絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

剣一

2024.06.17

1回目の訪問

山ノ内すず出身の街神戸市
車で新神戸トンネルを通って少し走った先にそれはある!

行ってきましたよ!神戸天空温泉銀河の湯

ドーム型テントがあり夏はバーベキューも出来て宿泊も出来る施設の中に銀河の湯はある

周り山に囲まれて空気が気持ちよくてちょっとした旅行気分を味わえます
 
平日でしたので人はまばら

常連さんらしき人ばかりで、大半が高齢者

浴場に入ると正面がガラス張りで、そこから
山の景色が見えます!

先ずは体を清めサ室へ
サ室の温度は80℃で優しい温度
テレビはなく音楽がなっています!

そんなに熱くないので、ゆっくりゆっくりと汗が出てくる感じ。

壁にはラベンダーの袋が吊るしてあり
ラベンダーのいい香りに包まれながら自分と向き合える素敵な空間

サ室の真横に水風呂。

いよいよ楽しみな外気浴へ

露天エリアに出ると、素晴らしい山々の景色が迎えてくれます

大パノラマの山々の景色は圧巻の一言。
ととのい椅子は無くて、ととのいベットが二つだけ有ります!

サウナを楽しむと言うよりかは
景色や雰囲気を楽しむ施設という感じ

ベットに横になっていると、山からの冷たい風があたり鳥の鳴き声や自然の香りを肌で感じて極上の外気浴を満喫。

内湯の中に6人位が入れる源泉掛け流しを見ると常連仲良し6人が陣取ってお話をされていたので掛け流しは諦めてサ室へ!

サ室を出るとまだ源泉掛け流しには先程の仲良し6人が陣取ってお話中!
全く浴槽に隙間がないので入れない!

外気浴からのサ室。

サ室から出て源泉掛け流しにはまだ6人が陣取ってお話中!

時間にして1時間は掛け流しに陣取って話しをしているので、入りたい人が入れない状態に

全く出ようとしない雰囲気だったので
仕方なく源泉掛け流しは諦める事に(泣)

確かに自由に入ってもいいと思いますが
長時間同じ浴槽に陣取るのはどうかなあと思います!6人の方は高齢者で長い人生を歩んでこられた方々ですので いわば人生の大先輩

こういう自己中心的な姿を見ると悲しくなります!公共の場ですのである程度は譲り合って欲しいなあと感じました

結局、私が浴場を出るまで源泉掛け流しで
6人で盛り上がってました(笑)

折角素晴らしい景色と素晴らしい外気浴を満喫出来たのに 源泉掛け流しを6人が陣取った記憶しか残らないのが残念です

まぁ〜こういう時もあると気持ちを切り替えよう(笑)

続きを読む
71

剣一

2024.06.13

47回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

山本太郎を産んだ街宝塚市
JR中山寺駅から少し歩いた先にそれはある

行ってきましたよ宝塚市が誇る宝乃湯へ!

平日の11時に来館

時間的にも年配の方々が多くゆったりとした時間が流れており良い時間を過ごせる予感

早速第二源泉へ

先客はいなく第二源泉を貸し切り(笑)

静かに目を閉じてお湯の流れる音が最高のBGM

サウナへ移動

サ室はしっかり熱い!
安定のサ室に感謝。

この季節の水風呂最高!

中庭を眺めながらの外気浴は、これまた最高

耳を邪魔しない程度に聞こえるオルゴールの音色も落ち着く

今日もありがとうございました

続きを読む
79

剣一

2024.06.04

8回目の訪問

アイドルグループWESTの重岡大毅を産んだ街川西市

川西能勢口駅から少し歩いた先にそれはある

行ってきましたよ!SPAキセラ川西

14時に来館

入口でチケットを1人で出す流れもようやく慣れて、意気揚々と脱衣所へ!

いつものロッカーに服を入れ浴場へ

平日でしたが、まあまあのお客様。

身体を清め、先ずはバレル。

静かに扉を開け、中には3人の方がおられました!バレル内は熱く、しばらくして発汗

水風呂を堪能して外気浴へ!

椅子に座り目を閉じる!
隙間から風が入ってきて気持ちいい〜(笑)

瞑想→水風呂→外気浴
赤外線→水風呂→外気浴

終始静かで落ち着いた時間を過ごす事が出来ました!

