対象:男女

男女入れ替え施設

西ノ市温泉 蛍の湯(ホタルサウナ)

温浴施設 - 山口県 下関市

イキタイ
311

ユロロ

2022.08.07

1回目の訪問

今日は初蛍の湯へ。
15時イン、サウナはコロナ対策の為5人しかはいれない。
日曜日という事もありサウナにはいるのに結構待つ。
その間にお風呂に。
お風呂はヌルヌルで温泉って感じ。
さっそくサウナに。収容人数が少ない分ゆっくりサウナに専念できる。
ここのいい所はなんといっても外気浴のする椅子が多いのと、上半身だけ寝っ転がれるステージがある所だ。
とりあえず今日は2セット(8・1・10)でゆっくりさせてもらいました。

続きを読む
21

カッパのまこちゃん

2022.07.30

2回目の訪問

サウナ飯

前回はハシゴサウナの2軒目でしたが
今回は1軒目でやってきました!

蛍街道西ノ市 西ノ市温泉 蛍の湯!

JAF割引で入館してサササと着替え
洗体後は前回入ってなかった内湯へ
今日は前回より増してヌルヌル感が
強く感じました♪
サウナ室は人数制限されてますが
待ちが出る事もなく皆さん黙蒸されてて
快適に蒸され高温で大量発汗!
そして入口横の水風呂へin!
相変わらずここの水質は気持ち良い〜
畑冷泉と同じように長く入ってられる
気持ち良さ♪
外気浴には整い椅子が沢山あるので
中庭側に向きを変えて植木を見ながら
整った~♪
3SETしっかり満喫しました♪

ボクらの泳ぎかた

トマトパスタ

ボクらの泳ぎかたは現在夏期休業中ですが食事は出来ますが確認されて下さい

続きを読む
27

さんふらわ

2022.07.19

1回目の訪問

サウナ飯

#山口県内暫定No.1
「道の駅 蛍街道西ノ市」内にある「蛍の湯」へ。

■サウナ ★★★★☆
2段式と1段式があり、定員5名のためゆったり座れる。2段目は体感100℃近くあり、しっかりとした熱気を味わえる。
照明含め明るく清潔感のある空間。昨年温浴施設の全面リニューアルが完了しており、サウナに限らず全体的に新しく綺麗。

■水風呂 ★★★★☆
2名サイズ・水深は体育座り程度とコンパクトではあるが、体感15℃未満としっかり冷やしてくれる+温泉同様の泉質のためなめらかな触感に包まれる。これは気持ちいい。

■休憩 ★★★★☆
露天スペースにプラ椅子6脚+木製ベンチ1脚と豊富なラインナップ。
田舎ならではの開放感と久々のハイクオリティサウナと出会った喜びに包まれながら…ととのった〜

■施設情報
記載の通りサウナはレベルが高く、県内でも屈指かと。加えて温泉自体もアルカリ性のトロトロ感が心地よく、まさしく「美肌の湯」という感触だった。トロトロ感の影響で床面がかなり滑りやすいので要警戒。
つまりシンプルに温浴施設として非常にレベルが高い。道の駅という特性上、家族連れで賑やかになりがちではあるが、そこを含めて楽しむことができれば。

道の駅のためカフェやレストラン、お土産もありドライブの休憩は勿論、目的地にもなり得る完成度の高い施設。

山口県内、暫定No.1サウナに認定させていただきます!

計:3セット
【ととのい度:★★★★★】

お食事処やまむら

唐揚げ定食

美祢にある超人気店。連休中ということもあってか開店前から行列が。名物の唐揚げは量良し塩気良しで大満足

続きを読む
43

Thor

2022.07.17

1回目の訪問

山口らしくトロトロの温泉にビックリ!

サウナもしっかり熱く真横に水風呂がありこれまたトロトロの水風呂が柔らかく体を包み込む

外気浴までが少し遠く感じるが温泉と水風呂の凄さに圧倒される
JAF割100円もありがたくまた来たい施設

続きを読む
22

おとぎハット

2022.07.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サ!🤟
サウナ利用では初訪問!

