日中暑すぎたのでどうしてもサウナ行きたい土曜の夜
どこ行っても騒がしいやろなーと思い
昆陽方面に用事もあったので
どうせならいい意味で一番騒がしくて
サウナも湯船も熱い
三興湯へ
20時イン
土曜夜にしては比較的空いてた
今日はメインのサウナ7分2セットと
スチームラドンを演歌3曲分を1セット
メインのサウナはいつもは詰め詰めで待ちありもあるけど今日は4、5人ちらほら
ドアの開閉少ないのでしっかり熱い
瞬く間に滝汗
今日の暑さなら水風呂もう少し冷たかったら
なおよかったなー
休憩は毎度のことながら露天風呂の椅子
プールも子供少なかったので腰掛けて休憩もできて
リフレッシュ
湯上がりはエネルゲン
エネルゲン売ってる銭湯は貴重
そして恐らく日本で一番新幹線に隣接している銭湯



男
-
110℃
男
-
110℃
-
20℃
男
-
107℃
-
19℃
#三興湯
金曜夜🌃美人湯祥風苑とどっちにしようか?と思ったけどお連れさんがまだ来てなかったこちら💁へ
21時頃だったけどやっぱり結構なヒト👥😥
ロイヤルサウナ🧖に至っては中で3人ほどスタンしての待ち発生‼️😱(1人は空いたのに座らずスタンのまま出て行ったけど😂)
人の出入りも頻繁なので熱さもそれ程では無くて…通称"遠赤サウナ(ド演歌付き😆)"⁉️のボナスチームの方がよっぽど熱かった🥵🥵🥵
ラドンスチームの方は相変わらずの"採暖室"🤣
ラドン温泉♨️はお子様🆖で個室感が良き🥰
頭の位置に冷たいステンレスパイプ配置もええ仕事してる🫠🫠🫠(🈁もド演歌😂)
そういや🈁もナニワ工務店🛠️の施工だったわ😎✨(排水溝の目皿に銘あり)
露天の水風呂は今回はややヌルく感じた🙄プール🏊も一応入ってみたらやっぱりプール🏊だった🙄🤪🤣(滑り台🛝はまたお預け😂)
露天のヒマラヤ岩塩の風呂もヌルくてイイ感じだったけどイオウ感はあったものの🤔塩🧂感は今回もほとんど無かった😢
上がった後にお連れさんに女湯どんなだったか聞いたら…
常連さんらしき親子連れ何組かが露天の休憩スペース辺りをほぼ占拠していて休めなかったとのこと😥
男湯はサウナ以外はそこまでのコトは無かったけどネ〜🙄
やっぱり🈁は平日昼間に来るのが良さそうネ❣️
(5806🚶🏻➡️)

男
-
90℃,80℃,40℃
-
18℃,24℃