対象:男女

森の湯

銭湯 - 兵庫県 姫路市

イキタイ
223

たくやん

2022.01.28

2回目の訪問

今日はな〜んとなく森の湯さんへ。
ここへは昨年末の播州サウナ会の忘年会の日以来、2回目の訪問です。
16:00に入館、びっくりするくらいのガラガラっぷりです👀 靴箱もロッカーも選び放題❗
という事で当然僕史上初、憧れの37番の札を手にします🙂

サ室も安定のカラカラ98℃🥵
ここはここで『あーコレコレ』です(笑)
3セットとも貸し切りでセルフアウフで大はしゃぎです😊

この季節の室内休憩も体が冷えすぎずにGoodです❗思いのほか良いととのいが舞い降り15分ほど寝込んでいました😴

今日も素晴らしいサ活ができて本当にシアワセです😊

続きを読む
33

りきあ

2022.01.16

2回目の訪問

歩いてサウナ

昨日のサ活です😂

夜から播州サウナ会の新年会なのでその前にやっぱここに行っときたいよね😉👍️

ってことで前回のサウナ会前にも行った森の湯さんに17時半前イン❗

絶対他のメンバーも来ているだろうと思いながら脱衣所に入る😆

いない。

ならば浴室に入る😃

いない。。

サ室は⁉️

いない。。。

嘘…でしょ…❓️

残念な気持ちでカラカラサウナで蒸されていると、サ室の窓から見えた❗

やまピー監督だー😂

監督がサ室に入ってくるやいなや声をかける😁

でもタオルを忍者スタイルで巻いていた僕が誰だかわからなかったようで急いでタオルを外し、ああー😄みたいな😊
(監督は僕より先に来ていたとのこと)

ここのサウナで真面目にバスタオルを巻いているのは我々だけで、監督が、逆に自分が間違っているのか❓️と思うとおっしゃっていて本当にそうだなと…😅

その後は各々のタイミングでサウニングし、監督はお先に出て行かれた🙋

ここのサウナと水風呂はイイですね❗
カラカラのあとにたっぷりの水風呂❗
本当に気持ちが良かったです🙆

サウナのあとは、前回入らずだったお風呂を時間ギリギリまで楽しんだ😊

高温風呂からの水風呂の交代浴もたまらない😇

サウナ9,10,11分の3セットプラスアルファでフィニッシュ❗

おーっと、時間がない❗
播州サウナ会の会場(居酒屋)へ急ぐ🏃💨

森の湯さん、ありがとうございました✨

※前回買いそびれたキーホルダー買いました😆✨小さいのもあったから今度行ったらそれも買おう🥰

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
116

やまピー監督

2022.01.15

4回目の訪問

歩いてサウナ

【宴の前に】
今日は重要なお客様との打ち合わせを午前中に済ませ、残りの雑務も夕方までに片付けたら、車を飛ばし今日の宿「ドーミーイン姫路」へ。

明日も姫路駅近くのお客様と打ち合わせなのでもう泊まってしまえと😁

さて部屋に荷物を置いたらすぐに近くの「森の湯」へ。
ドーミーのサウナに入ってしまおうかと思ったけど、姫路駅近くで飲むならやっぱり森の湯でしょう。

受付で600円を支払いバスタオルを受け取ります。
サクッと洗体したらバスタオルを巻いて早速サ室へ。
相変わらずのスーパードライ。
気持ち良く汗をかいたら階段を降りて水風呂へ。
後頭部を縁に置くといい具合に冷やされていい感じ。
浴室内のイスで休憩してから、2セット目のサ室に入ると上段に座った、顔にタオルを巻いたいかつい頭の人から声を掛けられる。
「監督さん!」
「えっ、あー、りっきーか😅」
なんや、ビビらせるなよ🤣🤣

それぞれのタイミングで3セット、最後にあつ湯と水風呂の温冷浴でさっぱりしてから終了。
「先に行っとくで」とりっきーに声を掛けて、今日の宴の会場に向かいました。

姫路では湯ったりハウスが頭一つ抜けてると思いますが、ハードドライ系の森の湯も大好きなサウナです。

さぁ楽しい夜が待ってます!
ありがとう森の湯♨︎

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
194

2022.01.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:内装が思っていたより綺麗でした。
サウナや着替える場所に木がたくさん使われていたので良い香りがしました。
めちゃくちゃ整った〜〜〜

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
28

seko

2021.12.31

1回目の訪問

2021年サウナ納め! 久々の銭湯サウナもよかった! 今日からしばらくは姫路に滞在するので色々開拓します。

続きを読む
14

Toshi.D

2021.12.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


姫路の地元に愛される町銭湯サウナ
階段を上がった所にサウナがあり珍しい

▼サ室
広い浴場の奥に階段がありサウナマットを洗い流して入る
2段組で7人規制中
とはいえそれほど混み合うことはなく広々
カラカラで90〜100℃
テレビがそれなりの音量で流れる

