2023.06.21 登録

  • サウナ歴 17年 11ヶ月
  • ホーム 綱島源泉 湯けむりの庄
  • 好きなサウナ 湯けむりの庄綱島、竹取の湯、湯もみの里、季の彩、ユーランド緑、湯快爽快ざま、おふろの王様多摩百草
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ばしゃ

2024.06.26

4回目の訪問

水曜サ活

ドライ4セット、塩1セット。
今日は和風風呂。
94℃表記だが、かなり熱い!いけて7分だった。
やはりこのサ室の広さ、昭和感は良い。
ついでに露天の歩行浴も気持ちよかった!
この季節は外気浴しても暑いから、洋風風呂にある低温サウナが恋しかった。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
12

ばしゃ

2024.06.22

34回目の訪問

ドライ2セット、塩1セット。
久しぶりにホームへ。
土日はやはり多少は混んでますね。それでも待ちはなかったのでまあ良し。露天ベッドは全てうまる時間もあり。
なんといってもここは天然炭酸濃厚風呂!いくらでも入れる温度で、温泉も柔らかく最高に気持ちいい!
塩サウナも10分でしっかり発汗できる温度湿度なので、すっきりととのいました!

続きを読む
15

ばしゃ

2024.06.18

3回目の訪問

4セット。
98℃の熱々カラカラサウナ。
14℃で深さもちょうどいい水風呂。
かつてない程の血の巡りを感じた。
初めての洋風だったが、どっちも良い。
控えめに言って最高。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
20

ばしゃ

2024.06.14

2回目の訪問

ドライ2セット、塩1セット。
サ室の温度、広さ、混雑度、昭和の雰囲気、完璧。
水風呂も温度、深さ、垂れ流し、完璧。
値段も安い。
ついでにテレビもNHKで完璧。
混んでは欲しくないけど、昭和生まれのおじさんにはぜひお勧めしたい場所。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
26

ばしゃ

2024.06.11

18回目の訪問

ドライ4セット、塩1セット。
3連続で王様。
今日はいつもより多めにしてしっかりデトックス。
ヘロヘロになりたかったので、4セット目を終えたあとを休憩なしにして修行スタイルを敢行。ヘロヘロ成功。
外気浴にハエが多いのがこの季節の難点ですな。

続きを読む
15

ばしゃ

2024.06.07

17回目の訪問

ドライ2セット、塩2セット。
6月は水〜土曜日がサ室+10℃デーで96℃をさしてた。
そしてお馴染みのハッカ油入り水風呂がまろやかながらしっかり冷やしてくれる。
驚きなのが塩サウナの温度。なぜか過去最高に熱く感じ、湿度もたっぷりなのでものすごくアチアチ。
温度計がないからわからないけど、普通塩サウナって50℃代だと思うけど、体感70℃くらいに感じた。
毎度思うけどこの設備で800円は本当に助かる。いつもありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
10

ばしゃ

2024.06.04

16回目の訪問

ドライ2セット、塩2セット。
今日は塩サウナの温度、湿度が非常に高く視界もモクモクで何も見えなかった。しかし気持ちよかった。
ドライのサ室は何故かいつもより混んでおり、ギリギリ座れる状態。
10時を過ぎると小さなお子さんや大学生が列挙してくるので、静かなのがお好みであれば9時からの1時間が勝負ですな。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
16

ばしゃ

2024.05.31

10回目の訪問

3セット。
今日はすごく熱く感じ、水風呂はかなり冷たく感じた。
セルフロウリュだから湿度もあり、いい感じの重いサ室。
その後の休憩のダックチェアは完璧。
改めてここは整うには最高の場所だと再確認できた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
16

ばしゃ

2024.05.28

1回目の訪問

時間なく2セット。
気になってはいたがなかなか来れなかった所。
サ室はかなり広く、96℃と熱い!
雰囲気も昭和感があり(テレビのNHK含め)個人的には好み。
時間がなく塩サウナとか入れなかったので、次回またリベンジします!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
20

