対象:男女

阿智の湯 ドーミーイン倉敷

ホテル・旅館 - 岡山県 倉敷市

イキタイ
55

ジョン・ナラン

2024.01.28

2回目の訪問

サウナ飯

8時頃まで熟睡し、朝ウナのため浴室へ向かいます。
サウナ15分→源泉水風呂→外気浴×2→天然温泉でとても気持ちのよい朝を過ごすことができました😊

終了後は楽しみにしていた朝食バイキング。
岡山グルメをしっかり堪能しました😄

朝食バイキング

絶品グルメを堪能しました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
33

ジョン・ナラン

2024.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

この日はドーミーイン倉敷にやってきました😊
美観地区が目の前にあり、抜群の立地です。

フロントで受付を済ませ、しばらく客室で休憩してから9階の浴室へ向かいます。
浴室内は小ぢんまりとしていて、サウナ室も1段で定員2〜3人くらいでした。

身体を清めサウナ室に入りテレビを見ながらじっくりと蒸されます。
温度計は96〜100℃でしたが、座面の位置が低く、そこまで熱く感じなかったので、長く入ることができました😄
15分程蒸されてサウナ室の隣にある水風呂へ。
定員1人の小さな水風呂でしたが、体感18℃くらいの水は源泉を使用しており、水質が良くとても気持ちよかったです🤤
露天スペースにある椅子に座りボーッとしていると、バッチリとキマりました👍

5セット堪能した後は天然温泉に浸かりリフレッシュ。
疲れを癒やすことができ、無料のマッサージ機で身体をほぐした後、部屋に戻り熟睡しました。

夜鳴きそば

安定の味で小腹を満たしました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
25

京一

2024.01.20

1回目の訪問

ドーミーインのサウナがいいと聞いて。
サ室は3人入れるが2人までかなー。
水風呂は1人しか。
源泉を使ってる温泉で気持ちよかったです。

続きを読む
12

やわらかあたま

2024.01.10

2回目の訪問

サウナ飯

ボナサウナ:12分・10分・8分
水風呂:入りませんでした
休憩:1分 × 3
合計:3セット

ドーミーイン倉敷2日目です。

こちらは、お部屋のテレビから混雑状況を見ることができない為、混んでいないか心配しつつ向かいました。

空いていたので本日もしっかり入れました。

ありがとうございます。

夜鳴きそば

おいしい‼️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
12

やわらかあたま

2024.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

ボナサウナ:12分・12分・8分
水風呂:入りませんでした
休憩:1分 × 3
合計:3セット

新年最初のドーミーインです。
皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、今回はドーミーイン倉敷へやってきました。

室内は狭く、3名が限界でしょうか。

内湯、露天風呂、源泉水風呂がありました。

ついつい長風呂になってしまいます。

ありがとうございます。

夜鳴きそば

おいしい‼️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
20

たすけ🐼

2024.01.08

1回目の訪問

【夜鳴きそばとの戦い】

初岡山上陸
普段泊まる機会のないけど、
サービスが充実してることで知られている
ドーミインさん

ビジホなのにサウナもあるという
経費で泊まりたい

ただ21時チェックインになり
サウナ入ってからの23時夜鳴きそばに
間に合うためには2セットが限界と悟る

大浴場にはこぢんまりとした内風呂と
露天風呂があり立派☺️
サウナは2人しか入れなさそうな大きさ
だけど利用者いないので貸切でした。
温度計が98度を指していて、
ヒノキの良い香りがする☺️

良い匂いのサウナは好きなんだ😮‍💨
水風呂も1人サイズのがあり温度は
体感20度くらい
(源泉でした)

食後すぐに入ったからコンディション最悪
だったのでまた朝リベンジ

夜鳴きそばギリギリ間に合ったけど、
お腹パンパンだったのでこれもまたリベンジ🥺

ビジホでこれだけのサービスはやはりすごすぎる。冷蔵庫にプリン入ってたし🤭

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
17

sskt

2023.12.16

1回目の訪問

1920〜サ活開始
岡山倉敷市の美観地区が目の前のナイスなホテル
今日も岡山出張でドーミーインにチェックイン
初の倉敷ドーミー
サ室は1段3人が限界の狭さ😵
水風呂も合わせて小さい目
休憩スペースの2脚のみ
タイミングを外すとリズムが乱れてととのいどころじゃ無くなる。
子供がサ室に出入りして温度が上がらない。
子供が元気で楽しくするのは結構だがサウナエリアにはまだ近づいて欲しくない。
もう少し大人になってからサウナを知って欲しい。
って事で全集中できるわけもなく粛々とサ活