やっと来月に途中だったデッキの工事が入るとの事で楽しみ。

今日もありがとうございました!

続きを読む
95

剣一

2024.06.03

1回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

戸田恵梨香を産んだ街神戸市
山陽垂水駅からあるいた先にそれはある

行ってきましたよ!太平の湯。

ドライブも兼ねて気になっていた太平の湯に
13時に到着。
駐車場にはかなりの車が止まっており流石は人気施設!

浴場に入ると窓越しに海が広がりいきなり感動。早速楽しみにしていた露天風呂へ

コンパクトながら凄い開放感

浜風が心地良い

極上の非日常がここにはある

露天風呂から明石海峡大橋と淡路島が見えて
贅沢の極み

時間がゆっくりゆっくり流れ、貨物船が遠くに見え、釣り人が釣り糸を垂らしている景色が日頃とは違う日常がそこにあった

泡の出る壺湯がまた最高で無限に入れるレベルで、近所の方が羨ましい

露天風呂の開放感が本当ヤバい(笑)
広ければ良いと思っていましたが
コンパクトなのにこの開放感はなんだろうと
凄いの一言。

ミストサウナへ入室!
中はミストで真っ白(笑)
サ室の中の窓からは明石海峡大橋と淡路島が見えて癒し効果最高!

メインサウナは80℃でジワジワと発汗。

水風呂から露天風呂へ!

再度泡の出る壺湯を堪能
温度が36℃なのでゆっくりと楽しめて尚且つ浜風も肌をかすめ至福の時間を満喫。

結局内湯には入らず露天風呂とサウナのみで
最高の時間を過ごす事が出来、太平の湯さん
本当にありがとうございました!

また来ますね!

続きを読む
95

剣一

2024.05.31

7回目の訪問

女優松下奈緒出身の街川西市。
川西能勢口駅から少し歩いた先にそれはある

行ってきましたよ二連チャンでSPAキセラ川西

11時に来館

浴場に入ると人は少なく先ずは身体を清め
バレルへ直行。

扉を開けると誰もおらず貸し切り

ゆっくりと自分の時間を堪能!

水風呂ですが、冷的クールとポップが掲載してあり水風呂の色が少しブルーになっており
視覚的にも涼しげ。

水自体もヒンヤリしておりこれからは
いいかも(笑)

瞑想に行くと瞑想も貸し切り。

自分の時間を堪能!

赤外線は一人しかおらずじっくりと自分と向き合う!

今日は常連の年配の方々が大半を占めており
浴場全体がゆったりとした時間が流れてのんびりと満喫。 

今日もありがとうございました!

続きを読む
77

剣一

2024.05.30

6回目の訪問

寺門ジモン出身の街川西市。
川西能勢口駅から少し歩いた先にそれはある

行ってきましたよSPAキセラ川西!

夕方16時に来館。

脱衣所で服を脱ぎ浴場へ
平日でしたがまあまあの人で流石人気施設

早速身体を清め先ずはバレルへ!

中は2人の方がおられ静かなバレル内

二重扉のお陰でかなりの熱さ。

しばらくして1人の方が入ってこられ私の前に座り顔を拝見したら身に覚えのあるお顔。

湯櫻時代に偶然偶然したまささんでした!

しばし談笑させて頂き楽しい時間を過ごす事が出来ました!

赤外線にいくと学生らしき方二人のうちわで仰ぐ熱波があり、サウナ内は一気に温度上昇

水風呂から外気浴へ!

次は瞑想に行きしっかり発汗!

瞑想は静かでお気に入り!

徐々に人が増えてきたので帰宅

今日も最高の時間をありがとうございました

続きを読む
72

剣一

2024.05.26

46回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

東野幸治を産んだ街宝塚市
JR中山寺駅から少し歩いた先にそれはある

尼崎市を舞台にした映画あまロックを観た帰りに行ってきましたよ!名湯宝乃湯!

15時半に来館。
既に駐車場は満車で第二駐車場の一番奥が空いていたので仕方なく一番奥に駐車。

流石は日曜日凄い人(笑)

浴場に入り身体を清め、いつもは第二源泉へ直行するのですがタイガースの試合が始まっているので急いでサ室へ!

