絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しぶ

2023.11.19

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.8℃

しぶ

2023.11.11

11回目の訪問

サウナ飯

19:00から熊本市内で大学の同期会。
その前に湯らっくすでスッキリと。
16:00のアウフグースに井上CPが途中から乱入。とてもアツく楽しませてもらいました。
ただ、アウフグース参加者が多いため、座席確保に開始時間の10分前には入室しないと厳しかったです。
下通り?ってとこで同期会だったので、少し歩いてタクシー捕まえようと思ってたんですが、全然タクシーが捕まらない。結局、30分以上歩いて汗だくになってしまいました笑

サウナ:20分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

やぼ天

馬刺し

熊本の馬刺し最高です

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
75

しぶ

2023.11.03

9回目の訪問

早朝より佐賀のバルーンフェスタを初めて観戦。
福岡をあさ4:30に出発したけど、現地近くは大渋滞。
スタートまでには何とか間に合い、荘厳な雰囲気を味わいました。
10:00前にKOMOREBIに到着。
朝だからか、そんなに混雑もしてなくゆっくり楽しむことが出来ました。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
79

しぶ

2023.10.29

8回目の訪問

サウナ飯

筑紫の湯

[ 福岡県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,115℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
64

しぶ

2023.10.22

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.8℃

しぶ

2023.10.14

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

しぶ

2023.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

夢たまて筥

[ 大分県 ]

会社関係の結婚式が別府市であり、その帰りに寄ってみた。
本当は違うところに行く予定だったけど、そこが入場制限かかってて断念。
この日は北九州〜別府100kmウォーキングの日だったので、その関係と思われる人も多かった。
私はあまり感じなかったけど、カミさんが言うには女湯は清潔感がなかったらしい。
受付前の休憩室に身体に良さそうなジュースが飲み放題になっていたのは良き。
施設の前にあるお土産屋さんみたいなところで、温泉で蒸した魚介や野菜が食べられる。これは美味かった。けど、料金と別に蒸し料金を別途とられるので、注意。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

地獄蒸し料理

帆立も美味いが椎茸が美味い。 キャベツも甘くて美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
84

しぶ

2023.09.29

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
45

しぶ

2023.09.23

6回目の訪問

朝から浮羽に行ったので、帰り道がてら游心の湯へ。
久しぶりに来たけど温泉の泉質も良いし、サウナも良き。
もう少し近ければもっと良いのにな。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
95

しぶ

2023.09.18

3回目の訪問

ホテル太平温泉

[ 鹿児島県 ]

7:00から朝ウナ。
こちらの宿泊施設も国体選手が多く宿泊されてるようで、ガタイの良い若い子が多い。
こちらも安定の鹿屋銭湯。
最近の新しく綺麗なサウナ施設に慣れた人からすれば、好き嫌いはあるかも知れないけど、ここはここで何か落ち着く場所ではあるんだなぁ。
ちなみにここは¥400でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
95

しぶ

2023.09.17

2回目の訪問

行き当たりばったりの鹿屋旅で宿泊先も予約せずに来ました。
鹿児島国体と重なり、宿泊場所がことごとくなかったのですが、キャンセルが出たのか急遽こちらに宿泊出来るようになりました。
この日はドラマVIVANTの最終回。ご多聞に漏れず私もTVに齧り付き視聴。
最終回を堪能し、ダッシュで浴場へ。誰もいなかったのに、ドラマ終わりの同志と思われる方々が続々と。
それぞれが汗をかきながら自分の考察と感想を話しされてて面白かった。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
58

しぶ

2023.09.17

3回目の訪問

ゆたか温泉

[ 鹿児島県 ]

ここのところ、いろいろ悩み事が重なってサウナに行く暇も気力もなく。
今回いきなり思い立って鹿屋市まで。
夕飯までの時間、こちらへ。
それにしても¥420って安すぎる。
久しぶりの鹿屋銭湯を堪能しました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
50

しぶ

2023.09.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しぶ

2023.08.27

35回目の訪問

嘉穂の湯

[ 福岡県 ]

前日、息子がお風呂セットを忘れて帰るという失態。
カミさんと軽くトレーニングした後に、忘れ物を取りに行く。
暑いながら心地良い風がとても気持ち良い。
このままずっと休日が続けばいいのに。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
77

しぶ

2023.08.26

34回目の訪問

嘉穂の湯

[ 福岡県 ]

次男が友達3人連れて帰省。
男5人で訪問。
学生4人は露天風呂で、親父は一人で黙蒸。
久しぶりの嘉穂の湯でした。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
47

しぶ

2023.08.14

37回目の訪問

カミさんが今日だけ出勤だったので、休みの私はカミさんの仕事が終わるまでこちらに訪問。
昼過ぎから館内の山小屋ラーメンでうどんを食べ、いざ。
健美効炉に入るが、休憩室に人がいっぱい。
やっぱり盆休みだからなのか、人が多い。
キャプテン翼の新しい?ヤツを読んだら、明和FCの空手GK若島津がFWに転向して、日本代表で日向小次郎と2トップ組んでたのにはビックリした。
顔面ブロックの石崎君も日本代表SBやってて、なんかホッコリした。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 15.2℃
53

しぶ

2023.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

熊本市内から阿蘇方面に向かう途中、風呂に入りたくなったタイミングでこちらを見つけました。
インスタをフォローすると¥500ということで、お得に入浴。
ただ、更衣室のロッカーが有料¥100なので、貴重品はなるべく持たずに入ることをお勧めします。
浴場内は昔、子供の頃に親父に連れて行ってもらった懐かしい檜の香りがする温泉でした。
サウナ内は常連さん方が甲子園を見て、熱い感じでした。
水風呂は少し冷たさが足りないかな。
外気浴は最高の環境でした。
全体的に好きな場所でした。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

白水乃蔵 阿蘇支店

赤牛丼

めっちゃ美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
57

しぶ

2023.07.29

10回目の訪問

サウナ飯

カミさんと帰省してきた長男と一緒に久々の湯らっくす。
前回ゴールデンウイークの時は自己管理甘く、体調悪くなって最悪だった。
今回土曜の昼だったけど、思ったより空いてて満喫できました。
アウフグース、最高!水風呂最高!
やっぱりここは天国だわぁ。

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

ブルポ

初めて飲んだけど美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
64

しぶ

2023.07.23

2回目の訪問

博多で久しぶりの飲み会。
それまでの時間潰しで。
サウナで汗を流し、ヘッドスパをしてもらう。
30分のコースだったけど、死ぬほど気持ち良くてスッキリしました。
たまにはいいな。

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
91

しぶ

2023.07.08

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

長男の試合前の計量待ちで、スパラクーアに行って時間潰ししようかと思ったのですが、なんと120分待ち!
土曜の14時くらいだとはいえ、さすが花の都大東京。人の多さにビックリしました。
慌てて近くのサウナ施設を探したら、こちらを見つけました。
タクシーに飛び乗り到着したら、15時からの開店に並ぶ数人の常連さん。
入浴料とサウナ料を払うとタオルをレンタルしてくれる。非常に助かる。
町銭湯のサウナではあるが、コンディションは良いと思う。
お風呂はかなり熱め。これが東京スタイルなのか。
いろいろ勉強させていただいた。福岡ではどこの施設でも入場に待ち時間とか経験ないし、次の東京サウナはキチンと予習してこようと思いました。

続きを読む
87