勤務変更の依頼を受けて急遽休みに。せっかくの休日、どこへ行こうか思案していると、「サ道 Off-Road」の影響で薬草が恋しくなり、こちらの漢方湯を目当てに初訪問。
これがまあ、大当たりでした。
入浴の流れ
1. 体を洗う
2. 風呂に浸かる
3. サウナ → 水風呂 → 休憩
4. 漢方湯 → 休憩 ×3
この流れで 1浴。その後、1時間ほど休憩所で体を休める。
施設の推奨は、この流れを 計3浴 繰り返すこと。
サウナについて
サウナ室は「ドクターサウナ」として医療用サウナの認可を受けている珍しい仕様。一般的なサウナより温度は低め。
漢方湯について
他の施設でも漢方湯は経験済みだが、ここでは特に 注意書き が目を引く。
「男性の方は必ず急所を押さえたままお入りください」
見るからに濃厚な色、スパイシーな漢方の香りが浴室に充満し、一際強い存在感を放っている。
いざ急所を押さえて入湯。湯温は40℃。
しかし、5分もしないうちに全身が ピリピリ… 温度以上の熱さを感じ、汗が止まらない。
5分ほどで湯から上がり休憩。
それでもピリピリ感が続く…。
急所を押さえずに入ったら とんでもないこと になっていただろう。
2回目、3回目と浸かるうちに、ピリピリ感は増し、アツい、イタい、いや、カラい。身体がカラい(笑)
インパクト抜群の1浴。
湯から上がり、2階の休憩所で寝転んでいる間も ピリピリと余韻が続き、体がポカポカ。
とても気持ちよく、クセになりそうな体験だった。
時間の許す限り、2浴、3浴と楽しみ、
またイキタイ と思える施設だった。
※受付で支払いをしていたら看板犬のヨーキーちゃんが顔を出してくれたとてもかわいらしい
また会いたい




君はマンがピリした事はあるか?
ワニはある
今日で四度目のマンがピリ
ニュートラムに乗りやってきた、大阪港区の励明園
麻婆豆腐やら担々麺やらコチュジャンやらを混ぜ混ぜして 激らせた様な湯色の薬湯
これが効くのなんのって
信じて浸かれば捻挫も治る、と常連マダムが仰せであったが、ワニにはその気持ちがよくわかる
ここに浸かれば、なんだって治してくれるような
そんな強烈な薬湯なのだ
しかしとにかく痛い
体中が痛い
ワニはいつも半泣きで浸かる
特に粘膜等の柔らかいところが痛い
したがってMやらCやらAやら何やらがとにかく唐辛子を塗られたかのように痛む
とにかく覚悟の要るお湯なのだ
前回来たのが2023年の7月ゆえ、今日は実に1年半振り
早速浴室に入ると常連マダム様に呼び止められる
『あら、あんた、福岡の人やな、おばちゃんあんたの事覚えてんで!一年ちょっと振りやろ、しばらく見んかった』
推定age70代後半のこのマダムの一言で、ワラワラと他のマダムもワニの側にやってきて
『あらぁ、久しぶりやな、前に逢たなぁ』と再会を喜んでくださる
凄い
励明園の薬湯は、記憶にも効くのか!
そんなこんなで久々に会ったマダム達と
イタイ、イタイ言いながらサウナ→水風呂→薬湯を繰り返す
これだけマンがピリしたんやから、明日は元気になってもらわな困る
いや、なるでしょうきっと
ここの効き目は抜群なのである
そうそう、効き目と言えばここの薬湯は白いものを茶色に染めてしまう位強烈&濃厚だ
前回来た時もワニの白のフレンチネイルが黄色に染まって取れなかった
そして今回もまた
mi bandの白いベルトが茶色に染まってしまった
げに恐ろしや
マンピリの湯 励明園
ワニが自信を持ってお勧めする、素晴らしい薬湯である