美肌の湯で有名なとろとろ温泉♨️

サウナはコンパクトですが、温度計は95℃!湿度もカラカラまではいかず、高温でじわじわ汗が噴き出てくる。

そして水風呂がきっちりと冷たいうえに、
柔らか〜い😇 気持ち良すぎでしょ。

そのあとの外気も、田舎ならではの落ち着いた雰囲気で、好きだわ〜。
椅子も多数。こんなん時間の流れ忘れちゃうじゃんって感じ💯

とにかくここはサウナのセッティングもいいうえに泉質が最高。睡眠の質が一気に上がる気がします。また明日来ようかな笑

続きを読む
24

aymn

2022.07.03

1回目の訪問

オススメされてずっと行きたかったところ!
温泉のお湯がトゥルントゥルンでした✨
肌の上をお湯が滑るような感じ🤤
さすがアルカリの美肌の湯!

サウナ室は100度!1セット目からあまみ出ました😝
5名まで、という制限があったものの1、2人しかおらず広々楽しめました😊
サウナ出てすぐに水風呂、表示はなかったけど15度くらいかな?🤔
ファミリーやマダムグループがワイワイしていて外気浴があまりゆっくりできなかったけど、3セット目でととのいました😌

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
23

しぶ

2022.06.20

1回目の訪問

サウナ飯

6/18土曜に下関市に用事があって、このサイトで近くのサウナって調べたら、こちらが良さげだったので。
温泉のアルカリ性の泉質も良いし、多分、水風呂も同じ泉質じゃないのかな?
サウナも100度近くあって良いんですが、コロナ制限なのか、5人定員で待ちが発生してました。
外気浴スペースも心地良い。
この時期、近くでホタルを観れるらしいけど、聞いたらあと2時間後くらいって言われたので、ロマンより現実をとって帰りました。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

ドライブインみちしお

貝汁

いつ食っても最高!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
143

masac

2022.06.17

1回目の訪問

出張のついでに部下とチェックイン!
前から気になってましたが、
非常に良い施設!
まだ新しい施設らしく清潔感満載!
温泉もトロトロ、サ室も5名制限ですが、
しっかり熱く、下段の居心地良さ、水風呂は冷鉱泉でキリッとしていて少しのとろみ。
外気浴は広々露天風呂と沢山の整い椅子!
9割がお年寄りの中、サクッと3セットで
整わせて頂きました!
サウナマットユーザーが多いので、
ぜひ持参されて下さい。
お陰で取り引き先に遅れてしまい、
帰路のサ活が出来ませんでした笑
本日も1日ありがとうございました!

続きを読む
41

たかひろ

2022.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウ

2022.06.08

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

エンジェル(兄)

2022.06.07

1回目の訪問

本日火曜日で510円!!
100℃のカリカリサ室からトロトロの水風呂は癖にそう
温泉も滑りそうなくらいトロトロで最高!
ヤバい、、好きかも

続きを読む
17

Raymi

2022.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハイキングサウナ

2022.05.22

1回目の訪問

長門温泉で行われた畔のサウナ村の後ライドオン!ここは山口サウナで気になっていた施設。川に入浴後、しっかりお風呂でサッパリしたかったので、北九州の帰り道にあるなんて願ったり叶ったり、ホントラッキー!

まず施設。キレイの一言。
またここもJAF会員100円引き。ホント入会を考えてしまう。
更衣室キレイ、洗面台も仕切り有り。
浴室に入ると明るい大浴場で、もちろん洗身体スペースも仕切り有り。
アメニティはソープ、シャンプー、コンディショナーの3本。
洗体して内風呂に入る。
凄いヌルヌル感。そうアルカリ質の温泉♨️
気持ちいい!去年入った霧島温泉を思わせる良泉質!
軽く湯通ししてサ室へ。少し小さめ、入室制限中でMAX5人。みんな定員守ります。
室内は、まさに私好みの、ストーンの蓄熱式ガスストーブ、テレビ無し、室温MAX102度!いいじゃない!ただやはり湿度低いストロング系。
ちょっとキツくて1セット目は10分で退室。
サ室の横に3人マックスの水風呂有り。
体感16度。
さっき入った川よりも低くて冷たい!
しかもヌルってする。
そうです、冷泉です!
久しぶりの冷泉、ホント気持ちいい!
もうこの時点で私好みです。

