2021年5月22日訪問
梅雨入りし日課のウォーキングが出来き無かったから今日は張り切って歩いて伺いました
発券機でチケット購入後検温し入場
皆さまのレポートにある様に、風呂デカ!
んで、露天風呂もデカイ!
下茹でも温泉で気持ち良い(^。^)v
サ室はこじんまりしてますが、90度で2段の満員なら8人かな?
水風呂は体感14〜15度で冷たくて気持ち良い❤️
上段で10分4セットいただき、露天風呂のはしっこで休憩
お湯が気持ち良くていつも以上にお風呂時間が長くなりました(喜)
露天風呂にツバメが巣を作っていますよ
ごはんも美味しくお湯も良い、サ室も混んで無くて水風呂も冷たい、こんなえー風呂
そら、ツバメも来るわ(笑)
歩いた距離 17km



男
-
90℃
-
15℃
男
-
88℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
地元の人の憩いの場という感じの施設に
他県民というアウェイをちょっと感じながら入浴
広々とした内湯は結構人が多く賑わっていたけどサウナは利用者が少なく落ち着いて入れました
86度くらいでカラッとした室内
汗をかくまで5分ほどかかって一度かきだしたら次から次へと汗が流れてくる
サ室内に時計は無くて砂時計を眺めながら入ってたら余裕で12〜15分経過してた
サ室横の水風呂は広いけど浅めでした
最近銭湯ばっかり行ってたので久しぶりに
外気浴ができる!とウキウキしながら露天に向かう
露天風呂めちゃくちゃでかい!
小学校のプールくらいありそうなでかさ!
露天風呂の脇に置かれたベンチに座って休憩
夜風が冷たくて最高に気持ちいい〜
本日も整わせていただきました
サウナ:12分、7分、7分、12分
水風呂:1分×4
休憩:3〜5分×4
女
-
86℃
-
17℃
- 2019.05.14 14:59 Masahiro Handa
- 2019.09.15 10:03 midori☆
- 2019.09.22 14:50 なでしこ
- 2019.11.04 23:08 はま@山梨サ活倶楽部
- 2020.04.16 22:27 ミーのカー
- 2020.04.17 20:18 ミーのカー
- 2020.04.22 18:18 ミーのカー
- 2020.05.03 17:19 ミーのカー
- 2020.05.19 14:04 ミーのカー
- 2021.02.08 20:05 マリリン朦朧
- 2021.06.07 18:23 サウナスキw
- 2022.10.30 15:20 なでしこ
- 2022.11.12 22:11 ぽれぽれさん
- 2023.11.07 12:12 イシレリ
- 2024.09.16 01:06 ぽれぽれさん
- 2024.09.16 01:06 ぽれぽれさん