女
-
60℃
-
21℃
2025.2.9 泥眼さんpresentsツアーに参加✨️
昨年からの企画だったのでとても楽しみにしてました。メンバーはエヴァさん、泉さん、泥眼さん、マイケルロングさん、そして私。
初訪問の励明園さんへ。
看板犬のヨーキーちゃん🐾のお出迎え。
ストーブの横から離れないの可愛い過ぎ…
トイプーちゃんは見当たらなかったなぁ
ヨーキーちゃんを愛で愛でしてたらお会計の順番に(前払い)
1760円はなかなか攻めた値段。
大阪最強薬湯の誇りと自信を感じる。
スタイリッシュな雰囲気の浴室内に漂う
薬湯の香。最初は正直ウッ( •́ฅ•̀ )ってなったけど
時が経つにつれスパイシーな良い香りに変化していく…
洗体→軟水湯→ラジウムサウナ→薬湯→水風呂
→休憩で1セット。
ラジウムサウナはサウナというより温室。
10分以上入ってようやく汗ばみ始めました。
じんわり発汗するのも悪くないなぁ
さて、15分程経過したのでそろそろメインの薬湯に行きましょう。
トムヤムクンみたいな色の薬湯(違うかも😅)
ひとり恋人つなぎで急所をしっかりガード🛡
そして浸かること3分。
足先、脛、太もも、臀部と上へ上へと痛みが移動。
5分を過ぎたあたりから痛みが全身に蔓延。
7分でギブアップ(@_@)
飾り程度と見下していた水風呂が良い仕事をしてくれた。
しかし臀部の痛みはなかなか癒えない😅
休憩中に泥眼さんとロングさんとお話しながら気を紛らわせる。
少し癒えた気がしたので2セット目突入。
も、今度は足が痛い😭 ヤスリで削られてるように痛い。しゃがめない💦チンまで辿り着けない💦もはやガードすら無視して何とか強引にしゃがむ。しかし5分持たずにギブアップ。
3セット目は完全ノーガードで挑戦。
しかし驚く事にチンは神経通ってるのか?ってくらいにノーダメ。
それよりも足が圧倒的に痛い😭
足の痛みがチンピリを払拭してくれてる。
とにかく痛い!熱い!
平然と無表情で肩まで浸かる泥眼さんを横目に
5分でギブ!
あー痛かったぁ😅
ただこれはクセになる予感…
2階の休憩室にはWiFiもあるので浴室と行き来しながら1日楽しむ事も出来そう。
春先にまた訪れてみたいな。
さて、薬湯で五臓六腑が刺激され、いい感じにお腹が空いたので上本町に移動。
はいはいタウンで飲むの何十年ぶりだろう。
途中からハクさん、ゲコ太さん、りーぬさんも揃って大盛りあがり。
気づけば6~7時間飲んでました🤣
楽しい時間はあっという間に溶けますね☺️
素敵な園に感謝✨







泥眼さん企画♨️初訪問施設様へ♨️ワクワクドキドキしながら😄超高濃度漢方風呂に入る迄のルールも守りながらいざ漢方風呂へ♨️ピリピリ直ぐなるのかなと!?恐る恐る入浴☺️全然大丈夫だなぁ〜と気持ち良く温まっていたら、、、え・?急に温度が熱くなってきた?え、え、て、一緒に行ってたエヴァさんに聞いたら、違うよ〜効果が出てきたんじゃない😆そうこうしてるうちにピリピリ身体が日焼けした時のような痛みと言うか身体が火照ってくるような感じしだして(^o^;〜駄目だもう出ます〜と直ぐに逃げ出す始末。、
休憩してたら、凄く身体はポカポカ!初めての体験でした♨️🌿時間がたっても身体が熱いまま😄癖になる!また春先に訪問出来ますように🤗
その後の🍻凄く美味しかったし😋楽しい会もでき🥳最高な1日でした♨️🍻😆