扉を開けると皆様タイガースの試合に釘付け

私も空いている所に座りタイガースの試合を観ながらサウナを楽しめるなんて最高!

タイガースの攻撃が終わると皆様一斉に退室(笑)私も退室して外気浴へ! 

そろそろタイガースの攻撃かなあと、頃合いをみてサ室へ!

サ室はタイガースの試合を見ている人で満員。待ちが5人で入れ代わり立ち代わりで
常にサ室は満員状態!

タイガースの攻撃が終わると皆様退室。

タイガースは巨人に負けましたが
サ室で皆様と試合観戦が出来たのが良かった

宝乃湯さん
ありがとうございました!

続きを読む
72

剣一

2024.05.22

5回目の訪問

西野亮廣を産んだ街川西市
川西能勢口駅から少し歩いた先にそれはある

行ってきましたよSPAキセラ川西!

10時半頃到着

水曜日は館内のジムがお休みなのでお客様はかなり少な目!

湯櫻時代のスタッフの方と談笑の後脱衣所へ

いつものロッカーに服を入れ浴場へ

浴場も人が少なくいつもの洗い場へ

身体を清め、一発目はバレルへ

皆様の投稿通りバレル入り口は二重扉になっており嬉しい限り

中は1人しかいなく、しっかりオラオラです
一気に発汗。

二重扉の効果は絶大!
人が途中ではいってきても、それ程温度は下がっていないのでいい感じです!

退室して真横の水風呂へ
独り占めの水風呂は最高に気持ちいい!

デッキに上がり壁際のチェアーで外気浴。
隙間から入ってくる風が気持ちいい!
気持ち良すぎて爆睡してた(笑)

次は瞑想へ!
瞑想も1人しかいなくて、じっくりと自分と向き合える事に喜びを実感!

瞑想もかなりオラオラで先客の方とサウナの話で盛り上がり、全くの赤の他人とサウナの話題で盛り上がれるなんて素晴らしいですよね!

最後は赤外線サウナへ!

バレル、瞑想とオラオラでしたが、赤外線は
優しくソフト。じわじわと汗がにじんできて
オートロウリュー発動。

いつもの水風呂から外気浴へ!
またも外気浴で爆睡(笑)

この時間が最高なんですよ!

気がつけば四時間滞在。
あっという間(笑)

最高の癒しをありがとうございました

続きを読む
79

剣一

2024.05.15

45回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

手塚治虫と相武紗季を産んだ街宝塚市

JR中山寺駅から少し歩いた先にそれはある

久しぶりに行ってきましたよ名湯宝乃湯!

ド平日という事もあり館内はゆったり!

浴場に入り身を清め、いつものルーティンで
真っ先に第二源泉へ直行。

湯船には誰もいなく第二源泉を独り占め

照明に灯りがともり昼間とはまた違う雰囲気に心が落ち着く!

しばし第二源泉でこの雰囲気を味わい
丁度18時になったので足早にサ室へ向かう!

タイガースの試合を観ながらのサウナはまた格別(笑)

宝乃湯のサウナは下段でもかなり熱いので
私好み!

水風呂もこの時期は最高に気持ちが良い!

ととのい椅子の数も増えているのでありがたい限り。

椅子に座っていると自然の風がなんとも心地良い!
中庭の緑を眺めて季節の移り変わりを感じるこの時間がまた落ち着く!

宝乃湯さん20周年おめでとうございます!

今日も癒しをありがとうございました!

続きを読む
76

剣一

2024.05.10

4回目の訪問

元横浜太洋ホエールズ屋鋪要の出身の街川西市

川西能勢口駅から少し歩いた先にそれはある

行ってきましたよ!SPAキセラ川西!
 
入り口に入ると湯櫻時代の顔馴染みのスタッフとしばし談笑してから脱衣所へ!

何気なくいつものロッカーの上が気になり
指でロッカーの上をなぞったらほこり一つなく清掃が行き届いていると実感!

人が目に付く所の清掃は行き届いていて当たり前で、実際人があまり気にしない所が清掃されていると流石だなあと感動します。

浴場に入りいつもの場所で身体を清め先ずはバレルサウナへ!

