2023.06.21 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ばしゃ

2025.07.03

1回目の訪問

1セット。
水風呂無し。

水風呂が無いと判明したときの落胆さっちゃないね。
でもせっかくなので、砂時計一回分サ活。
温度が104℃を指してたけど、まさか。全然そんなことなさそうだけど。

ご飯食べてからまたあとで温泉メインで入り直そう。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
75

ばしゃ

2025.07.03

1回目の訪問

2セット。
普段全くアルコールは摂取しないけど、友人がやってるバーで呑んだあと時間置いてサ活。
サ室は91℃だったけど、全然温まらず。10分入って発汗は出来たけど、心までは発汗できず。
水風呂はカンデオらしく優しめ。体感18℃くらいかな。
神戸のカンデオは初めてだけど、熊本を除いて各地のカンデオは水風呂が優しい。

とはいえ熊本も水温自体は16℃くらいだけど、外にあるので冬は極寒だったことを覚えている。

そして、カンデオのアメニティが大好きだ。
中でも洗顔の香りが最高。
欲しいけど2200円は高いな〜。

続きを読む
123

ばしゃ

2025.07.02

2回目の訪問

2セット。
ここは5回目くらいかな?投稿する前からたまに来てた。
ここに来ると連休!って感じ。

ドーミーインは基本サウナは25時まで。
仕事を終えて20時に家を出て24時に着いたから、時間が限られて結局2セット止まり。
サ室は92℃を指しており、結構体感は熱かった。数字以上の熱さ。気持ちいい。
水風呂は16℃。これまたちょうどいい。
コンパクトにまとめたいいサ活でした!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
144

ばしゃ

2025.06.30

5回目の訪問

3セット。
多摩センに用があるので今日は極楽湯。
ととのいましたー。。。
失神するかと思いましたー。。。
椅子でぐるんぐるんになりましたー。。。
気持ちよかったー!
深くて広い水風呂が好きだなー。

続きを読む
128

ばしゃ

2025.06.29

42回目の訪問

洋風3セット。
ハッキリ言って最高だった。
これまでの短いユーランド人生の中でも最高に気持ちいいサウナだった。

多少の混雑はあったけど、なぜか水風呂は3セットとも僕1人。
そしてなぜか3セットとも低温サウナも僕1人。
徐々に他の人が入ってきて僕が出る頃には満員といった状態。
上手いローテーションが組めた。
今夜はゆっくり眠れそうだ。

続きを読む
126

ばしゃ

2025.06.26

1回目の訪問

4セット。
前々から少し気になってたところ。初めて来てみた。
サ室、5段くらいのタワードライサウナ。
そこまで強烈な熱さではないんだけど、発汗はしっかりとできた。
水風呂、素晴らしい。
水温、深さ、広さ。完璧。
ときのいろどりの水風呂が大きくなった感じ。
外気浴スペース、椅子が少ない。
アディロン3つと整い椅子2つ。
整い難民になってしまった。

全体的にはこじんまりとしていて、ザ・スーパー銭湯って感じ。
それがいい。
昔の空いてた時のときのいろどりみたい。
再訪は必須ですね。
平日に。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
139

ばしゃ

2025.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

3セット。
車の定期点検のためこれから相模原のディーラーへ。
せっかくあまり来ない地域なので、まだ行ったことのない王様。
浴室に入ると壁が低くて露天まで見渡せて、なんとなく落ち着く作り。
サ室は90℃くらいで広さは普通。水風呂は16℃で広め。
風が心地よくて気持ちいい外気浴だった。

ベテラン勢のコミュニティが出来上がってて、少し騒々しかったかな。

ホルモン焼き定食

濃いめの味付けでサウナ後にピッタリ

続きを読む
156

ばしゃ

2025.06.22

41回目の訪問

3セット。
仕事後のユーランドにも慣れてきた。
朝一と比べたら、ドラクエもいるし小さいお子さんもいるから騒々しいけど、それも慣れてきた。
昔の銭湯のようなあたたかみがある。
それがいいんだよな。

続きを読む
133

ばしゃ

2025.06.19

23回目の訪問

ドライ2セット、塩1セット。
夕方のいろどり。混雑と騒々しさを覚悟して行ったが、意外と混んでもなく、むしろ空いていた。
最近は湿度高めのフィンランド系のサ室には長く入れないな〜。
6、7分で限界を迎えてしまう。まあしょうがないか。

それにしてもここの水風呂はいい。
水質と深さがいい。
もう少し広ければな〜

続きを読む
147

ばしゃ

2025.06.18

40回目の訪問

水曜サ活

3セット。
仕事を終えて駆け込み。
夜ユーランドにも慣れてきた。
それにしても結構人入ってるんだな。
いつも開店インでガラガラだから心配だったけど、
余計な心配だったようだ。
今日もナイスなサ活でした。

