若気の至りで
体に絵を描いちゃった友人と一緒に
彼はプールもスーパー銭湯も行けずに
けっこう後悔してはる。
ま、
こっちとしては銭湯行きたい時に
誘えば来てくれるのでありがたいんですけど
20時30分到着。
390円でこのクオリティーはスゴい。
ロイヤルサウナってなんやねん
と思っていたけど
階段で登って行くだけでテンションアップ
108度でがっつりキマる!
外の滑り台で
はしゃぐ子供達がいたけど
しょうがない
だって『プール』って
言っちゃってるんだもの
友人は高温風呂と水風呂の
温冷交代浴にハマってました。
八尾グラ行こう!って言ったけど
絵描きさんダメってなってますね。
やっぱり銭湯行くとき誘います。
男
- 108℃
- 17℃
#サウナ
①上段高温ミストサウナ
階段を登った先にあるミストサウナ
ミストサウナの割に温度表示は95℃と高め
口の中までミストが入り気持ち悪い
常連客と思わしき人たちが大声で会話する空間
TVはあるが大声の会話が気になりすぎて長く入れず。
②下段中温ミストサウナ
①の下にあるサウナ
定員3名程度か。こちらも井戸端会議。
下世話な話しか聞こえてこず少し嫌な気分に。
12分いたら整えたかもしれないがこちらも早く離脱
③ラドンスチームサウナ
推定定員2名。
人がおらず温度は低めなものの長く入れる。
総評してミストサウナ好きなら良いのでは?
ご時世的に気になるが地元の銭湯と言った感じ。
#水風呂
深め水風呂。深め好きな私的にはベスト。
2人くらいゆっくり入れて気持ちいい。
温度も冷たすぎずあつすぎず。
また、噂のプール有り
人がいないタイミングで滑り台もすべったが楽しい。
温度的にずっと入れるのが怖いところ
#休憩スペース
水風呂とプール前に2つ整い椅子
意外と綺麗で好印象
#お風呂
高温やラドンなどいくつかあった
女
- 50℃,80℃,96℃
- 18℃
男
- 100℃
🚲で。6.4km
20分で着きました。16:30in
脱衣場ひろーい!
お風呂も奥まであるあるぅ
カラダ洗って
ラドン湯へ。横のスチームサウナに入ってたらおばちゃんが「あったまらないねぇ」って言ってきて。お友達が外からコンコン!ってしてきて一緒に遠赤外線サウナへ。ベンチの下から熱出てるタイプでおばちゃんがタオルめくってくれて、アツアツ。汗だくだく。
汗流して水風呂へ。深い!けどちょうどいいかんじ。プラ椅子で休憩
ヒマラヤ岩塩の湯に浸かってもう1度遠赤外線サウナへ。さっきのおばちゃん達とマクドナルドについて話す。
そして水風呂。プールにも入ってみる。打たせ湯が気持ちいい。。ここで、滑り台チャンス!一瞬誰もいなくなって、階段のぼって滑りました!勢いがヤバい!背中からザブンってなりました(笑)
その後は高温風呂→ロイヤルサウナ10分→水風呂2分→休憩×3
白い石の椅子に座ってるとかすかに風を感じる。頭はさっぱりしてるけど腕足はあまみ出現💮
サイコーに楽しくていつまでもいたい
お風呂上がり。ドライヤーは20円
ペットボトルはロビーのゴミ箱へ
そして!ソフトクリーム!
ふだん全然食べないのに(笑)
三興湯コンプリートした感
ほんとに帰りたくなかった。
また、来たいです。
女
- 96℃
- 18℃
自宅から徒歩で行ける距離にある三興湯。
近くにあるから逆に後回しになっていたがやっと行けた。
今回は遠回りしたので歩いてサウナの距離はかなり長め。最短ルートだとこの半分くらいかな?
①高温サウナ8分→水風呂30秒→外気浴5分
②ラドンスチームサウナBGM 1曲分→遠赤外線サウナBGM1曲分→水風呂30時→外気浴5分
③ラドンスチームサウナBGM2曲分→高温サウナ3分→水風呂30秒→外気浴5分
ラドンスチームサウナ室と遠赤外線サウナ室は歌謡曲・演歌がBGMになっていて、時計は無いけど楽曲の長さで何となく時間を把握する感じ。
遠赤外線サウナの熱さは中々だったな。
で、ラドンの効能って一体何なのだろう…。
歩いた距離 7.1km
男
- 60℃,95℃,108℃
- 30℃,18℃