ばしゃ

2024.05.27

22回目の訪問

4セット。
ここはいつも空いてて快適。価格設定が強気だからかな。
30分ごとのオートロウリュは5分くらいかけてジワジワ責められる。もともと100℃越えでさらに熱風がくるので7分で限界。
その後の水風呂はまさに天国。
休憩もダックチェアが絶対に空いてるのでこれまた天国。
平日2300円だから毎回は来れないけど、月1回くらいはご褒美できたいとこです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
27

ばしゃ

2024.05.26

33回目の訪問

ドライ2セット、塩1セット。
開店と同時にイン。
珍しくサウナは待ちがでるくらい混んでおり、その中でもタイミングよく入れたからよかった。やっぱ土日はあなどれない。
いつも通り炭酸泉は最高に気持ちよかった。
欲を言えばちょろちょろのオートロウリュをもっと大胆にやってほしいな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
12

ばしゃ

2024.05.24

2回目の訪問

2セット。
定員4名のコンパクトなサ室。
セルフロウリュあり。いい感じの重さになる。
水風呂はカンデオ特有の20℃前後。
サ室、水風呂のコンパクトさに比べて、外気浴スペースが広い。ベッド2台、椅子2脚あり。
屋上だから風が強く、心地よかった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
11

ばしゃ

2024.05.23

1回目の訪問

3セット。
サ室は92℃としっかり熱い。カラカラなストロングスタイル。
水風呂は体感25℃。入ってる時は気持ちいいが、脳内では熱いままで結局冷水シャワーが必要。
露天スペースに椅子2脚あり。

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃
17

ばしゃ

2024.05.22

1回目の訪問

水曜サ活

3セット+アカスリ。
初めての場所。
いつできたのかわからないが、全体的にすごくキレイで、サ室も露天風呂も清潔感があった。
水風呂も広く深く、温度も気持ちいい温度で最高。
大学生くらいの20人集団や20代前半の10人集団がきてからは壮絶なビートを刻んだ浴室となりました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
16

ばしゃ

2024.05.22

2回目の訪問

2セット。
仕事終わって1回家帰って5時間運転してカンデオ亀山。
安定の優しい水風呂。体感18℃くらいかな。
風が強く外気浴が寒すぎた。。。
それにしてもカンデオはアメニティの香りがいい。
販売もしてるみたいだけどちょっと高いのだな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
34

ばしゃ

2024.05.18

21回目の訪問

4セット。
値段設定高めなので、その分しっかり入りました。
土曜日とは思えないくらい人もまばらで、サ室ぼっちの時もありました。
10時から30分おきにオートロウリュがあり、マイルドな感じだからジワジワと攻められる感じ。
もともと100℃越えで、さらにマイルドロウリュであちあちです。
その後の水風呂は最高!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
12

ばしゃ

2024.05.16

32回目の訪問

3セット。
炭酸泉で15分しっかり下茹でしてからの3セット。
水風呂が相変わらず16℃だけど硬い!キンキン!
空いてたし、すごく気持ちよかった!

続きを読む
18

ばしゃ

2024.05.12

20回目の訪問

3セット。
4ヶ月ぶりの竹取、この昭和感が好きなんですよね。
あさっぷろで6時イン。サウナは7時までなので、1時間の勝負でした。
上段は106℃と結構な熱さ。水風呂もキンキンでしっかり冷やしてダックチェアへ。
最高に気持ちいい1時間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
17

ばしゃ

2024.05.08

15回目の訪問

水曜サ活

3セット。
サ室+10℃デー!
体調のせいなのか、熱さのせいなのか、毎回最上段だったためか7分で限界だった。。。
水風呂はハッカ油入りでいい感じで鋭い!
塩サウナはまだ直っていませんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
24

ばしゃ

2024.05.01

14回目の訪問

水曜サ活

4セット。
水金土はサ室+10℃デー!ヒリヒリのストロングスタイルでした。
あわせて水風呂もハッカ油投入でキンキン!水風呂出た後はバンテリンを全身に塗った感じで冷や冷やしました。
塩サウナも行きたかったのですが、ボイラー不調のため閉鎖中。残念。
連休中日とあって多少の混雑はあったが、それぞれ1人で来られてたので館内はとても静かで落ち着くことができました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
18