対象:男女

寿温泉

銭湯 - 愛媛県 松山市

イキタイ
88

ロウリュウキ

2025.08.14

4回目の訪問

1セットのみ!
常連でいっぱい!

続きを読む
2

たけのこ

2025.08.03

17回目の訪問

午前中、道後から市駅までウォーキングして、12時頃in
暑かったですね~
程よく空いてます。
汗を洗い流し、温泉で癒されからの2セット。
少し疲れていたので、軟らかい水風呂が丁度良い感じでした。

夏バテしないようにカツカレー食べて帰ろ~🐷

続きを読む
14

ゆなまら

2025.07.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オジコ

2025.07.05

10回目の訪問

休日出勤の帰りにひとっ風呂。
水風呂のかけ流し口で、顔をゴシゴシ洗い、そのまま頭を突っ込んで髪を洗い、最後には水風呂の中でタオルをギュッと絞るおじさん…。
自分の家の風呂でもそんなことしないでしょ…と愕然としました。
せっかくの銭湯の心地よさが、残念な気持ちに。
常連だろうがなんだろうがそれは駄目だよ!おじいちゃん!!と怒鳴りました。心の中で。

牛タン酒場 たん兵衛

厚切り牛タン炭火焼き

続きを読む
6

saunastone

2025.07.03

1回目の訪問

銭湯料金でスチームサウナ、ドライサウナそれぞれ入れて嬉しい。しかも午前中からやってる。水風呂狭いけど、掛け流しでめちゃくちゃ気持ちが良い。ありがとうございます。

つるの子

人生1うめえ

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ちいた

2025.06.18

1回目の訪問

仕事帰りに寄りました。
外の券売機で名札のような大人券を購入し番台へ。
宿泊してるホテルからタオルを持参しましたが石鹸類は持ち合わせてないので、お湯で洗髪洗体。
主浴で温まる。
詰めて4人入れそうなサ室には先着者1名。
アグラは組めないで耐える。
水風呂は22度といったところです。(未計測)
休憩場所は無いので浴槽脇に座る。
2セット目はスチームサウナ。
ありがとうございました。

続きを読む
19

せとうちのなむなむ

2025.06.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

betch

2025.05.17

1回目の訪問

一日中松山を散策して、蒸し暑かったこともあり汗だく&雨にも少し濡れました。お風呂に入ってサッパリしたいところですが道後温泉まで戻るのはちと遠い。松山城の近くに寿温泉という銭湯があったので入りました。そんなに大きくない銭湯ですが、電気風呂、水風呂もあり、スチームサウナとドライサウナの両方とも備えています。しかも料金込み!さらにお湯は奥道後の温泉を引いているそうでしっとりしています。お客は地元の方がほとんどで、観光地としての松山とはまた違った魅力がありました。サッパリした!

続きを読む
4

せとうちのなむなむ

2025.05.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐっ散歩@四国編

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ:10分 ×2🔥
水風呂:1分 ×2💦
休憩:10分 ×2😇
合計:2セット

一言:THE銭湯って感じの昔からあるお風呂屋さん。番台から男湯と女湯が分かれておりサウナ付で460円と破格のお値段と雰囲気。サウナは2種類あって乾式のストーブサウナとスチームサウナ。ストーブサウナはそこまで暑くないですがじっくり汗をかきたい人におすすめ。小音で流れる昭和の名曲が何とも言えない脱力感をうみます。スチームサウナは意外と暑くて健康的な感じ。どちらも定員3名ほどなのでそこまで大きくありません。外気浴はないですが全然アリ!またきますー!

続きを読む
47

ゆなまら

2025.04.26

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯活のススメ

2025.04.21

1回目の訪問

寿温泉 / 赤十字病院前
奥道後温泉のお風呂に薬湯、電気風呂、ジェットバス。
サウナは、5分に1度スチーマーが作動するスチームサウナとサウナストーンを使用したドライサウナの二つ。ドライサウナは、懐メロ歌謡が流れる歌謡曲サウナ♪
松山でも良い湯♨️

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,93℃
  • 水風呂温度 20℃
25

イヌイ マナミ

2025.04.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☁️もくもく☁️

2025.03.17

2回目の訪問

新開に到着したのに現金を持ってきてなかった事に気づき、それならばとpaypayが使えるこちらに♨️
ドライサウナが良き湿度&熱さで最高〜!
苦手意識のあった電気風呂に思いきって入って、5分くらいは入れた◎
3枚目は実家のわんこ、おこめ。
(あやまとさんのロッティちゃん投稿の真似│'ω'))

続きを読む
28

ボナサーム

2025.03.08

1回目の訪問

松山の寿温泉♨️
奥道後の温泉を引いていて気持ち良い🙆
スチームサウナとドライサウナ1セット☺️

続きを読む
26

愛媛サウナ旅
初のサウナは銭湯!
ここの銭湯もしかして軟水?
水風呂めっちゃとろっとろしてません?
そしてPayPay使えます!
レンタルタオルもあって良い!

