対象:男女

日之出湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
770

あき

2023.03.22

5回目の訪問

歩いてサウナ

ガッシングを求め此方。
結構久しぶり🤔

ガッシングついて、浴室に飲料水サービスが出来ましたな。

20時頃からサウナが込み始めたので3セットからの温冷5セットにて

高温湯43.5℃

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17.9℃
17

サウナちゃん

2023.03.19

1回目の訪問

街サウナ巡りの春休み。

センバツ始まったので
油断してるとあっという間に長時間。
そのうち干からびますね。

富士山岩石サウナ
金の水風呂
天井には鯉
駄菓子屋さん

遊びココロ満載。

去年、京都で
こんな感じの銭湯サウナ行った記憶。

西成のイノベーション系街サウナ
侮れない。
サウナの聖地になるのかもしれない。

またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
23

モリイチ

2023.03.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

朝ウナは、日之出湯さん🎏
とても綺麗で清潔にされています✨
サウナ室は4人でいっぱい。
きょうは常連さんと昨夜のWBC話で盛り上がりました😆
人情味あふれる良い銭湯です♨️

入口のアンパンマンは負傷中でしたが、ホウタイマンの手当てが素晴らしく、カッコよくなってました😊
がんばれ❣️アンパンマン😆

サウナ:10分 × 2

水風呂:1分 × 2

露天足湯スペース:8分 × 2

合計:2セット

歩いた距離 2.8km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
41

Kōki Narishige

2023.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

万平チルドレン

2023.03.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっそくん

2023.03.10

2回目の訪問

3セット。

コスパいいし最高。

気温もいい感じになってきて散歩がてらに歩くの気持ちええ

ただし花粉お前だけは許さん

続きを読む
11

TY

2023.03.05

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

癒しを求めて日之出湯さんへ。

久しぶりに、行くとなんとガッシングシャワーが設置されているではないですか!

個人的にお気に入りのととのい椅子も増量。

脱衣所の日差しがやっぱり最高。
ここはほんとに癒されます。

歩いた距離 2.1km

オロポ

甘めのオロポ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
15

万平チルドレン

2023.03.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オホーツクに杞憂

2023.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっちゃん

2023.03.01

1回目の訪問

歩いてサウナ

大変お世話になっているお取引様と動物園前駅から近い何食べても旨い「すし 寛」で会食した後、失礼無いようにお別れし、前から行きたかった日之出湯さんへ初訪問22時イン。

閉店迄あまり時間が無いので、そそくさと洗体、熱湯で下茹でし、水通ししてから、入ったサウナ。 なんとサウナ機はKASTOR!僕の大好きなKASTOR!ではないですか⁉︎

入船さんか、あべの橋さんに行くか迷ったのではあるが、日之出湯さんで大正解!
なんせKASTORがあるんだもん❤️

100度超としっかり熱いKASTORをほぼ貸切で閉店迄に3セット堪能させて頂きました。

ありがとうございました。 
またゆっくりこちらのKASTORを楽しみたいのでリピ確定です。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
52

万平チルドレン

2023.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

37の慶次

2023.02.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっそくん

2023.02.23

1回目の訪問

初来訪。

リレーマラソンがんばってからの清水湯閉まってて阿部の湯しまっててからのここ...

もはやここにくるために2店舗閉まってたのかもしれないってくらいに最高だった。

絶対またくる。3セット

続きを読む
17

ぽこちゃんさん

2023.02.21

4回目の訪問

久しぶりのお気に入り銭湯サウナへ!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
9

37の慶次

2023.02.11

1回目の訪問

アプリで地図検索できるのを知って、いつもいくエリアに好みな銭湯サウナを発見したので行ってきました。

数値通りサウナは熱め。
定員4人のこじんまりなので出入りで瞬間的に冷めてしまうのは少し残念だが、いい塩梅のサウナ。

高温風呂はそこまで高温に感じず、清水湯をイメージして期待値高過ぎたか。

あべの橋湯と交互に行ってもええかも。
いいところ見つけました。

続きを読む
10

kromiii

2023.02.09

1回目の訪問

前々から気になっていたお店
金剛山への登山の帰りに立ち寄ってみた
溶岩サウナは4人分のスペースしかないので狭いものの温度や湿度がとても気持ち良い
水風呂も備長炭で濾過するこだわりがあり、休憩スペースも浴室の外も含めて十分にある
街の銭湯にしてはかなり充実したサウナ体験ができました

続きを読む
4

2023.02.05

1回目の訪問

歩いてサウナ

サ室85度水風呂16度
10min→10min

サ室の収容人数4人
とても狭い
テレビ付き

サ室に入るために扉を開けたら先客が2人
しかし入れないと言われる
地元民が場所取りをしていたみたい

場所取りはしてはいけないと書いてはあったが地元ルールなのか暗黙の了解なのか…
入れないのかそっか…って思っていたら整い中のマダムが場所を譲ってくれて入れることに
サ室が狭いし人の出入りもあって結構ぬるく感じた

外気浴スペースはなし
脱衣所に整い椅子というよりは着替えた後に座るような椅子はいくつかあった

ここは水素水を使った露天風呂があってサウナ後ずっとぼーっと1人で浸かっていた


軟水だし水素水もあって日々の疲れ、手の荒れなどが軽減した感じ

ドライヤーは1個しかなかった
ダイソンのドライヤーは貸し出しあり(15分300円)

駄菓子屋も入っているので少し懐かしい気持ちになった

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
16

やすだ選手

2023.02.04

1回目の訪問

歩いてサウナ

地元密着の銭湯サウナ。銭湯代で100℃超えのフィンランドサウナに入れる!定員4人のサウナ室はタイミングを見計らい入ります。水風呂は深い軟水仕様。大阪の銭湯素晴らしい。明日も銭湯かな?

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
193

マツムラ

2023.02.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:土曜の朝風呂行ってきました。
人もパラパラとゆっくり過ごせました。
軟水が効いてて包み込まれる感覚。
サ室はやや乾燥気味、でも熱々であぐらもかけて背もたれもあって◎
サウナ込みの値段もありがたい。

続きを読む
19

あ!

2023.02.03

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設