続きを読む
150

ばしゃ

2025.06.14

39回目の訪問

3セット。
初めての土曜日の夜ユーランド。
21時半イン。
こんなに混んでるのか!
普段は平日の開店インだから、景色も雰囲気も全く違っていた。
混んではいたものの、なんだろう?ほんわかした雰囲気があり、それはそれでいいものだった。

サ室の匂いとストーブ、水風呂はいつもと同じでイカしてた。

続きを読む
156

ばしゃ

2025.06.12

38回目の訪問

3セット。和風。
サウナはしご。
今日も遠赤ストーブが調子いい。
じっとりかつカラカラのサ室とあの匂いに釣られて来てしまった。
足ツボもしっかりきめて、今日のサウナはおしまい!
ここはソロサウナーの聖地。

続きを読む
156

ばしゃ

2025.06.12

15回目の訪問

4セット。
先に岩盤浴も2セットやって、大大スッキリ。
ここの重いサ室がいいんですよねー!
冷鉱泉も生源泉もたっぷり味わって、アディロンで完成。
遠赤ストーブも恋しくなったのでこれからユーランド行こう!
今日はサウナはしごデーだ!

続きを読む
153

ばしゃ

2025.06.10

46回目の訪問

3セット。
炭酸温泉に正味分けて30分くらい入ったかな。
ここはお湯がいいんですよ。
でもサ室がせまいので常に満員状態。狭いよな〜。
一応下段も座れるけど、やっぱ余裕が欲しいよな〜。
そんな中でも3セットしっかり入れたので満足満足!

続きを読む
152

ばしゃ

2025.06.09

1回目の訪問

3セット。

ユーランドに行こうとして、着いたと思ったらまさかの休館日!
知らなかった方はご注意ください。。。

テンションガタ落ちで今日はノーサウナで帰ろうと思ったが、心機一転。
家から1番近いのに1回も来たことのなかったよみうりランド花景の湯へ。

丘の湯だった頃には何回か来たことあるけど、花景の湯は自分にはオシャレすぎるんではないかと敬遠してた。

いざ入湯。
なんだここは??
サ室は凄まじく熱く、水風呂もシングルと通常の2つ。
そしてもはや数も数えられないくらいの整い椅子&ベッド。
サウナーが喜ぶツボをしっかり捉えてるな。
オートロウリュのタイミングが合わなかったのでどんなもんかはわかんないけど、景色も最高だし、こりゃあいいや。

出てから気づいたんだけど、植物園?花畑?も併設されていて、終始なんだここは!?って感動した!

価格がちょっとお高めなので、頻繁には来れないけど、月一回くらいは来てもいいよね。

続きを読む

  • 水風呂温度 9.8℃
148

ばしゃ

2025.06.06

1回目の訪問

一応1セット。
ドライサウナだと思ってたら岩盤サウナという低温サウナのみ。水風呂なし。

続きを読む
140

ばしゃ

2025.06.04

4回目の訪問

ドライ3セット、塩1セット。
数ヶ月ぶりに来てみたけど、昼過ぎだからかかなり空いてて快適にだった。
残念ながらオートロウリュとは被らなかったけど、サ室はしっかりと熱くて、水風呂もしっかりと冷たくて深くて広くて、外気浴もそよ風ふいて、良い時間だった。

締めで炭酸10分入ろうと決めてたのに忘れてた!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
151

ばしゃ

2025.06.02

37回目の訪問

3セット。
初の夜ユーランド。
たまんねぇ。
たまんねぇよ。

ストーブフル稼働のサ室からキンキンの水風呂を経て、魅惑の低温サウナへ。
低温サウナの破壊力はすごい。
もくもくと湯気につつまれた男たちが低温サウナに入ってくる姿はなんかカッコいい。

最高の時間だった。

続きを読む
162

ばしゃ

2025.05.29

22回目の訪問

ドライ2セット、塩1セット。
ポイント2倍デーもあり多少の混雑はあったものの、しっかりと入れた。

しかーし!
ノーマナー民族が多い!
水風呂での潜水やかけ水スルー、サ室での会話などが見受けられるとテンション下がっちゃいますよね。
特に塩サウナからの水風呂直通は本当に勘弁してほしい。
お湯を含めて施設は素晴らしいのにな。

続きを読む
170

ばしゃ

2025.05.26

27回目の訪問

ドライ1セット、塩1セット。
今月末で失効するポイントがあったので慌ててタマモグへ。
来てみたはいいものの、あまり気分がのらず合計2セットでコンパクトに。
塩が抹茶塩?になってて体からお茶の香りがする。なかなか良い香りだ。
サ室は+10℃デーじゃないとあまり温まらず、もう少し湿度が欲しいかな。
6月の+10℃デーは日水金だそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
163