サウナはスチームと乾式の2つもある。
乾式は3人MAXで入れる。
中々あつあつ94℃それなりに湿度もあってか汗が止まらない!
15分計が1個あり、入り口にマットがあるのも👌

水風呂は結構狭い。
しかし水が常時循環している。
しかもこの蛇口のライオン。どっかで観たことあるような?
…北区のやなぎ湯の水風呂が全く同じライオンが着いてるではないか!?
東京と愛媛…なんとも感慨深い気持ちになる。
温度計は無いものの、体感24℃辺り
ずっと入ってられるタイプだ。

スチームサウナは昔ながらの蒸気を炊くタイプ。
結構あったかい。
温度は…どんくらいなんだろ?
あんまりスチーム入らないからよくわからないが、5〜60℃?

乾式3セット
10分、10分、7分
スチーム1セット
6分

愛媛に観光来たなら必ず行って欲しい銭湯である。

鯛めし もとやま ロープウェイのりば店

鯛めし じゃこ天付き

隣の兄ちゃんが豪華な卵かけご飯だね。って言ってた。…確かに笑 じゃこ天は…ちょっと苦手かもしれん…泣

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,60℃
  • 水風呂温度 24℃
23

たぶん

2025.02.08

1回目の訪問

・ドライサウナとスチームサウナがある
・追加料金がないところが良心的なのだ
・ドライサウナはこぢんまりで好きだな
・水風呂は長く入れるタイプで冬場ぴったり

続きを読む
12

コウホスウ

2025.02.04

2回目の訪問

松山出張2日目
またまたこちらへ。昨日のをアハするためにも。
今日は洗体し、ドライサウナへ直行。
訂正:昨日はちょっと前のジャパニーズポップスが流れてるとか言っているけど、今日聞いたラインナップが30~50年前位の曲だった。昨日の曲もよく考えたら30年くらい前の曲だ、ガビー(´°ω°`)ーン。
これだから昭和生まれは。そしてこれは同級生に会うと瞬時に当時の感じに戻れる心理に通ずる、気がする。。
よし温まったので水風呂へ。そして今日は間髪入れずにスチームサウナへ。今日も良い感じ。昨日少し感じた臭いも今日はさほど気にならず。そしてその“いい感じ”が温泉スチーム効果だったならば昨日の言はまた撤回しなければならないが。。
はい、そして最後の仕上げに温泉へ。電気風呂から白湯のコース。昨日白湯に入った時思い浮かんだ“何か良い例え”みたいなやーつは結局思い出せずじまい。感覚として光景は浮かぶのだけれど、言葉が出ない。喉元まで出るけど出ないみたいな。。
そんなもどかしさを感じつつも気持ちよかったのでオールオッケー。2日間ありがとうございました(出張3日目に続く?)。

帆立豚骨ラーメン

何軒か見かけた“帆立豚骨”の文字 初挑戦初勝利。美味しゅうございました。

続きを読む
56

コウホスウ

2025.02.03

1回目の訪問

松山出張1日目
松山、伊予、道後温泉、ということで初日はこちらに
カラン、シャワー、スチームサウナまで温泉を使用。
わずかに塩味があり少しぬるっとしている。
浴槽からの常連さんと思しきおじさまの視線を感じつつ洗体し、まずは電気風呂へ。
電気風呂に入るとたまに見るのだけれど、電線がお湯に浸かってそのまま電気板につながっていたりすることがある。大丈夫なんだろうかといつも不安になるのは自分だけだろうか。電気は強すぎず、弱すぎず標準。
サウナはスチームとドライの2種類。まずはスチームへ。温泉スチームということで何らかの温泉感を期待したが、床が滑りやすい位で自分には特別感は感じられず。ただそれなりに温度は高く定期的に蒸気が吹き出されて気持ちいい。
水風呂を挟み、ドライサウナへ。
扉横にあるマットをサ室に持ち込む。マイルドな暑さ。サ室で流れるちょい前のジャパニーズポップスにテンションがあがりつつ。
程々にあたたまり、出て水風呂へ。情報に20℃とあったが、この時期だからかもう少し低い印象。
風呂の縁の少し低くなった部分に腰掛け休憩。
最後に白湯に入る。湯温がちょうどいい。入っている時にこの感じ何かに例えられるなと思ったのだけれど、約1日経った今、見事に忘れた。
よし、思い出すためにも今日も行ってみるか(次回へ続く)

続きを読む
64

チョキ

2025.01.19

6回目の訪問

本物の温泉に入りたくて。そして、
スチームサウナにも。

日曜日の夜、人が多かった。
アウェイ感半端ない。
でも、、タイミングみはからって、小さな箱のサウナは90℃でも熱い。

水風呂は18℃くらいでまろやか。
温泉水ですね。

スチームも入って毛穴も潤う。

ガヤガヤ人が多くて落ち着かなかった。

サウナ、スチームと1セットずつしてそうそうに帰ります。お湯も温泉引き湯で
とても熱くて気持ちよかったよ!
駐車場は空いてなくてコインパーキング。

続きを読む
258
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設