男
-
65℃
-
20℃
清潔、店主、常連さんのお人柄の良さ
お肌も心も悟りの境地にいらっしゃるほど神々しい
付かず離れずマナーを教えてくださったり
常連さん自らサウナマット交換してくださったり
私物の砂時計貸してくださったり
人生経験くらい重い生薬袋×2を私の首とお腹に置いてくださったり
書ききれないほどお世話になりました🙇🏻♀️
私もそのような美しい歳のとり方をしたいものです
特に男性は局部がピリつくようだけど
面白がって行ってほしくないなーと思った
私は冷え性だからしっかり関節、手の甲がヒリヒリした
すり傷っぽい痛み
(身体の悪いところが痛むみたい)
サウナ目当ての方はサウナが強い施設へ
薬草、漢方、薬膳、薬湯好きさん、まったりサウナが好みの方は刺さると思う
入浴後の肌艶、田辺温熱保養所の如し
ドライヤー1つしかありません
休憩イスも少ないです
同性同士で伺う場合は時間ずらしましょう
個人的に1人入浴推薦
どのジャンルにも属さない励明園さんナニワの宝✨






女
-
64℃
「あなたのピリはどこから?」と某風邪薬のような問いかけをされそう。
包み隠さず言うと、私のピリはマンから、風邪は喉からです。ごきげんよう。
〜女湯設備について〜
ロッカー代1000円(鍵返却時に戻ってくる)
ロッカーの扉にフックが付いてて、タオルを掛けると便利だよ
シャントリボディソ、オイルクレンジング(ビオレだったと思う)ある
サウナマット(正方形のフロアマットみたいなん)ある
ドライヤーはモンスター1台、ハトムギ化粧水、綿棒、ティッシュ
※サウイキに給水機の表記あるが見当たらず…
→トイレ横の洗面台の水、水風呂の蛇口からの水が飲めるらしい。全部軟水と常連さんは言っていた。
フロントに常温水(100円)、自販機はある。
初めましてなので公式推奨ルールに乗っ取って、軟水湯(10分)→ラジウムサウナ(30分)→休憩→漢方湯(10分)の流れで!
ラジウムサウナは思ったより温かい。70度弱。
背中と足裏にラジウムプレート?があって、そのプレートに体を密着させると効果的らしい。足腰が温められるサウナって無かったし、じんわり汗かけて普通にいいサウナだこれ…。プレートに汗ついたら出る時に拭いとくとスマート。
この時点で1時間弱お湯とサウナに費やして、いつもより体も温まってるが…!!メインは漢方湯!!
入りたては…濃いめの薬湯だなってくらいで全然普通。5分を過ぎた頃から…あれ?ピリッとしてきた??染みるほどではない火種が、卍→*→◎の順できました。(恥じらいの記号表記)
この漢方湯の不思議なところは、ピリつく場所が人によって全然違うというところ!同じ人でも入る日によって毎回違うってよ!
顔はお湯につけない方がいいです、顎浸かってた友人は顎ピリしてた…。笑
そして漢方の配合により、軟水湯より温度が低いはずなのに汗かく熱さに…ピリより熱い!が上回って一旦あがる!
浴室内のイスに座って休憩。今度はお尻や腿がジンジンと熱くなってくる。今まで経験したことのない体全体のポカポカ感!
カプサイシン系のリッププランパー塗った時に似てるけど、なんとも表現が難しい〜
なかなか冷めず脱衣所のイスでも休憩。意外とsweetなどのファッション誌が置いてある。
2回目、3回目と漢方湯に浸かると、体全身が最初からピリついて熱く感じるが心地良い範囲。めちゃ痛いとかはなかった(これも個人差)
とにかく温まる!!帰り道はヒートテック脱いでたし、大阪港の海風もなんのその。そして看板犬とも触れ合えてハートウォーミング♡♡♡
あんなに体を温めたのに、翌日エアコン付けたままソファーで寝たら1発で風邪ひきました。励明園の漢方湯「え……」



- 2019.06.02 15:59 コデラゴ=サン
- 2019.06.11 14:51 コデラゴ=サン
- 2019.07.21 20:17 みやびん
- 2019.12.07 17:40 Bean
- 2019.12.07 17:56 Bean
- 2020.01.20 13:49 あま美
- 2020.04.11 07:49 LKメトロ
- 2020.05.06 00:02 LKメトロ
- 2021.03.07 19:04 アマミデルコ
- 2021.04.05 19:30 なおき
- 2021.04.05 19:31 なおき
- 2021.05.06 00:07 サウじ
- 2021.07.06 15:56 fumitaka
- 2023.02.14 21:28 キューゲル
- 2024.07.25 12:40 ヨネ(ヨネロッキー)