べ飽きない日常的ラーメン!うまいわー!

続きを読む
65

トト

2025.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

長崎家族旅行ー!!
子供たちと初の旅館宿泊。
息子のリクエストもあり
カニ食べ放題のあるコチラに決定ー!
サウナあってラッキー!

部屋に露天風呂あるタイプを選んだが
結局、大浴場を利用。
朝晩で男女入れ替えなので
浴場を2種楽しめるのも嬉しい☺️

夕飯後に1人の時間頂き(感謝!)浴場へ。
夕飯直後の時間は少ないと思って早目に行ったが、
やっぱり少なくてサウナは常に貸切ー!
トトノイ椅子はないが、
露天に巨石が多数あったのでそこで寛ぐ。

山側には岩が積み重なっており
ライトアップにより迫力満点!
海側は遠くに見える街灯りと
空には月が見えて景色最高ー!

大きな石をくり抜いた岩風呂もすごー!
ほぼ石棺(笑)

その後、部屋に戻り息子と
改めて大浴場へ行き、お風呂満喫。
妻と娘も楽しんだみたいで良かったー。

翌日、朝は早く起きてサウナ堪能。
こちらの露天スペースはより広く、
空と海を見れるレイアウトでこれまた気持ち良し。
晴れて良かったー!!

食事も良かったけど、お風呂&サウナも
満喫できるホテルでしたー!

チェックアウト後、長崎市へ向かい長崎美術館で
“金曜ロードショーとジブリ展”を楽しんで帰宅。
家族旅行また行きたいー!

カニ食べ放題!

タラバ・ズワイ蟹を爆喰い!90分では足りなかったなー。朝ご飯も海鮮丼を堪能ー!

続きを読む
75

トト

2025.04.28

28回目の訪問

サウナ飯

平日休みー!
ゴールデンウィークの狭間なので多いかな?
と思いきや、結構少なめで快適ー!

少ないこともあってか場所取りおじさん2名発生。
場所取り禁止の貼り紙がサウナ室内にあるけど、
それでもやるんだなーオモシロー🤗ニヤニヤ。

たまに民度が低い方もいるけど
基本は良い方ばかりなので気にしない。

4セット満喫。
水風呂が心地よい水温で長く入ってられるなー。
曇りがちなこともあってか外気浴は少し寒さあり。
今日は林側のベンチで日に当たりながら利用。
開放感あって気持ちよかったー!!!

一光軒

大盛チャーシュウメン

佐賀でもトップクラスの美味しさ! 唐津方面は美味いラーメン屋さん多数あり。

続きを読む
73

トト

2025.04.24

1回目の訪問

サウナ飯

宮崎出張帰りに実家に帰り、
ついでにコチラへ。
3年ぶりくらいかなー?

施設内は以前にも増して綺麗な印象。
浴室内も清潔感あり!
お風呂の種類も豊富だしジェットバスの
勢いが強すぎて最高ー!
足裏の勢い強すぎて浮いてる感覚w

湯通ししてから、サウナ室へ。
おぉ、サウナ室のikiストーブに変わってるー!
しっかり肌がピリつく熱さ!!
しかも朝イチだったからか、ほぼ貸切!

相変わらず常時オーバーフローの水風呂最高ー!!
日本一の放水量は伊達じゃない!!
気持ちよすぎー!!!

外気浴スペースの椅子、
リクライニングチェアも充実ー!!!
前回来た時は冬で外気浴楽しめなかったので
今回は日差しを感じながらで気持ちよすぎるわー🥴

合計3セットして終了。
時間があれば、もっと楽しみたかったなー☺️

これで入浴料金460円は有り難すぎるー!
また鹿児島帰ったら行こう~!

ローソン 出水下知識店

鹿児島県さん黒豚とんかつ

お店に寄る暇なかったので、コンビニ飯! 黒豚の味までは分からんが普通に美味ーい!