▼水風呂
サ室から階段を降りてすぐにある
4人は余裕で入れて深さもある
18℃と書かれているがもっと冷たく感じて充分な冷えを感じられる

▼ととのい場
浴室内のフチに座ってる人がチラホラ
脱衣所の背もたれが斜めの3席が最高
扇風機も心地良い


町に根付いた気持ち良いサウナ
姫路駅からも近くてアクセス良好

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

2021.12.20

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は朝から乗り鉄三昧で長時間移動していたので、旅の終わりに駅近のサウナ施設へ。
道中、サウナ施設が無かったわけではないんですが、定休だったり営業時間の絡みで入れず。。
姫路はそれなりに土地勘もあるので駅から歩いてすぐ到着します。
浴室のパッと見の印象は鹿児島の太陽ヘルスセンターや大阪のクラブ温泉みたいな、浴室内の2階部分にサウナがある感じ。
階段下にあるサウナマットを持参して上がるとサ室には布のマットは無しでした。
上段に座ると足の部分にウレタン地のマットが貼ってあって丁寧な作りだなーなどと感心。
サウナ室の扉はつっかえがされてて完全に閉まらない構造になってるんですが、扉部分が2段ほど下がってる&設定温度自体が高いのか安定して104℃表示。
上段はしっかり熱く発汗は十分です。
水風呂は広く、深さは股下。湧水量も豊富で気持ち良い。。
整いスペースが無いので洗い場の椅子で休憩します。

10,7,7の3セット。
疲れもあってか熱さに耐えれず(笑)
3セット後に炭酸泉(38℃)と熱湯(43.5℃)にも入りましたがこれもまた良し。温冷浴がキマリます。
自分の入っていたタイミングがたまたまなのか、サウナ利用0だったのが驚き(客自体は延べ10人以上居た)
銭湯サウナ的には良い施設だと思うんだけどなー。
地元民的にはちょい住宅街が遠いかなとも思うけど駐車場もあるし、近隣に住んでたらリピート間違いなしですね。

歩いた距離 1.8km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 18℃
28

くろむ

2021.12.13

1回目の訪問

良質な水風呂を求め、こちらの施設へ。

#サウナ
浴室から階段を少し上がった中二階に位置。
適度な湿度で息苦しさを感じることなく、じっくり発汗。

#水風呂
本日のメイン。
こちらは地下水汲み上げとのこと。
柔らかい肌触り。

#休憩スペース
外気浴スペースがないため、脱衣所のイスに腰掛け、テレビを見ながらのんびり休憩。

浴室は外観から想像する以上に広々としており、お風呂の種類も豊富でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
37

りきあ

2021.12.12

1回目の訪問

昨日のサ活です😅

華楽の湯を出て徒歩約10分。夜の播州サウナ会まで時間があるので当初の計画通り、こちら森の湯さんへ😊

実はこちら、6,7年前に一度仕事仲間とお風呂を利用したことがあり、番台から脱衣所に入る扉を開けると全身フルカラーの人が5,6人並んでいて、恐怖のあまりそのまま入らずに扉を閉めてしまいそうになったことがあります。しかもその中の一人が僕のことをご存知だったようで話しかけられるという恐怖体験アンビリーバボー😱

そんな思ひ出がある施設なのでサウナーになってからもなかなか足が向きませんでした😅

しかし僕もいまや立派な?サウナー❗そんなことには動じませんよ❗

16時40分頃イン❗

件の扉を開く…😣

あら。全身無地の人ばかり😲ちょっと拍子抜け😂

華楽の湯で洗体しているので、こちらではエアー洗体のみ。2階にあるサウナ室へ向かいます❗

昔来た時はサウナは利用しなかったので、初めての森の湯サウナ😆✨
噂通りカラカラの昭和ストロングスタイル❗熱いっ❗

サウナ利用は別料金なので利用者の証であるバスタオルを腰に巻き蒸されます🥵

階段を降りて水風呂へ❗
いやー、これがまた気持ちイイ😇広さもなかなかです😉👍️

外気浴スペースやととのい椅子なんてありませんよ❗お風呂の縁に座って休憩です。あ、でも2セット目からは脱衣所の椅子で休憩😊この椅子がなかなか心地好い😌

途中、明らかにサウナーの方がいらっしゃった…。実はこの方が誰なのか、ほぼ気付いておりましたが、ヘタレなんでお声がけできませんでした😭そうです。憧れの存在である関西の雄、やまピー監督 でした😂
あとからわかったのですが、たくやんさんもご一緒していたようで😂

