男
- 98℃
- 18℃
この日はドーミーイン倉敷にやってきました😊
美観地区が目の前にあり、抜群の立地です。
フロントで受付を済ませ、しばらく客室で休憩してから9階の浴室へ向かいます。
浴室内は小ぢんまりとしていて、サウナ室も1段で定員2〜3人くらいでした。
身体を清めサウナ室に入りテレビを見ながらじっくりと蒸されます。
温度計は96〜100℃でしたが、座面の位置が低く、そこまで熱く感じなかったので、長く入ることができました😄
15分程蒸されてサウナ室の隣にある水風呂へ。
定員1人の小さな水風呂でしたが、体感18℃くらいの水は源泉を使用しており、水質が良くとても気持ちよかったです🤤
露天スペースにある椅子に座りボーッとしていると、バッチリとキマりました👍
5セット堪能した後は天然温泉に浸かりリフレッシュ。
疲れを癒やすことができ、無料のマッサージ機で身体をほぐした後、部屋に戻り熟睡しました。
男
- 96℃
- 18℃
男
- 96℃
- 20℃
男
- 96℃
- 20℃
【夜鳴きそばとの戦い】
初岡山上陸
普段泊まる機会のないけど、
サービスが充実してることで知られている
ドーミインさん
ビジホなのにサウナもあるという
経費で泊まりたい
ただ21時チェックインになり
サウナ入ってからの23時夜鳴きそばに
間に合うためには2セットが限界と悟る
大浴場にはこぢんまりとした内風呂と
露天風呂があり立派☺️
サウナは2人しか入れなさそうな大きさ
だけど利用者いないので貸切でした。
温度計が98度を指していて、
ヒノキの良い香りがする☺️
良い匂いのサウナは好きなんだ😮💨
水風呂も1人サイズのがあり温度は
体感20度くらい
(源泉でした)
食後すぐに入ったからコンディション最悪
だったのでまた朝リベンジ
夜鳴きそばギリギリ間に合ったけど、
お腹パンパンだったのでこれもまたリベンジ🥺
ビジホでこれだけのサービスはやはりすごすぎる。冷蔵庫にプリン入ってたし🤭
男
- 96℃
- 20℃
1920〜サ活開始
岡山倉敷市の美観地区が目の前のナイスなホテル
今日も岡山出張でドーミーインにチェックイン
初の倉敷ドーミー
サ室は1段3人が限界の狭さ😵
水風呂も合わせて小さい目
休憩スペースの2脚のみ
タイミングを外すとリズムが乱れてととのいどころじゃ無くなる。
子供がサ室に出入りして温度が上がらない。
子供が元気で楽しくするのは結構だがサウナエリアにはまだ近づいて欲しくない。
もう少し大人になってからサウナを知って欲しい。
って事で全集中できるわけもなく粛々とサ活
サウナ12分
水風呂1分
休憩5分
✖️5セット
リズムが悪くてととのい無し。
サウナ後はドーミー名物夜鳴きそばで
仕上げました。
今日はちょっとgoodサウナでした。
女
- 95℃
女
- 100℃