2024.08.14 登録
[ 東京都 ]
宿泊利用です。初めて訪問。
シングルルームにチェックインし、少し休んでから大浴場へ。
洗体してまず目に入ってきたのが蒸サウナ。順番待ちと思いきや誰もいない。早速入る、、、熱くて出る。
別府のひょうたん温泉の蒸し湯の熱い部屋とちょっとだけぬるい(でも熱い)部屋の中間くらいの熱さでした。
シングル水風呂は肌がチクチクする。
続けてケロサウナへ。
セルフロウリュ5杯かけた人がいました。5杯、🆗なのか?
岩サウナは写真とかではもっと広いのかと。24時のアウフは満席でした。
薪サウナは抽選定員割れで3回堪能。薪の香りが最初しかしないので残念。
休憩は屋内に、大阪関西万博のサウナ(行ってない)の休憩マットみたいなのが1脚だけあり。
ドリンクも複数個所にあり良いと思います。
1番良かったのは会話禁止です。
機会があればまた来たいのです。

[ 群馬県 ]
妻が用事で出かけたためせっかくなので男性専用施設へと思い急遽決めました。
ココは何故か落ち着きます。薪の匂いも良いですね〜。
アウフ2回堪能。ケーキさん、前回は失礼ですが普通っぽかった印象でしたが今回はメッチャレベルアップしててビックリでした。
アウフ時の上段はロウリュ直後の鬼熱気が首の後ろから襲ってきます。それさえ耐えられれば完走できます。サ室は座面タオルに1人とゆとりあり。
久々のあまみ。
2時間で2回アウフで土曜で2千円なんて神かよ。

[ 東京都 ]
なかなか寝付けず深夜1:30頃の時計を見たのが最後で5:30に目が覚める。ジジイだから仕方ない。
6:00にアラーム設定してたのでまあ良いか。
浴場内には自分の他に2人。
セルフロウリュのサ室は残念ながら清掃中。
オートロウリュのサ室を貸切状態で堪能。
この施設は、昔ながらのカプセルホテルのおじいさん達がいない。自分が最年長ではないかと。
コワーキングエリアも有料なので貸切状態で快適でした。
[ 東京都 ]
都内に宿泊出張のために利用です。
入口を入った途端に異世界のような感覚です。
日本人なのに和の世界に迷い込んだのかと。
とても清潔で落ち着いた施設という印象です。
ロッカーやルールなどを丁寧にエスコートしていただき、まずは腹ごしらえ。
トンカツがおいしそうだったのでカツカレーを頼みました。
一言はサ飯のほうで。
さて、サ活ですがまずはセルフロウリュのサ室です。ロウリュなんて不要なくらい既にアチチでした。
座面のタオルが熱すぎて低温火傷しそうです。
水風呂は表示の通りの水温で15度でした。その水風呂に30分以上入ってる外国人がいました。
もう1つのオートロウリュのサ室てすがこちらは心地よかったです。
1番待ちが発生する休憩椅子も待つことなく利用できました。
洗い場のシャワーが固定なので洗体後のシャワーが不便でした。

[ 静岡県 ]
折角の三連休なので急遽水曜日にホテルを探しました。
2食付でもっと安い伊東園ホテルグループも空きがあったのですがバレルサウナと夕食の質につられてココに決めました。
もともとどこかの企業の保養所だったらしくアパートタイプの部屋(フロントから一旦外にでて移動するタイプ)で大浴場にも外を歩きます。夏でも冬でも雨でもなくて良かったです。
大浴場の扉を出て外階段を降りて露天風呂、その端に壺水風呂とバレルサウナ。
バレルサウナは4人用。扉を開けるとすぐに気温下がりますが狭いのでロウリュですぐに熱く戻ります。
それでも足元は涼しいのであぐら必須です。
3種類のアロマを桶の水に混ぜてセルフロウリュ。
持参したサウナ団扇で室内の水蒸気を混ぜます。良い感じ。
夕食挟んで8セット。
水風呂は20.5度で開局も丁度良い。ゾワゾワ整い。
ホテル全体としては古さが際立ってますが食事とサウナでカバー。
サウナーは少ないようで待ちはありませんでした。