中を覗いて中に入ると温い(笑)
前より温く一旦瞑想サウナへ移動。

中は熱く安心!

静かな時間が流れゆっくり自分自身と向き合う!
サウナーの方がロウリュウ宜しいですか?と
お声掛け頂いたのでお願いしますと返答。

一気にサ室が熱くなり熱波が追い打ちを掛ける!汗の玉がみるみる産まれ発汗が止まらない

たまらず退室して掛水をし、一人専用水風呂へ!

デッキに上がり左奥の壁際に座ると隙間から自然の風が肌を撫でる!
いつまにか爆睡(笑)

目の先がバレルサウナがあり、見ていると
かわるがわるサウナーの方がバレルの中を覗き込む姿にクスッと笑いが(笑)

ほとんどの方がバレルの中を確認の為に覗き込むのでその姿に笑いがこみ上げてきます!

今日は人が少くゆっくりと過ごす事が出来ました。

ありがとうございました!

続きを読む
78

剣一

2024.05.06

3回目の訪問

もんたよしのりを産んだ街神戸市

JR三田駅からイオンモール神戸北下車して
しばらく歩いた先にそれはある。

行ってきましたよ!吟湯湯治聚落!

圧巻なのが施設の外観。
高級旅館の様な佇まいに旅行にきた様な気分になれる!

一度入口の門をくぐると迎えてくれるのは手入れされた中庭!
なんとも心が安らぎます!

秋に来た時は紅葉が綺麗でした!

玄関も綺麗にされており、男湯の入口を通り過ぎてしまい、受付の方に尋ねると笑顔で対応して下さり気持ちのいいスタート

はやる気持ちを抑えつつお気に入りの身体を洗う場所へ!
1人1人仕切りがあるので隣を気にせず洗えるので助かります!
備え付けのシャンプーやリンスもいい香り。
浴場の床も石畳みたいな感じでお気に入り!
少し照明が落としてあるので落ち着いた雰囲気で身体を洗えるので気に入ってます!

なんといっても露天風呂ですよ(笑)

自然豊かな中に最高の露天風呂を楽しめる極上のひととき。

炭酸泉のお湯が凄く滑らかで優しく肌に浸透していくのがわかります!
凄いのが全国16000の施設の中でお湯が良いランキング8位は凄いの一言です!
お湯が滑らかで肌が喜んでいるのがわかります(笑)

神聖なサ室に入ると皆様無言でしっかりと自分と向き合っておられました!

私は必ず空いていたらサ室の奥が窓ガラスになっているので、その横に座ります
今回は三セット全て特等席が空いていたのでラッキーでした!
窓ガラスから見える外の景色を眺めながらサウナを楽しむのも最高です

掛水をして水風呂へ!
冷たくて気持ちいい!

楽しみな外気浴へ!
ベットに横になると真上には青い空が広がり
鳥の鳴き声に、自然の風が優しく肌をなでていく!
自然に溶け込んでいく外気浴は身も心も自然に委ね極上の時間を感じる事が出来る

耳に心地よく入ってくるジャズが心と身体を落ち着かせゆったりとした時を過ごせるのも最大の魅力

内湯のシルクの湯もお気に入り!
きめ細かい泡が肌に吸収されて、お湯自体も柔らかくて優しい!
熱すぎず温すぎず丁度よい塩梅。

玄関から脱衣所まで続く廊下の床も綺麗にされており、ひんやりしていてお気に入り!

お気に入りはまだまだあります(笑)

吟湯湯治聚落さんに来ると非日常を味わえて
自然を身近に感じ、旅行感を体感する事が出来る!

素晴らしい時間をありがとうございました

続きを読む
85

剣一

2024.05.05

1回目の訪問

北川景子と浅野ゆう子を産んだ街神戸市

神戸市営地下鉄からバスを乗り継いで少し歩いた先にそれはある

行ってきましたよ!月の湯船!!

名前が神秘的で以前から気になっていた施設

朝8時から車を走らせ9時に施設到着。

施設の外観はコンクリート打ちっぱなしで何ともお洒落!