続きを読む
69

トト

2025.04.23

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スパぱうぱう

[ 宮崎県 ]

宮崎出張ー!

ってことで、初ぱうぱう!
浴場広くて、お風呂の種類も豊富ー!
寝湯しながらテレビ見れるのいいなー。

サウナ室も座面が広くて快適!
熱さはそこまでないので、
じっくりゆっくり蒸されて気持ちいい…。

水風呂も広くて、
天井から水が出てくる打たせ湯的な
ものもあり気持ちいいー!
確か姉妹店?のマリノーヴァも
同じようなのあったよなー。

露天スペースがあるので、
外気浴も出来てええわー。
夜に4セット、朝起きてから3セット満喫。
朝は浴場全体ほぼ貸切で贅沢な時間でした…☺️
繁華街にも近くて、
お風呂充実の施設なのは
感謝でしかないなぁ🫠

館内着の胸にある帆船かっこよー!

あっちまんぺい

本気の焼売

おしゃれ中華屋さん。どれも美味かったなー! ハーフだったり、サービスして頂いて感謝😋

続きを読む
55

トト

2025.04.19

27回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのホーム!!
いつの間にか受付場所も変わってて
なんだか新鮮😁

外もかなり暑くなってきたので、
水風呂が気持ちいいー!!
そのあとの外気浴も最高ー!!
林の緑が濃くなってたなー。
吹いてくる風も気持ち良し。

まぁその分、外気浴される方も増えるので
あの大の字になれる台?も使用できない
タイミングもあり。

それでも安定感半端なし。
基本、サウナ室は黙蒸が徹底されており、
浴場も広いのでそこまで会話も気にならず
なのが良さの理由なのかも~?
などと考えながら4セット。
そのあと、露天、電気、あつ湯、水風呂と
一巡して終了~🥴

出張多いけど、頻度落とさず来なきゃだな。

麺家 ぶらっくぴっぐ

生卵入りチャーシューメン

濃厚マイルドな口当たりなのに、後味は軽いからスルスル食べれる!鼻の奥にほんのり豚骨臭感じれてウマー!

続きを読む
63

トト

2025.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

和歌山から移動して大阪へー!
大阪はカプセルホテル充実していますが、
“GS砲”が気になりコチラへ宿泊。

細いロッカーにバッグを詰め込み
(BoAの歌詞みたいだな)
はやる心を抑えながら館内着に着替えて
カプセルを確認し浴場へ。

浴場入口にミストサウナと塩サウナと
初めてのパターンの配置。
打たせ湯もあるしお風呂の種類も
寝湯ジェットバスなど複数あり。

しっかり洗体して、まずは高温サウナ。
おー!けっこうジリジリ来るー!!
タイミングよくオートロウリュ発動し、
真っ赤な光と合わせて長めに水が注がれて
室内更にアツアツに!!

サウナ室を出て、打たせ湯(弱でも強い)で
汗を流して水風呂へ。動線完璧。

外気浴スペースのトトノイ椅子も豊富。
吹いてくる風も気持ちいいなー。

その後、気になっていたスチームサウナへ。
ダクトの前に座りGS砲の起動スイッチオン!
ゴゴゴゴゴォーと熱風が来て気持ちいー!!
貸切状態だったので間を空けて2発頂き、
そのまま謎のオブジェのいる塩サウナを満喫。
その後も高温サウナを2セットして、
お風呂を一巡してレストランで夕飯食べて就寝。

朝も早めに起きてから3セット。
高温サウナの4段目も堪能!あちー!
朝からスッキリー!

広めの施設でサウナも
3種あって最高だったなー。
GS砲などの売りがある施設は
試してみたくなるのでいいなー!
大阪のサウナ、レベル高い!

やみつきチキン南蛮定食

サウナ後に即ビール最高! チキン南蛮めちゃ美味かったー!! タルタルうまー!!

続きを読む
88