さらにワクワクして外気浴スペースへ。
トトノイ椅子が6.7脚。
しかも木々もある人工的だけど自然を感じるスペース。時より吹く風が心地よい。

ここはいいですね。
風呂上がりには、ゆずソフトクリームおすすめです♪

私の中でかなりお気に入りのサウナになりました。少し言うなら、サ室狭くて待ちがあるのと、上達の座面が狭くて胡座座りできないくらいです。

長門方面に来たならおすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
34

リッチブレンド

2022.05.22

13回目の訪問

機会があって再訪叶いました。以前は近くに職場があったのでよく寄っていましたが、今は異なる職場なので足が遠のいていました。

施設のスタッフブログにあったように、露天スペースのイスが増設。イデアのガーデンチェアが計7つ。利用者みな恍惚の表情で、私も久々に脳がぶっとぶ感覚を味わえました。

サウナ室は5人までの利用制限で、入館時は人が多く、待ちが発生していましたが、タイミングを見計らって2セットできました。

イスの増設でリピーターが増えるかもしれません。いやぁ、やっぱりいい施設ですね、ここは。今後もさらなる発展・改善を期待しています。

続きを読む
41

ディロシ

2022.05.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:秋吉台のロゲイニング大会で、36km走り回ってからのライドオン。
走りすぎて脱水だったのかイマイチととのえず2セットのみ。でも、温泉の成分と水風呂がキンキンで疲労回復に👍

続きを読む
17

Wholly

2022.05.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
コロナ対策で入室5人まで
でも、サウナマットは‥‥

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
16

のすけ

2022.05.03

1回目の訪問

13:20受付


体を清めて内湯から露天風呂

1セット目サウナ12分→水風呂3分

2セット目サウナ10分→水風呂2分→外気浴5分

露天風呂に浸かり、髪、体を洗って終了


14:30退店


正月に続きGWのため帰省したので、カミさんの兄貴オススメの〘西ノ市温泉蛍の湯〙へ。
道の駅にある比較的新しい温浴施設。温泉はトロトロというよりヌルヌルに近い私好みの泉質で、いつもより長めに浸かる。
サ室は通常10人くらい入れるようだがコロナ禍の影響で5人までの制限あり。しかし待つことはなかった。
こちらの施設はサウナに入りに来るというより、じっくり温泉に浸かるのが良かった。

GWにも関わらず、火曜日は510円だったのは有り難かった。

続きを読む
46

カッパのまこちゃん

2022.04.23

1回目の訪問

ボクらの泳ぎかたからのハシゴサウナで
ちょっと遠回りしてやってきました!

蛍の湯!

約2年前にリニューアルしたらしく
ロッカーからして綺麗で浴室に入ると
ちょっとした高級ホテルのお風呂場みたい!

洗体後まずは露天風呂に!
と思って歩いてたらヌルっとした感じ!
お湯に浸かるとヌルヌルしたお湯♪

サウナ室は人数制限で5人迄
タイミング良くちょっと待てば入れました
温度計はストーブのすぐ近くで100℃
しっかり発汗して目の前の水風呂へ!

なんと!水風呂もヌルヌル!
キンキンには冷えてないけど充分!

外気浴スペースには整い椅子が沢山♪
正方形の木の寝れる台みたいな物で
先客がゴロンもしてました♪

1番奥の椅子を露天風呂向いてたのを
反対に向け庭を見ながら整った~♪
あまりに整ってたからなのか野鳥が
目の前の木に!普通ではあり得ない至近距離!
整ってたから人間に見えなかったのかな?(笑)

2セット目の外気浴は木の台にゴロンして
フィニッシュ♪

退館時に受付の方に水風呂を聞いてみたら
源泉が20℃くらいなので少し
冷やしているとの事!

いや~こんな水風呂初めてでした♪
自分の中での水風呂の水質TOP3にランクイン!
新しくて綺麗で良い施設でした!

時間的に閉まってましたがサ飯も
美味しそうな所でした♪

続きを読む
37

taka

2022.04.07

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:普通でした。
お湯は滑らかで良かった。

続きを読む
2

ダンシャウナー

2022.03.27

1回目の訪問

道の駅ホタルのサウナ。舞乃ゆ側、やはり鉄板ストーブ、どこのだろ?、壁はフィンランドサウナジャパンポイけど、、あつめの換気も良好乾燥より、ストーブ周りの囲いも熱の通りをよくする作り。水風呂、、トロトロ。源泉を冷やしいてるな。浴場全体去年リニューアルしたとのこと。レベルたけー。自販機にカップヌードル有り
#サウナお遍路

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
3
登録者: リッチブレンド
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設