朝イチだった為人はまばら。

フロントで並んでいるとニフティで選ばれた賞が壁に飾られており人気施設なんだなぁと実感!施設内は白を基調としており綺麗でお洒落感満載

サウナにも力を入れておられ熱波師の方々のイベント告知のポップが飾られていました。

脱衣所で服を脱ぎいざ浴場へ!

はやる気持ちを抑えつつ先ずは身体を清め、
待ちに待った露天風呂へ!

扉を開けると真正面に雄大な山の景色が目に飛び込んできました。
真っ青な空に緑の山々
しばしその光景に酔いしれ、これが自然と一体になる感覚なんだなぁと
この素晴らしいロケーションの中で露天風呂を堪能出来るなんて最高の贅沢!
 
先ずは海水風呂に入ると驚いたのがお湯の肌触りとなめらかな質感に感動。
少しお湯を舐めたら塩味がしたので感動。
お湯の温度も熱すぎずゆっくりと海水風呂を楽しみ、次は乳白色の湯へ!

乳白色の湯に浸かりながら真正面に見える雄大な山の景色を眺めながらは最高しか言葉が見つからない(笑)

露天風呂からの景色はほんと雄大なので
夜に来たら星空が綺麗なんだろうなぁと
近場の人が羨ましい!

サウナはゆったりとスペースが取ってあり
オラオラ系の熱さというよりマイルド系な感じでじわじわ発汗してきます

あっ、そうそう
もうひとつ!
露天風呂に注意書きがしてあり
露天風呂には虫がいる為その書き方がなんともユーモアがあり(笑)

(虫が皆様をみて喜んで出てきます!しつけが出来ていなくてごめんなさい!言い聞かせてはいるのですが、目立ちたがりやの虫ばかりでごめんなさい)みたいな注意書きに心が和みました!

また機会があれば夜に来館したいです

感動と素晴らしい景色に最高の癒しをありがとうございました!

続きを読む
70

剣一

2024.04.30

3回目の訪問

古田敦也を産んだ街 川西市
川西能勢口駅から少し歩いた先にそれはある!

行ってきましたよ!SPAキセラ川西!

いつもの立体駐車場の屋上に車を止めて階段を降りフロント入口へ!

湯櫻時代の顔なじみの方がおられたのでしばし談笑。頑張っておられる姿をみて安心しました!

清潔感抜群の脱衣所でいつものロッカーに服を入れいざ浴場へ!

浴場のこの雰囲気や空気感、再びこの浴場に入れる事に感謝しかありません!

いつもの身体を洗う場所で身体を清めて
いざバレルサウナへ!

扉をそっと開けると二人のサウナーがおられました!
中に入った瞬間熱い!
前回はぬるくて残念でしたが、改善されていて嬉しかったですね!

出来る出来ないはあると思いますが、こうしてきちんとお客様の意見と向き合い真摯に対応して下さる姿勢には感謝しかありません。

早速バレルサウナの中に入ると赤い照明が更に熱さを倍増(笑)最高!
サウナーの方が、ロウリューしても大丈夫ですか?とお声掛けされたのでお願いしますと!一気に室内が熱さで充満(笑)
発汗につぐ発汗でやばい!最高過ぎて(笑)

バレルから出て真横にある水風呂へ
掛水をして入水。気持ちいぃ〜たまらん〜

外気浴はデッキにある椅子で!
横にシャワーがあるのでなんという気遣い

欲を言えば外気浴をしながら空を眺められたら最高ですね〜

外気浴をしながら爆睡しました(笑)
あまりの気持ちよさに。

続いて瞑想サウナへ!

そ〜と扉を開けて静かに中に入ると
しっかり熱いです!  
ここも前回はぬるかったので改善されて
いて嬉しかったですね〜

瞑想サウナというだけあって中は静寂に支配されており確実に自分と向き合えます。

赤外線サウナの扉を開けると広々した神聖なサ室にただただ懐かしさが込み上げてきました!何回も何回もお世話になったサ室。

いつものテレビ前の下段に座り自分と向き合う時がなんとも言えない時間。

もう〜何から何までありがとう

まだ西口氏にご挨拶出来ていないので
次回は西口氏にご挨拶したいですね(笑)

西口氏の切れのある熱波を浴びたいです

今日も最幸の最高をありがとうございました

続きを読む
82

剣一

2024.04.27

2回目の訪問

行ってきましたよSPAキセラ川西
グランドオープンという事で朝イチ9時に並びにいくと既に1人の男性が並んでいるだけでしたね

ドアが開くとスーツをきた関係者らしい男性と沢山のスタッフに迎えられて入口で発券をして脱衣所へ!

