対象:男女

男女入れ替え施設

八面山金色温泉

温浴施設 - 大分県 中津市

イキタイ
210

釣猟師kubokubo

2023.11.06

1回目の訪問

日田の麺屋さくらでうどんを頂き、その後、12時半にライドオ〜ン♪
サ室のまわりに水風呂が見当たらない😭
仕方なくサ室に入ると、さらにドアが・・・
サ室からしか行けない水風呂がありました。
価格は700円。 
外気浴、気持ち良さげな場所なれど、寝れるスペース無しって事で、


・・・残念😭

でも、よか風呂でした。
紅葉が綺麗だった。

続きを読む
23

しおこんぶ

2023.10.29

3回目の訪問

久しぶりに入店!
今日は右側でありちょっと残念。
右はどうしても動線と休憩スペースがね...
サウナ室内のセッティングは温度、湿度ともにちょうどいい!
水風呂は水質が良いからか滑らかであり、
冷やされているので短時間でOK!
外気浴はできない(あるはあるけども...)
ので水風呂の隣で基本は休憩かな?
ここだと床がかなり冷えてるため短時間の休憩かな?

あとここは温泉と露天の景色がいい(≧∇≦)b
紅葉も色付いてきて秋も終わりかな~

続きを読む
10

福岡 あまみ

2023.10.22

1回目の訪問

15:15チェックイン

続きを読む
5

福岡あまお

2023.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヌー

2023.10.15

1回目の訪問

とても久しぶりに。地元の人に人気の温泉。サウナよりも温泉が主役。景観はとてもよく紅葉の時期にはとても綺麗だと思います。
サウナと水風呂から、外気浴スペースまでの動線があまり良くないですが、あくまで景観を楽しむ温泉ですから。温泉の泉質が良いのか、とても疲れが取れましたね。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
21

二直

2023.09.30

1回目の訪問

夫がサウナ遠赤だったと言うので私はストーン側だったのかな。ストーブは囲われていて見えなかった。サ室の入り口と別にもう一つ扉があり水風呂に直行できる造り。水風呂スペースも休憩スペースも山小屋のようで雰囲気だけでもひんやりしました。

続きを読む
8

樹(いつき)

2023.09.29

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

樹(いつき)

2023.09.24

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

樹(いつき)

2023.09.23

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

37のおにたろちゃん

2023.09.19

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

1年振りくらいのかないろ😆
やっと来れた喜び!!
と午前中の健康診断で
身長縮み、体重が増えた悲しみを晴らしに😢
結果余り変わらず💦
3セットとも外気浴で寝てたんだけどなー
水風呂もキンキンで気持ちよかったんだけどなー
人って難しい生き物だ
余計もやもやしちゃったけど
天気のいい青もみじの景色最高でした😊

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
31

おてぃまる@JAFサウナー

2023.09.14

2回目の訪問

JAFで100円引き!

どうしてもここの水風呂を味わいたくて来店。
今日はハズレ日でした。

一セット目。平日なのにかなりの賑わいぶりのサウナ室。とりあえず下段に座る。その時から常連のおじいさまたちが宴会をしているかのように大声で世間話。うるさいなぁと思いながら、約10分蒸され水風呂へ。
水風呂も人が多く、ひっきりなしに人が入ってくるため一セット目は水風呂に入れず…
二セット目。相変わらずの賑わいぶり。今回も下段で蒸されることに。今回は水風呂に入ることができました。いつもより温度が高いような気もするが、いつも通り冷たく心地のよい水でした。
三セット目。賑わいぶりはどこへというほどがらんとしたサウナ室。本当は二セットで終えるつもりだったが、空いている静かなサウナ室を見て迷わず三セット目へ。サウナも熱くていいなぁ、と思っていると宴会おじいさまが入場。浴場で空くのを待っていたようで、やっぱり少し時間空けると空いとるもんやのぉとのこと。ここからおじいさまたちの宴会再スタート。三セット目に入ったことを後悔。

コロナもおさまってきた今日この頃、黙浴や黙蒸をすべきなのか、話をしてもOKなのかそろそろはっきりしてほしいです。話をしても良いとしても、今日のおじいさまたちは耳が遠いのかかなりの大声でしたが…

続きを読む
31

樹(いつき)

2023.09.09

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナップ

2023.09.06

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

ゆーだいち

2023.09.02

1回目の訪問

宇佐神宮に参拝してからテキトーにドライブしてたら偶然見つけたとこ。
温泉ってことで汗流すかぁ、って入ったらサウナもあったので急遽グッズを持って入館。

・サ室
2段式で16人は入るかな。テレビ有り。
ゆっくり蒸せたから90°Cちょいくらいだと思う。

・水風呂
面白い作りで、浴室からサ室に入り、サ室の別のドアから水風呂のある部屋へ行く感じ。
2,3人用でチラーだろう部分が故障してるらしく常温だった。
シャワーの方が冷たい。
いつもの体育座りで肩がちょびっと出るので水深70cmほどか。

・休憩椅子
浴室に1つ、露天風呂に1つ、例の水風呂室に1つ。
天気が曇りで外気浴が暑くなく気持ちよかった。

10分×2セット

水風呂
2分

休憩
4~5分

温泉目的だし、ぐったりなるわけにもいかないので軽めに体験版程度で。
イオンウォーター1本じゃ足らないや。

牛乳しばいてドライブの続きやるか。

続きを読む
17

樹(いつき)

2023.08.25

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ素人テセ

2023.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

風呂タイム

2023.08.24

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:左側でした(当たり)
水風呂も右側に比べて広い?

続きを読む
17

樹(いつき)

2023.08.23

19回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
17

風呂タイム

2023.08.18

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は右側 左側と違って水風呂からサ室を通らないと外に出れない動線は利用者多いとバタバタして全く落ちつけない。
せめて椅子増やせばいいのに。

続きを読む
19

すてっぷ

2023.08.15

1回目の訪問

日田から耶馬溪方面へクルマ飛ばしてやってきました🚗💨
八面山金色温泉館♨️
サ室からしか行けない水風呂はキンキンに冷たいはずが、チラー故障によりキンキンじゃなかったのは残念😢
しかし、外気浴は森林浴ができて素敵やん🤗
3セット堪能しましたよ🧖‍♂️

続きを読む
3
登録者: まみりん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設