#山口県内暫定No.1
「道の駅 蛍街道西ノ市」内にある「蛍の湯」へ。
■サウナ ★★★★☆
2段式と1段式があり、定員5名のためゆったり座れる。2段目は体感100℃近くあり、しっかりとした熱気を味わえる。
照明含め明るく清潔感のある空間。昨年温浴施設の全面リニューアルが完了しており、サウナに限らず全体的に新しく綺麗。
■水風呂 ★★★★☆
2名サイズ・水深は体育座り程度とコンパクトではあるが、体感15℃未満としっかり冷やしてくれる+温泉同様の泉質のためなめらかな触感に包まれる。これは気持ちいい。
■休憩 ★★★★☆
露天スペースにプラ椅子6脚+木製ベンチ1脚と豊富なラインナップ。
田舎ならではの開放感と久々のハイクオリティサウナと出会った喜びに包まれながら…ととのった〜
■施設情報
記載の通りサウナはレベルが高く、県内でも屈指かと。加えて温泉自体もアルカリ性のトロトロ感が心地よく、まさしく「美肌の湯」という感触だった。トロトロ感の影響で床面がかなり滑りやすいので要警戒。
つまりシンプルに温浴施設として非常にレベルが高い。道の駅という特性上、家族連れで賑やかになりがちではあるが、そこを含めて楽しむことができれば。
道の駅のためカフェやレストラン、お土産もありドライブの休憩は勿論、目的地にもなり得る完成度の高い施設。
山口県内、暫定No.1サウナに認定させていただきます!
計:3セット
【ととのい度:★★★★★】


女
-
100℃
男
-
98℃
-
16℃
長門温泉で行われた畔のサウナ村の後ライドオン!ここは山口サウナで気になっていた施設。川に入浴後、しっかりお風呂でサッパリしたかったので、北九州の帰り道にあるなんて願ったり叶ったり、ホントラッキー!
まず施設。キレイの一言。
またここもJAF会員100円引き。ホント入会を考えてしまう。
更衣室キレイ、洗面台も仕切り有り。
浴室に入ると明るい大浴場で、もちろん洗身体スペースも仕切り有り。
アメニティはソープ、シャンプー、コンディショナーの3本。
洗体して内風呂に入る。
凄いヌルヌル感。そうアルカリ質の温泉♨️
気持ちいい!去年入った霧島温泉を思わせる良泉質!
軽く湯通ししてサ室へ。少し小さめ、入室制限中でMAX5人。みんな定員守ります。
室内は、まさに私好みの、ストーンの蓄熱式ガスストーブ、テレビ無し、室温MAX102度!いいじゃない!ただやはり湿度低いストロング系。
ちょっとキツくて1セット目は10分で退室。
サ室の横に3人マックスの水風呂有り。
体感16度。
さっき入った川よりも低くて冷たい!
しかもヌルってする。
そうです、冷泉です!
久しぶりの冷泉、ホント気持ちいい!
もうこの時点で私好みです。
さらにワクワクして外気浴スペースへ。
トトノイ椅子が6.7脚。
しかも木々もある人工的だけど自然を感じるスペース。時より吹く風が心地よい。
ここはいいですね。
風呂上がりには、ゆずソフトクリームおすすめです♪
私の中でかなりお気に入りのサウナになりました。少し言うなら、サ室狭くて待ちがあるのと、上達の座面が狭くて胡座座りできないくらいです。
長門方面に来たならおすすめです。

