手塚治虫記念館の火の鳥特別展へ行くために夜行バスで池袋から神戸へやってきました‼️三ノ宮に到着し、靴を履くと脚がむくれているのがよく分かる💦早速朝ウナへ🎵
タオルセット付きのよりみちサウナ750円。紫色のバスタオルをサ室内で使うようにと。サウナハットは禁止ということなので白いタオルを頭に巻きました。それなりに熱い遠赤なので頭は何か保護した方がいいです🔥遠赤ドライで良い熱さ😊水風呂はミネラル豊富な六甲山麗の伏流水の掛け流し。自然な冷たさが気持ちいい🎵なかなか水風呂から出られなかった‼️ここに住みたいと思いました笑
ここの銭湯の水風呂以外のもう一つの特徴は、室内に源泉の熱湯と炭酸泉のぬる湯があること。この熱湯とぬる湯の1分ずつの交互浴が推奨されている。11セットやるとよいとか。ぬる湯が地元のご婦人達の憩いの場にちょうどなっていたので、先ほどの水風呂で交互浴をやってみる☺️サウナほど身体が温まっていないので水風呂はヒヤリと感じたがこれも気持ちがいい🎵
サウナと源泉交互浴を楽しんでスッキリしました😆


女
-
90℃
-
30℃,20℃
男
-
100℃
-
18℃
本日も野暮用で大阪に帰省中。
そんな中、お昼に時間が出来たので
昨年伺って素晴らしかった銭湯「灘温泉 水道筋店」
の系列の「灘温泉 六甲道店」へ。
こちらも実家から電車一本で
30分かからないぐらいでJR六甲道駅に到着。
そこから歩いてあっという間の3分ぐらいで到着。
モダンな近代洋風建築の様な作りに
銭湯の暖簾がまた良い。
番台でよりみちサウナ(サウナタオル+バスタオル+小タオル):750円を支払い男湯へ。
水道筋店に比べると脱衣所、浴室は少々小振り。
しかし温泉(加温、加水有、循環)、ジェットバス電気風呂、露天風呂、打たせ湯と種類豊富。
そしてこちらもありました
源泉(加温無、加水無、循環無)30度ぐらいのぬる湯。今日みたいな暑い日に最高なお湯。
冬は冷冷交代浴にピッタリだろうな。
そしてサウナは遠赤で6名が限界。
ストーブが目の前なので
しっかり熱く汗はすぐに噴き出てくる。
そしてお待ちかね六甲山麓の伏流水、天然ミネラル豊富な自然の地下水を使った水風呂。
柔らかいのにキリッとした素晴らしい水。
久々に長くゆっくり頂く。
休憩は露天のベンチで……
いややっぱりコチラも良い〜😌
最後に源泉をゆっくり頂いてフィニッシュ😇
大阪にも沢山施設があり迷ったが
やっぱここを選んで正解。
またお盆に来よ😁
♨️193施設目









男
-
96℃
-
20℃,28℃
男
-
100℃
-
20℃
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
今日はなんだか、間が悪い。仕事もサウナも。
仕事が早く終わったので、帰りに灘温泉の六甲道店へ。下駄箱の鍵が刺さっていない箱が多かったのでもしやと思いましたが、今日は人が多い。
サウナも待ちが発生してなかなかでした。
混雑は仕方ないのですが、サ室がうるさいのは勘弁してほしい。
1セット目は学生の団体の中に入ったので会話がうるさいうるさい。10分やりましたが1セット目はなかったことにして4セットいきました。
内湯や露天風呂で騒ぐのはいいのよ。
せめてサウナは静かにしといて!
ととのいスポットがリニューアルしてました。パイプ椅子がなくなり木製のベンチになってました。これは良き。
本日は、なんとかととのいました。

男
-
100℃
-
20℃
男
-
100℃
-
18℃
- 2017.11.30 20:09 のり (神戸市民サウナー)
- 2017.11.30 20:10 のり (神戸市民サウナー)
- 2017.11.30 20:22 のり (神戸市民サウナー)
- 2018.06.24 13:23 宇田蒸気
- 2019.08.09 14:05 週末サウナー
- 2019.08.10 23:03 じょせふぃーぬ
- 2020.04.18 21:49 aki
- 2021.03.12 20:29 yasu-pea
- 2021.04.27 14:40 ちあきちゃん
- 2021.11.20 18:00 こびけん
- 2022.05.18 15:07 よっこいよっこいしょ
- 2022.05.18 15:39 よっこいよっこいしょ
- 2022.05.20 01:29 よっこいよっこいしょ
- 2022.05.22 16:04 灘六
- 2022.06.27 10:36 よっこいよっこいしょ
- 2022.08.21 22:20 aki
- 2022.11.25 23:14 サウナスキw
- 2022.12.31 20:35 とりあえずサウナ
- 2023.03.21 09:15 HARUKA
- 2023.04.05 22:06 えりんぎ
- 2023.06.09 16:32 隆
- 2023.08.13 06:54 よっこいよっこいしょ