対象:男女

泉の湯

温浴施設 - 大阪府 枚方市

イキタイ
190

サウナの呼吸

2024.01.14

1回目の訪問

#泉の湯
#湯巡りスタンプラリー対象
#1日3施設目
#体ふやけそう
本日ラストイン
枚方はあんまり来る機会無かったので新鮮
リニューアルしたとのことですが以前を知らないので

オートロウリュに加えてガスストーブのハイブリッド式。中々熱い。これは良い。

水風呂も中々の冷え。いや掛水の冷たいか?

外気浴までの導線だけ少し長いかな?
とは言え外気浴寒すぎて早めに退散

休憩取り方難しくなる季節ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
177

ブンブン

2024.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

taka951111

2024.01.13

5回目の訪問

サウナ:12分 12分 *12分 12分 12分
水風呂:2分 2分15秒 2分15秒 2分15秒 2分半
休憩:10分 × 5
合計:5セット
*…オートロウリュ

1月1日にやっとリニューアルオープン。
(スパバレイ枚方南→泉の湯へ名称も変更)
出来栄え確認も含めて訪問。

入館料は土日料金で950円(従前は銭湯料金490円→520円)へ大きくアップ。
入館システム(靴箱の鍵は預けない、駐車カードは自分で)も変わってました。

浴室内の大きな変更点は炭酸風呂とオートロウリュの設置。

オートロウリュのストーブは向かって右側のみ設置。見た感じでは極楽湯茨木店と同じタイプ?
そして、15時のオートロウリュに参加。確かに体感温度は上昇しいい感じ。(熱風はなし)
一方、サウナ室の温度計は下段で約75℃上段で約85℃で前より低い目でしたが、たっぷりと汗は出ます。
水風呂は持参の水温計では17.4℃でほぼ表示通り。かけ水は13.5℃でこっちは冷た過ぎでした。

炭酸風呂は前は寝湯?かジャグジー風呂?部分を改修したもの。(やや浅い目ですが)そこそこ泡も着くていい感じでした。
露天エリアは寒すぎて無理でした。ととのい椅子がたくさん設置されていました。

入浴後は地下の休憩コーナーを(初めて)見学。マンガもたくさんあってゆっくりできるスペースでした。

お客さんも前と変わらないくらい(やや少ない感じ…)でしたので、リニューアルは成功だったと思います(信じます)。あとは、レストラン部分の完成を待つのみ。

また来ます。
けど、やっぱり少し高い気がするなぁ〜。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
241

まっちゃん

2024.01.13

2回目の訪問

関西ウォーカー🉐クーポンを利用し半額¥475でイン🚗💨

お風呂とサウナは平均点。 整いスペースが露天の奥しか無くてサ室・水風呂から遠いのが不便でした。

岩盤浴前の休憩フロアに雑誌・漫画がいっぱいあり、岩盤浴の別途入浴料払わなくても入れ読み放題なので、ここだけは来る価値ありかな😅

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
55

ゆざめちゃん

2024.01.12

2回目の訪問

リニューアル後、初めて行ったものの、値段が上がっただけ。。。サウナがローリュついたのと炭酸泉(ただ、これも炭酸が弱い)増えたけど。。。あまり見どころを感じない残念なリニューアルでした。

続きを読む
12

ターシ

2024.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかし

2024.01.11

19回目の訪問

3セット

続きを読む
3

おこめ

2024.01.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃

ごっさん

2024.01.10

1回目の訪問

🔥サウナ3分3セット、水風呂は何度も入る。
スパバレイ枚方から今月リニューアル
オープンをしました。
炭酸泉を設置、サウナがレベルアップ
しました✨✨
入館料金も以前と比べアップしましたが、
それでも、リニューアルをして
良くなったと自分は思いました😄

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
22

まサ活

2024.01.09

13回目の訪問

スパバレイからリニューアルしたので視察!

