コウホスウ

2025.02.03

1回目の訪問

松山出張1日目
松山、伊予、道後温泉、ということで初日はこちらに
カラン、シャワー、スチームサウナまで温泉を使用。
わずかに塩味があり少しぬるっとしている。
浴槽からの常連さんと思しきおじさまの視線を感じつつ洗体し、まずは電気風呂へ。
電気風呂に入るとたまに見るのだけれど、電線がお湯に浸かってそのまま電気板につながっていたりすることがある。大丈夫なんだろうかといつも不安になるのは自分だけだろうか。電気は強すぎず、弱すぎず標準。
サウナはスチームとドライの2種類。まずはスチームへ。温泉スチームということで何らかの温泉感を期待したが、床が滑りやすい位で自分には特別感は感じられず。ただそれなりに温度は高く定期的に蒸気が吹き出されて気持ちいい。
水風呂を挟み、ドライサウナへ。
扉横にあるマットをサ室に持ち込む。マイルドな暑さ。サ室で流れるちょい前のジャパニーズポップスにテンションがあがりつつ。
程々にあたたまり、出て水風呂へ。情報に20℃とあったが、この時期だからかもう少し低い印象。
風呂の縁の少し低くなった部分に腰掛け休憩。
最後に白湯に入る。湯温がちょうどいい。入っている時にこの感じ何かに例えられるなと思ったのだけれど、約1日経った今、見事に忘れた。
よし、思い出すためにも今日も行ってみるか(次回へ続く)

コウホスウさんの寿温泉のサ活写真
コウホスウさんの寿温泉のサ活写真
0
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!