男
-
92℃
-
20℃
今日は相方と十三で待ち合わせて飲みに行く!
というわけで、十三駅から徒歩5分くらいの宝湯にやってきた!
10月から520円になってる。このご時世やからなぁ💦
サウナは150円でバスタオル付き。
バスタオルを持ってきてなかったから100円でレンタル。
浴室は今日はボサノバが流れていた。
BGMでお風呂の雰囲気も変わる気がする。
サ室は、浴室を出て左手にある。
サウナマットは持参で。
サ室は、2段で8人〜10人くらい入れそう。この時はウチ含めて2人なのでのびのびと。
温度は下段やとまろやかめかな。
テレビはサ室の外から見えるスタイル。音声は室内に流れてくる。
淡路島のリノベ民宿とか報道を観ながら汗を流す。
しっかりあったまったら浴室に戻って水風呂へ。
穏やかな冷え具合🧊
ととのいスペースはサ室出てすぐ左のベンチで。
ひんやりしてていい感じ☺️
あまみ出た😆
あとは、ブラックシリカの湯につかったり、クリニックバスでぼーっとしたり、エステバスで脂肪よ、分解してくれー、と無茶な願掛けをしてみたりw
十三駅から近いからめっちゃ使いやすいよなぁ、と改めて実感。
さぁ、サッパリした後は、ビールが待ってるでぇ🍺

女
-
86℃
-
18℃
しばらく入院していて、久しぶりのサ活です。
大阪は十三の宝湯さん。初訪問です。チャリ漕いで行きました。
病院じゃシャワーだけですからね、大きなお風呂に入れるのが嬉しい。
まずはじっくり湯船で手足を伸ばして温める、気持ちいい。
さて、サウナです。いったん脱衣所に出てからサウナ室に入る動線になります。温度は92℃、まずまずです。しかしすぐにキツくなりました。やはり久々感は否めない。今日は軽めにしようと決めて早めに出ました。水風呂は…ちょっと温度高いかな?温度計ないけど22℃前後?
まあ、仕方ないか。浴槽の周りに腰掛けて休憩。
2セットめも軽めにしておきました。
でもこれでもスッキリ感は十分。退院してすぐですが来てよかったと思えました。

男
-
92℃
帰り、シャワーのような雨に打たれた!🥲
まぁこんな日もあるわ!
10月から値上げされたからか、雨が降るせいか、すごい人が少なかった。
水風呂冷たくなってる!私は夏場のいつまででも浸かっていられる温度が好み。
今日の水風呂はなんとなく変な臭いがするし、相変わらずタイルはヌメってるし。これじゃあ空いてても…😥
京都の銭湯は抜群にきれかった。マットの少しの歪みも許さない女将さんのおかげ👏
キレイなサウナを求めて、やはりホテルサウナ行くかな。
先月は副業が過去最高益を更新。
運もあるが嬉しい😄
爆発的に右肩上がりにならへんかなぁ🫣
散財欲を効果的に使いたい💸
トントゥ溜まってきたから応募しようと思ったのに、関西無くなってる!!😭
なんでやねん!!😮💨
男
-
94℃
-
20℃
男
-
92℃
-
20℃
男
-
94℃
-
20℃
- 2018.06.04 08:04 ボジョレ
- 2018.06.04 08:17 ボジョレ
- 2018.08.23 08:31 かぼちゃ🎃
- 2019.11.27 21:06 ワモレ
- 2019.11.27 21:09 ワモレ
- 2019.11.27 21:11 サ界のジョンランボー
- 2020.04.19 16:49 LKメトロ
- 2020.09.20 16:54 yasu-pea
- 2020.09.28 00:45 合法血液流し
- 2021.03.14 15:25 snb9
- 2021.05.06 00:33 サウじ
- 2021.06.13 18:57 yasu-pea
- 2021.12.10 23:57 靄靄
- 2022.02.26 07:00 ぽん
- 2022.02.26 07:02 ぽん
- 2022.07.01 01:10 まっちゃん
- 2023.10.15 11:09 茶茶
- 2024.01.14 23:31 ぽん
- 2024.10.02 21:17 まっちゃん