サウナ12分 
水風呂1分
休憩5分
✖️5セット
リズムが悪くてととのい無し。

サウナ後はドーミー名物夜鳴きそばで
仕上げました。

今日はちょっとgoodサウナでした。

続きを読む
17

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃

ネットじろう

2023.12.10

2回目の訪問

宿泊からの朝ウナ😆
誰もいないので失礼してパシャリ

ご覧の通り下段のみでパンチにかけ、ドアの開閉で冷気がガッツリ入る仕様😭

一緒に行った妻は、外国人が洗面器に洗濯をした状態で流し台が場所取りされて半分以上が使えなかったとお怒りング😩

確かに日本のマナーをちゃんと韓国語、中国語で記載して欲しい。ドーミーインさん
もう妻との旅行でドーミーインは使えなくなるのでお願いします🙇

続きを読む
24

ネットじろう

2023.12.09

1回目の訪問

妻との四国、中国地方旅行✈️
昨日のしまなみ街道のホテルはサウナがなし😭
というわけで、今日はうれしい倉敷のドーミーイン😆

夕方にチェックインし、いきなりサウナ直行🔥
3人限定で、サウナは一段のみ🥺
ちょっと残念だけど、立ち上がって高温領域で発汗🥵

水風呂は天然冷泉で18度くらいか。
外気でディープリラーックス
夕飯食べてまた来まーす😆

続きを読む
17

あつおさん(サウナ初心者)

2023.11.23

1回目の訪問

サウナ:8分、6分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:昔何度か泊まったことあったが今回初サウナ
サ室は狭くて3人が精一杯。
温度は96度を指してたけどそこまで熱くは感じなかった。水風呂は源泉を使用しているとの事で20度くらいだが心地良く感じましたね。
久しぶりに朝からガッツリ入ってスッキリしました😁

続きを読む
16

kumat

2023.11.19

2回目の訪問

出張兼サ旅西日本編(5)

ようやく晴れた。晴れの日の朝ウナはサイコーですね。

温度は夜より少し低く朝から蒸され、外気浴は爽快でした。貸切なのもよし。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
19

kumat

2023.11.18

1回目の訪問

出張兼サ旅西日本編(4)

昨日の神戸に比べて狭い!更衣室は譲り合う感じ。カランも待ち発生。サウナは貸切だったからよし。

サウナ100度もあってすごくいいのに、水風呂がないー。水シャワー浴びて外気浴。シャワーは霧っぽい柔らかいやつが出るタイプで気持ちよかったし、外気浴は大変良かったのでよし。

やっぱり水風呂は欲しいなあー。狭いから難しいかなー。1人分でいいんだけどなー。
ジェネリックヤクルトを締めに。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
25

ばしゃ

2023.10.18

1回目の訪問

2セット。せまかったー。水風呂も定員1名。

続きを読む
15

sanako

2023.09.20

1回目の訪問

サウナは狭いながらも清潔。檜の香りが心地良い。マットあり。
水風呂は無いが水シャワーで代用し、露天風呂のそばにある椅子にて外気浴。

今回は旅の途中で治療中の歯が痛み出してしまったため、悪化を恐れて1セットしか出来なかったのが残念…。
倉敷美観地区からすぐという立地で部屋も清潔で居心地良い。
また来る機会があればここ一択。
夕暮れ時の美観地区の散策もとても良かった。

続きを読む
19

153

2023.09.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タカクエデ

2023.09.08

1回目の訪問

安定のドーミーインとはいかず、残念
サウナは3人しか入れず、待ち発生
温度計より体感は全然熱くない
水風呂は源泉だから仕方ないのか?
だいぶぬるい

続きを読む
264

Bull

2023.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ken5

2023.08.23

4回目の訪問

少し寝坊して5時半にイン。
まだ人も浴室に少なく、ソロを堪能させてもらう。

朝なので少し軽めに8分。
ぬるめの水風呂でクールダウンし、露天へ。
雨が降ったり止んだりのようだが、椅子の上には屋根があり、気にせず整えた。

8→3→適当の3セット

今日もがんばろう。

今日も朝からゴチでしたー!

続きを読む
35
登録者: hig
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設