男
-
100℃
男
-
100℃
13:20受付
体を清めて内湯から露天風呂
1セット目サウナ12分→水風呂3分
2セット目サウナ10分→水風呂2分→外気浴5分
露天風呂に浸かり、髪、体を洗って終了
14:30退店
正月に続きGWのため帰省したので、カミさんの兄貴オススメの〘西ノ市温泉蛍の湯〙へ。
道の駅にある比較的新しい温浴施設。温泉はトロトロというよりヌルヌルに近い私好みの泉質で、いつもより長めに浸かる。
サ室は通常10人くらい入れるようだがコロナ禍の影響で5人までの制限あり。しかし待つことはなかった。
こちらの施設はサウナに入りに来るというより、じっくり温泉に浸かるのが良かった。
GWにも関わらず、火曜日は510円だったのは有り難かった。
ボクらの泳ぎかたからのハシゴサウナで
ちょっと遠回りしてやってきました!
蛍の湯!
約2年前にリニューアルしたらしく
ロッカーからして綺麗で浴室に入ると
ちょっとした高級ホテルのお風呂場みたい!
洗体後まずは露天風呂に!
と思って歩いてたらヌルっとした感じ!
お湯に浸かるとヌルヌルしたお湯♪
サウナ室は人数制限で5人迄
タイミング良くちょっと待てば入れました
温度計はストーブのすぐ近くで100℃
しっかり発汗して目の前の水風呂へ!
なんと!水風呂もヌルヌル!
キンキンには冷えてないけど充分!
外気浴スペースには整い椅子が沢山♪
正方形の木の寝れる台みたいな物で
先客がゴロンもしてました♪
1番奥の椅子を露天風呂向いてたのを
反対に向け庭を見ながら整った~♪
あまりに整ってたからなのか野鳥が
目の前の木に!普通ではあり得ない至近距離!
整ってたから人間に見えなかったのかな?(笑)
2セット目の外気浴は木の台にゴロンして
フィニッシュ♪
退館時に受付の方に水風呂を聞いてみたら
源泉が20℃くらいなので少し
冷やしているとの事!
いや~こんな水風呂初めてでした♪
自分の中での水風呂の水質TOP3にランクイン!
新しくて綺麗で良い施設でした!
時間的に閉まってましたがサ飯も
美味しそうな所でした♪


- 2019.08.28 16:22 リッチブレンド
- 2019.08.31 22:51 リッチブレンド
- 2019.09.10 22:06 リッチブレンド
- 2019.09.10 22:30 リッチブレンド
- 2019.09.10 23:16 リッチブレンド
- 2019.09.14 01:59 リッチブレンド
- 2019.10.13 18:20 リッチブレンド
- 2019.10.13 18:20 リッチブレンド
- 2019.10.31 22:48 リッチブレンド
- 2019.12.07 21:23 リッチブレンド
- 2020.02.09 21:35 リッチブレンド
- 2020.02.09 21:36 リッチブレンド
- 2020.07.04 14:48 リッチブレンド
- 2020.08.05 21:23 リッチブレンド
- 2020.08.06 14:40 リッチブレンド
- 2020.08.25 22:56 リッチブレンド
- 2020.08.31 21:34 リッチブレンド
- 2020.08.31 21:35 リッチブレンド
- 2020.09.28 22:07 リッチブレンド
- 2020.10.07 22:52 リッチブレンド
- 2020.10.25 23:01 リッチブレンド
- 2020.12.11 17:35 秋山
- 2020.12.14 21:49 リッチブレンド
- 2020.12.14 22:16 リッチブレンド
- 2021.01.18 23:00 リッチブレンド
- 2021.01.25 21:57 リッチブレンド
- 2021.01.25 22:50 リッチブレンド
- 2021.02.04 18:15 リッチブレンド
- 2021.02.27 01:13 リッチブレンド
- 2021.03.01 11:41 リッチブレンド
- 2021.03.01 11:41 リッチブレンド
- 2021.07.24 14:58 リッチブレンド
- 2022.03.27 12:41 宇田蒸気
- 2022.03.28 22:52 ダンシャウナー
- 2022.08.21 22:19 なよん
- 2023.09.30 14:05 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.09.30 14:41 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.09.30 15:24 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.09.30 15:39 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.09.30 15:47 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2023.10.30 13:10 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2024.03.13 08:47 西ノ市温泉「蛍の湯」
- 2024.04.27 14:57 yukari37z
- 2024.08.24 13:22 西ノ市温泉「蛍の湯」