対象:男女

男女入れ替え施設

八面山金色温泉

温浴施設 - 大分県 中津市

イキタイ
210

樹(いつき)

2023.07.02

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おてぃまる@JAFサウナー

2023.06.25

1回目の訪問

JAFで100円引き!
日出温泉の帰り、耶馬溪で唐揚げを食べたあとにサウナもおかわりということで来店。
日曜日の夕方で車の台数は多かったが、ほとんどが家族風呂のようで大浴場はそんなに混んでなかった。
サウナは90℃あり、しっかりと10分ほど汗をかく。ここはなんといってもしっかり冷たい水風呂。火照った体を一瞬で冷やしてくれる。
ここの水風呂はクセになる。あーたまらん。

続きを読む
14

樹(いつき)

2023.06.23

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

樹(いつき)

2023.06.22

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナップ

2023.06.21

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃

樹(いつき)

2023.06.17

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なるてぃん

2023.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

サ室、水風呂、外気浴
全ての動線が完璧に計算され尽くされてる

そして露天風呂がマジで広い
山の中にある渓流のような、新緑のもみじを見ながら自然と一体になれる⛰️

都会の喧騒から解き放たれて心の平穏を取り戻しました。
ありがとうございます。

黒酢チキン南蛮定食 たかもとや 中津店

黒酢チキン南蛮

黒酢の酸味と味変タルタルで胃袋掴まれたー

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
21

樹(いつき)

2023.06.10

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

樹(いつき)

2023.06.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナと珈琲

2023.05.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すい

2023.05.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きすけ

2023.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

樹(いつき)

2023.05.26

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいすけ

2023.05.24

1回目の訪問

水曜サ活

腰痛のため有給とり湯治のため?にこちらに午後in。平日なので閑散としていて雰囲気良いですね😀。温泉はすっきり目の単純泉。サウナは奥の扉から。意外と広めの2段電気ストーブテレビ付き。チャンネル客が自由に変えられるみたい。ストーブに水を掛ける客が多いのかしつこい程の水掛け禁止のポスターが。ストーブ自体も何だかカバーで防御されています(笑)。水風呂はサ室出入口横の別のドアから。こじんまりした御影石の小判型水風呂だがなかなかの冷え具合!一応椅子も有るがこのまま外気浴出来たらもっと良いな!ほぼ貸し切りでサウナ堪能!露天風呂エリアもかなり広く洞窟奥の森の中風外気浴スペース良いですね!夏は虫が凄そうだけど😅。フィトンチッドを大量吸収👍12分×5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
32

ペニすけ

2023.05.23

1回目の訪問

サウナ91度 8分✖︎2
水風呂15度より低い気がしました
30秒✖︎2

続きを読む
15

樹(いつき)

2023.05.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピコ太郎!

2023.05.14

1回目の訪問

大学の同窓会が中津であり、その翌朝に立ち寄りました。
ロケーションは良いが露天風呂はお湯がぬるかったです。内湯はまぁヨシ。サウナは90°前後で快適。水風呂は、これ地下水💦?マジで冷たい🧊🧊🧊1分浸かるのやっと。でも衛生的で気持ち良かったです。

続きを読む
15

まる

2023.05.13

1回目の訪問

特筆すべきは…
【休憩までは1歩 or 100歩〜山と霧view外気浴〜】

おかわりサウナ度(再訪したい度)
★★★★☆

〈Hiro的推しポイント〉
①サ室 直結水風呂
→サ室ではしっかり汗がかけるセッティング!
そして、サ室に水風呂部屋直結のドアがあり導線は完璧!

水の流れもよく綺麗!
部屋もウッディー(木の感じ)で落ち着ける空間!

②休憩までは1歩or100歩
→水風呂横には椅子が1つ!
水風呂から出て1歩で整えます!
この距離感は嬉しすぎる!!

対して露天スペースは日本庭園のような作りで、石段をどんどん登っていくと、マウントviewの外気浴スペース!
距離にして100歩ほどか!?

サウナでふらふらになりながらの石段は気をつけた方が良いですが、たどり着いた時の安堵感がまたたまらない笑

この日は雨で霧も出ており山が幻想的で整いまくりました〜!
山と霧view外気浴!
葉っぱをうつ雨の音っていいですよね🫠

〈コメント〉
この施設は露天スペースが日本庭園みたいでおもしろい!!
天高い木の隙間からの打たせ湯!
セッティング完璧で葉っぱから滝が出てるみたい!

洞窟風呂はしゃがまないと進めない!
洞窟抜けると森林浴スペース!

その他には寝湯や檜湯など歩いて回るには大変なくらい笑
すごく楽しめました!!

雨のサウナは久々でしたが、雨や霧の自然の良さを引き出してくれる施設でした!!
サウナはどんな天候でも、その日しか味わえない感覚があるので好きですね〜笑

続きを読む
3

ポイ(ズンッ)

2023.05.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.05.05

1回目の訪問

20時頃入浴開始した。
露天風呂の種類が豊富で子供も楽しめる感じだった。

サウナは3セット行った。
水風呂の温度も良く気持ちよく整えた。

子連れ連れが多いのでサウナ部屋の出入りが多い時間帯があるので9時頃にサウナを開始するのがベストだと思った。

穴場でとても最高な温泉です。
オロポも有ります。

続きを読む
27
登録者: まみりん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設