レストランがなくなって広いスペース。

変更点として思ったのは↓

脱衣所の床綺麗。

炭酸泉になったところがあった。

オートロウリュ。

洗い場の蛇口の場合、シャワーヘッド、鏡が新しい。

外気浴の畳がなくなって、ととのいいす、ベッドが8個に。

浴室入って直ぐの床も前より良い。

地下の岩盤浴スペースがお風呂だけでも利用可能に!行ったことなかったけど綺麗で漫画豊富で、ととのいイスもある。

ぐらい?ほかは見てないのでわかりません(笑)

個人的には前が,安すぎやったとは思うので、今回のリニューアルは生き残るためにも仕方が無いなと思います。

オートロウリュも熱くはなるのでいいですよ。

レストランがどこになるのかが気になるところではある。元駐車場のところにまだ建設中なのがあったけど一旦外に出るのとかだと嫌だなー。

続きを読む
21

Uta

2024.01.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

銭湯員♨︎-サウナ好きな人-

2024.01.08

1回目の訪問

今日は改装後初のスパバレイへ

体を洗って白湯へ
ここも42℃越えの熱湯

サウナも広くなってて4セットもしてしまった。

3セット目にはオートロウリュウでビッショビショ、最高

そーいえば靴箱の鍵番が1137でした。

続きを読む
25

原田陽介

2024.01.08

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:自動ロウリュが良い感じで熱く気持ちよい

続きを読む
17

SARUMI

2024.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっちゃん

2024.01.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KJ

2024.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
6

たっつん

2024.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
13

あたご

2024.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

年末に関西ウォーカーの半額クーポンで来てみたらまだ改装中だった
ガス代がー、とせこい愚痴をこぼしながら忘れてた
ずんださんのサ活であっとなりさっそく15時半ごろ突入。

850→420円で入れたのでガス代は忘れよう笑

改修前は知らないが炭酸泉追加とオートロウリュウ追加だそう

靴箱とロッカーの100円硬貨入れはガムテープで塞がれてる

洗体
カランが5つずつ5列で25個、シャンプー類は5つにつき3つずつ配置。ミラブルミラブル
タイルの補修跡とかはあるが清潔感はしっかりある

サ室
4段でタオル3つずつだが詰めたら5人×4段いける。
手前に仕切り階段があり人をかき分けて這い上がらなくても横から上段へいける。
でもそこから横移動するので結局かき分ける。微妙。

ストーブは左は遠赤のみ、右は遠赤のパイプはむき出しで上にストーンが配置されたアグネス、ちがうイズネス!(イズネス風)
石でパイプを囲っていないので遠赤ベースは明らか。
天井近くの温度計は82℃、2段目高さは72℃なので、多分上段で80℃弱。
中温でジワジワ正面から攻めてくる基本形から、前触れもなくいきなりオートロウリュウ発動。
一切の演出もなく1回、2回、3回、、アツイ、ヒリヒリ、アツイ、ウレシイ。
5分もするとまた中温ジワジワ攻めに戻る。
間隔が30分、もしくは60分周期なのでなんとも微妙なのだが考え方はいいかも。
ジワジワ好きとアツアツ好きを両方取り込める。今までのおじさまと、サウナーとの平和的融合。
まさにシャンティスパ銭のお手本だ。

水風呂
掛水が2つありお湯と水を選べる演出。うれしい配慮
16.5~17.1℃でそんなに深くはないが6人は入れる
若干の塩素臭はあるが些細な事
この温度はこのサウナに合ってる

外気浴
サンラウンジャー2つ、~の形した寝いす2つ、アディロン風が5つ程
椅子専用の掛け湯も設置されている
寒いので人気はなかったが、実に気持ちのいい空間になってる
たまに飛んでいく飛行機見ながら何食べよっかな。。とか

炭酸泉は横長で6人寝ころべる
白湯は熱くて42℃ぐらい
その間にジェットバスあり
電気風呂は腰掛けると両サイドから攻めてくるので腰に当たらない、
いやだ。後ろ側にも電気ほしい

フロントで何が変わったんと尋ねるおっちゃんが
「そんなんやったら昔の値段でやってくれてたらええのに」と半分本気の冗談
いやいや値上げしたいからリニューアルしたのよ
平日850円でやっとまともなお値段になったと、半額で入った奴のいうことじゃないか笑
またゴルフ帰りにシバキたい

レストラン未オープン

しばし待たれよ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
75

ISSY

2024.01.04

45回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
17

西野 丈

2024.01.04

1回目の訪問

スタンプラリー29ヶ所目

リニューアルするとスタンプラリーのホームページで見て、リニューアル前に行くべきなのか、リニューアル後に行くべきなのか迷って結局最初のリニューアルオープン予定の11月26日に行ってみて開いていなかった。直前までホームページを調べないとダメですね。

そしてやっとオープンしていたので行ってみました。
あんま変わってない。
変わったのは岩盤浴を使わないで490円だったのが850円になったこと。
外気浴スペースの畳がなくなって色々な椅子になっていたこと。などです。
あんま変わってない。

続きを読む
25
登録者: もへじ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設