男
[ 栃木県 ]
初めて訪問。
キャンプ目的で来た人が沢山いましたがサウナ含めた浴場内は空きぎみです。全体的にとても綺麗な施設です。
5セット中5回とも自分がセルフロウリュ。
高いところから水をかけるのでどうしても極熱水蒸気が自分の手にあかってきます。アチチ
水風呂は実測20度でちょど良く、外気浴は気温17度でようやく良い感じのヒンヤリです。
湯船も温泉で気持ちよかったです。
これで700円なんて神。
2枚目の写真は黒子松屋本店の店内のカッパです。
施設内の売店でカッパまんじゅうなるものがあり、来る途中でお店があったなと思い本店に来たという経緯です。
まんじゅう以外にも種類豊富な菓子があり、つい沢山購入。

男
[ 東京都 ]
帰宅途中の昼休みを絡めて閉店前に行ってきました。
ガラガラと言っていいほど空いてました。
ドライサウナもセルフロウリュサウナもそれぞれ味があって良かったです。
浴室内のチェア付近はどこからともなく水しぶきが、、、と思ったら上から出してたのですね。
しっかりあまみもでて、かえって仕事だぁ
[ 愛媛県 ]
久々の訪問。
サ室はやっぱり広々してて良い。いつ入っても3割くらいの利用者という感じです。
4種類の水風呂も安定です。
外気浴、内気浴共に待つこともなく。
鬼サウナは太ももの裏側から熱気が突きつけます。
あまみもバリバリ。
岩盤浴もいって気持ちよかったー
[ 長野県 ]
良いところを見つけてしまいました。
ライン友達初回クーポンで600円。タオルは持参。
大きな露天風呂、今日の男湯は寝湯、温めの内風呂、どれもよかった~
サ室は広く持つことはありませんでした。
セルフロウリュの柄杓が巨大でこぼさないで高い柵に越えるの難しい。
皆さんマナー最高でした。
水風呂は天然水17度で透明すぎ。
休憩は椅子でもだけど、端っこの平らなところに寝そべって、、、気持ち良い。
レストランのメニューが魅力的なものが多すぎてリピ確定。ピザと蕎麦をいただきました。
あ、食後のジェラートも。
こんな山道にポツンと作ったもんだね〜

[ 群馬県 ]
初めてきました。1230イン。3セットのうち2セットはプライベート状態。
地元ではないと錯覚してしまうほど全体的にオシャレ。
サ室は2段で12人ほど入れますかね。入ったときは90度。セルフロウリュしても90度で心地よいです。
ロウリュ用の水は自分で汲んでアロマを入れます。
サ室を出て目の前にハットを掛け、扉を出てシャワー。
シャワーの隣に1人用水風呂で18度でした。
その横に休憩エリア。6人同時に休憩できます。送風機が強力でした。
また、脱衣場奥の休憩場所も広くオシャレでしたが時間の関係でゆっくりできずです。
予約制でまだ知られてないからなのか空いてて快適ですが駐車場が付近の有料利用なのでナウサ1時間1100円+駐車場90分450円なので車で来る場合は1550円ですね。
末永く営業してほしいです。
男
[ 神奈川県 ]
横浜の仕事が上手くいき、待機のために近隣に宿泊。
オープン日以来2回目の訪問です。
3時間で入店。
前回との違いは
ジャングルサ室は退出のときの足元が激アツでしたがタオル地マットが敷かれてました。
また、空いてて経営が心配。
4番のサ室で音羽美桜さんのアウフ✕2回を受けさせていただきました。
身長174くらいかと聞いたら180だそうです。、、、
カッコイイ
ありがとうございました。
[ 茨城県 ]
初めて来ました。
道の駅のお客さんが多数で駐車場がほぼ空き無しでした。
14時の鈴木りくさんの風を受けました。
妻と行ったので最前列。でも一番風を受けられてよかった~
https://x.com/spasauna_joso/status/1977725112267751632?t=gzML-toTKYn5uj5nFXmBbg&s=19
貸切サウナも予約が入ってないと解放されるのですね。ついロウリュしつつ寝そべってしまいました。
全てのサ室を堪能し、1階のサ室へ。
やっぱり裸はいいね。
太もものあまみがよーく見えます。
個人的にレストランメニューの充実とお土産コーナーを含む待ち合わせ場所がもっと広かったら良いなと思いました。

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。