男
-
100℃
-
18℃
【ふざけんな!!!!!】
【マジで勘弁してくれ!!!!!!】
銭湯はよく行くけど目的がサウナではなかったので投稿はほぼしていませんでした。
しかし、この灘温泉はサウナが良いということを伺ったので、いざ出陣!!
結論、この金額でこのパフォーマンスはコスパ良い。
ストロングタイプのサウナの温度は98℃、上段ストーブ前だとジワジワと汗が出てきて気持ち良い。
水風呂は20℃、まろやかな感触はクアハウスを彷彿とさせる。
銭湯なのでサウナ利用者は少ないが洗い場や浴槽が激混みすぎる。
いつかのTVで見た中国のプールぐらい浴槽の密集がヤバい。
ただサウナ込みで600円ならそれも許せる。
しかし若干、しんどいなと思った出来事が・・・・
銭湯は生活のライフラインだから刺青利用者も多い。
特にこの施設は全身和彫の怖そうな人も多かった。
とはいえ、それは全然良い。それがOKの施設なのだから。
刺青入れている人が全員変な人なわけないのだ。
しかしサウナ室で遭遇した人は普通にマナーがめちゃくちゃ悪かった。
3人座れる上段に一人で大股広げて座り、威嚇。
水風呂に行く際にはタオルを置きっぱにして場所取り。
普通に怖いし、こういう人のせいで真面目な刺青の人も肩身狭い思いしているのだろうなと感じた。
刺青入れてるからって悪い人じゃないよって言いたいけど、普通に見た目通りの人で残念だった。
過去の投稿でも同じようなことを言ってる人がいるので、多分、常連さんなんだろうな・・・
墨入ってても入れる施設は貴重だから、みんなが譲り合って楽しくサウナを楽しめるようになることを願います🙏合掌
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:六甲道は狭く感じたけど水道筋はどんな感じなんだろうか?教えてほしい。
男
-
98℃
-
20℃
男
-
95℃
-
19℃
男
-
100℃
-
19℃
男
-
98℃
-
19℃
夜が来る。
紫色の夜が来る。
最近、長塚京三の映画を観たこともあって、
久々にサントリーオールドが飲みたくなった。
サントリーオールドの「夜が来る」の流れるCMが好きだった。
長塚京三、田中裕子、國村隼…、ウイスキー同様に人生の苦味を感じさせつつ豊饒な表情が素晴らしかった。
「恋は、遠い日の花火ではない」「人生、おいしくなってきた」
コピーも秀逸だった。
今日は激務で疲れていた。
灘温泉からの一杯という流れが頭に浮かんだ。
六甲山麓伏流水の水風呂も心地よく、
凛とした寒気の六甲の風も気持ちが良かった。
風呂上がりのビールが美味い。
そして久々のオールド。
良い意味なのだが、少し美味い。
軽やかなバニラのような香りと、苦味と甘みが混じったような味。
白い息を吐きながら、
六甲道駅で快速電車を待つ。
少しだけ景色が変わった気がした。
あのCMの曲を思い出しながら。



男
-
98℃
-
19℃
- 2017.11.30 20:09 のり (神戸市民サウナー)
- 2017.11.30 20:10 のり (神戸市民サウナー)
- 2017.11.30 20:22 のり (神戸市民サウナー)
- 2018.06.24 13:23 宇田蒸気
- 2019.08.09 14:05 週末サウナー
- 2019.08.10 23:03 じょせふぃーぬ
- 2020.04.18 21:49 aki
- 2021.03.12 20:29 yasu-pea
- 2021.04.27 14:40 ちあきちゃん
- 2021.11.20 18:00 こびけん
- 2022.05.18 15:07 よっこいよっこいしょ
- 2022.05.18 15:39 よっこいよっこいしょ
- 2022.05.20 01:29 よっこいよっこいしょ
- 2022.05.22 16:04 灘六
- 2022.06.27 10:36 よっこいよっこいしょ
- 2022.08.21 22:20 aki
- 2022.11.25 23:14 サウナスキw
- 2022.12.31 20:35 とりあえずサウナ
- 2023.03.21 09:15 HARUKA
- 2023.04.05 22:06 えりんぎ
- 2023.06.09 16:32 隆
- 2023.08.13 06:54 よっこいよっこいしょ
- 2025.03.06 16:01 nadasui
- 2025.04.05 15:45 nadasui