速攻服を脱いで浴場へGO

体を清め先ずはバレルサウナへ!

扉を開けて中に入るとあれっ?
温度がぬるい!
他の方もぬるいなぁ〜と言われて退室。
私もあまりにもぬるいので退室しました!

瞑想サウナの中にはいるとあれっ?
ぬるいなぁ(笑)
他の方もぬるいので退室される方続出。
私も直ぐに退室しました!

オープンしている状態でサ室は温度を上げていないと折角一番に入ったのにぬるかったら残念しかないです!

プレオープンである程度のシミュレーションはしていてあのサ室のぬるさはがっかりしました(泣)

お客様が来てベストの状態にしていて欲しかったです!

館内のアナウンスですがジャグジーの音で何をいっているのか耳をこらしてきいても全く何をいっているのか分からなかった!
あと早口で滑舌が悪いのも改善して欲しい!

話すテンポも大切だと思います
声がこもっている上に早口だと情報がわからなくて結局何をいっているのかさっぱりでした(笑)

館内ですれ違うスタッフからの挨拶もなく
素通り(笑)
いくら施設が素晴らしくても挨拶がないのは残念しかない。

あきらかに偉いさんと思われる方からの挨拶もなく悲しい。

比べたら駄目だと思いますが湯櫻のスタッフは皆さん素晴らしい笑顔と挨拶がありました
気持ちよく出迎えて頂いて、気持ちよく挨拶をかわしてくれる!
素晴らしいじゃないですか!

挨拶の大切さ!笑顔の大切さを今一度向き合って欲しいです!あまりにも挨拶や笑顔がなく
びっくりしました(笑)

辛口でしたが愛しているからこそです(笑)

続きを読む
73

剣一

2024.04.24

1回目の訪問

行ってきましたよSPAキセラ川西!
湯櫻の雰囲気もありつつ新しいサウナに特化した施設に生まれ変わって心から感謝です

懐かしいなぁ〜とまず感じました

湯櫻時代に使っていたロッカーに服を入れ
奇麗な脱衣所に脱帽。

ワクワクを抑えつつ身を清め先ずは 
初体験のバレルサウナへ
樽状の室内は6人程が入れるコンパクトサイズで熱さも、じんわりと来る感じで息苦しくなく快適でした!足元はブルーの照明があり雰囲気も良かったです!

瞑想サウナは中は薄暗くしっかりと熱く
ゆっくりと自分と向き合える空間でした!

あと驚いたのがととのい椅子の多さです
これは有り難い(笑)

ととのい椅子の横にシャワーが設置してあり
水桶を取りにいく手間も省けるのでこれも有り難い!

なんか我が家に帰ってきた感じで良かったです!湯櫻の時のスタッフの方もおられて
久しぶり〜とお声掛け頂いて嬉しかったですね〜

これからもお世話になります

スバキセラ川西の関係者の方々、スタッフの方々には感謝しか御座いません!

ますますの御発展を応援致しております

続きを読む
73

剣一

2024.04.17

44回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

行ってきましたよ宝乃湯!
久しぶりに17時半頃来館。平日という事もあり駐車場も比較的空いていました!

浴場も空いており、真っ先に第二源泉へ!
第二源泉で30分程浸かりながらうたた寝。

薄暗くなると露天風呂の行灯に明かりがついて風情を感じながらお湯に浸かるのは最高に至福の時間。

18時になったので、サ室に向かうと皆様阪神巨人戦に釘付け。

サウナにいながら阪神巨人戦を観戦出来るのも最高に至福の時間。

タイガースが先制すると皆様自然に拍手が沸き起こりサ室が一体に(笑)
皆様タイガースファンなんだなぁ〜と実感

外気浴も夜風が最高に気持ちいぃ〜

今日もありがとうございました

続きを読む
66

剣一

2024.04.07

43回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

行ってきましたよ名湯宝乃湯!
日曜日で春休みと言う事で激混みを想定しての来館。案の定駐車場からして激混み(笑)

自分の中で想定内の範囲でしたので驚きもなく玄関に行くとお香の香りがお出迎え

いつもの香りが落ち着きます!

何でもそうですが、いつものって嬉しいですよね〜(笑)

浴場へいくと子供からご年配の方まで幅広い客層で賑わっていました!

いつもの第一源泉は早々に諦め先ずは身体を清めて神聖なサ室へ直行。

サ室の扉を開けるとかなりのサウナーで埋め尽くされており、これも想定の範囲内

下段が空いていたので着座してしばらくするとアロマロウリュウの女性の方がレモンのアロマ水を掛けるとサ活は瞬く間にレモンの爽やかな香りで満たされ幸せ気分(笑)

阪神対ヤクルト戦を観ながらのサウナは最高ですよ(笑)

タイガースの攻撃が終わるとサウナーの方々の大半が退室されて皆さんタイガースファンなんだなぁ〜と勝手に解釈(笑)

サ室を出て水風呂へ

水風呂めっちゃ気持ちいぃ〜(笑)

外気浴の椅子が全て埋まっており、これも
当然想定の範囲内(笑)

露天風呂の岩の淵に腰掛けて外気浴。
肌を撫でる風が心地良い!

自分以外の方もととのう場所がなく難民状態!

お客様が沢山来館されるのは愛されているからなんですよね!

今日もありがとうございました!

続きを読む
62

剣一

2024.04.03

42回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

行ってきましたよ宝乃湯!
雨が降っており少し肌寒い感じでしたが癒されたくて(笑)

駐車場は半分位埋まっている状態で
まさに春休みの平日。

玄関のお香に癒されつつ階段を上がり受付へ

鍵を受け取り脱衣所に行き服を脱ぎ浴場へ

先ずはお決まりの第二源泉へ直行

空いていたのでラッキー!

思ったより人が少なかったのでラッキー

湯船に浸かりながら中庭の植え込みを眺めている時間がホッとします。

サウナも安定の熱さでリフレッシュ

今日もありがとうございました!

続きを読む
67

剣一

2024.03.26

41回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

行ってきましたよ宝乃湯!
寒かったので暖かいお湯に浸かりたくて宝乃湯へ15時に到着。平日で15時の時間帯で駐車場は満車に近い状態に唖然(笑)

世間は春休みになっているので恐らくその影響でしょう!

体を清めサ室へ!
サ室は満室でしたので、第二源泉へ直行しましたが第二源泉も既に先客がおり、ジャグジーへ向かうとジャグジーも先客で埋まっており、春休みの洗礼を受ける(笑)

第二源泉が1人空きが出たので向かうと、タッチの差で入れず断念。

流れが悪いなぁ〜(笑)

サ室に向かい中に入ると上段が空いたので
すかさず上段へ!

サ室で若者グループがしゃべりまくりで
マナーの欠片もないなぁ〜と悲しい思いに。

しばらく春休みが続くので憂鬱(笑)

まぁ〜仕方ないなぁと自分に言いきかせて
宝乃湯を後にしました!

宝乃湯さんありがとうございました!

続きを読む
59

剣一

2024.03.18

40回目の訪問

宝乃湯

[ 兵庫県 ]

行ってきましたよ宝乃湯!
15時半に来館。

駐車場もガランガランで今日も快適に楽しめる予感(笑)

フロント付近も人は少く脱衣所もガランガラン。

浴場も人はあまりおらず、先ずは第二源泉へ

先客がおられたので、ひとまずジャグジーへ

ジャグジーを楽しんだ後、再び第二源泉へ

同じ先客がうたた寝状態!

時間が掛かりそうと山をはって、サウナへ

サウナに入ると大相撲春場所が放映されていたので観ながらサウナを楽しみ、オートロウリュー発動!

発汗してきたので退室して水風呂へ

チラッと第二源泉をみたら先程の先客はおらず別の先客がうたた寝。

第二源泉は争奪戦必至!

そんなこんなで第二源泉は次の機会にもちこし(笑)

今日もいいお湯でした!

ありがとうございます宝乃湯さん。

続きを読む
55