そんなこんなで、
サウナ9,7,9,12,12分の5セット、お風呂入れずでフィニッシュ❗

余裕ぶっこいてたら宴会の時間ギリギリに😅

早歩きで向かいます❗

播州サウナ会…

やまピー監督を筆頭に、さごんださん、なっごさん、イシレリさん、sauna bluesさん、たくやんさん、僕、ひろのりさん(座ってた順)が一堂に集結🙌

盛り上がらないわけがありません🤣🤣

笑いあり、涙ありの三時間半❗
ほぼ自己紹介で時間終了🤣

来られなかったakiさんから差し入れまでいただきました❗ありがとうございます🙇✨

もっともっと書きたい❗けど、文字数が💦

ありがとうございました✨

皆さんのサ活から拝借した写真がなぜかアップできませんでした😵是非、監督たちのサ活で集合写真を見てください🙆

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
126

やまピー監督

2021.12.11

3回目の訪問

歩いてサウナ

【播州サウナ会~忘年会編~】
今日はかねてから計画していた播州サウナ会。
地元姫路開催なので、今回は言い出しっぺだけじゃなく段取りも😅
とは言え楽して娘のバイト先の居酒屋をセッティング。

昼間は仕事をせっせと頑張って早めにトンズラ。
家に帰って着替えたら電車で姫路駅へ。
まずは森の湯。
残念ながら姫路にはサウナ後に宴会出来る施設がないので各自でサウニングしてからの集合です。
後で判明したのですが、りきあ氏とたくやん氏とはサ室で偶然してました(^^)
久し振りでしたがいいサウナでした。

で、いよいよ19時、居酒屋に行くと、今日は都合で来れなかったakiちゃんからお土産が届いてた!
akiちゃん、わざわざお店まで届けてくれてありがとう!
次は一緒にやろうね😊

そんな感謝の気持ちで、乾杯!
いやー喋った喋った、笑った笑った😁 そして泣いた😭
メンバーはなっご氏、さごんだ氏、イシレリ氏、blues氏、たくやん氏、りきあ氏、ひろのり氏、私の8名。

りきあ氏、たくやん氏とはお初です。
りきあ氏とはサ活範囲が近いのもあって古くからコメントやり取りしてたけどようやく会えた。

そして会の方は自己紹介が長すぎて、最後のひろのりさんが終わったら3時間経ってた…。まぁ一番長く喋ったのは自分ですが😅
途中、たくやん氏とさごんだ氏の友情物語、サウナに救われたと言う感動の告白に涙する2人、つられて涙ぐむメンバー。
そこにトイレに行ってたりきあ氏が最悪のタイミングで帰ってくる。
頼むから口を開くなよ!と思ってると
涙するたくやん氏に向かって「えっどないしたん」
おーいっ!💦💦
緊張の糸をぶち切られて笑うメンバー。
ある意味いいタイミングで帰ってきたのかな🤣🤣

そんな涙のたくやん劇場あり、
笑いのひろのり劇場あり、
結局自己紹介だけで3時間使ってしまった。
次は久米屋ツアーかな。

ps.お会計でレジに行くとバイトの青年に声を掛けられる
「〇〇さんのお父さんですか、初めまして、僕は娘さんとお付き合いさせてもらってます〇〇です」
なっ、なんやとー。
今か!それ今言うのか!
間違えて「やまピー監督です」って言いそうになったわ。
そうか、お前が例の専門学校中退したフリーターの彼氏か。
でもこちとら超ご機嫌だったため
「ほんまか、ヨロシクな!また一緒に飲もう!」なんて言ってしまった😅
まぁええか、青年よ、娘を頼む🙏

歩いた距離 1.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
215

たくやん

2021.12.11

1回目の訪問

今夜は大切なサウナー忘年会🍺
・・の前にここ、森の湯に初訪問♨️
携帯画面を提示し手ぶらサウナセット730円を支払い17:15にIN❗

ネットやサ活である程度下調べ済みだったのでスムーズな流れでいつものルーティンを。噂通り高温低湿なサ室はなかなか効きますね🙂 1セット目の水風呂の途中で調いが襲ってきます😊

3セット頂戴しました。短時間ですが充実のサ活ができました👍

さて、そろそろ会場へ移動します❗

続きを読む
26

045SS

2021.11.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

すえ@高円寺サウナ部

2021.10.29

2回目の訪問

8ヶ月ぶりの森の湯。
前回の印象は凄くいいのに惜しい銭湯サウナ。

歴史あるサウナ室の匂いが少し気になった印象でした。

ただ、サウナブームが進んだ事によってしっかりアップデートされていた!!

ここの素晴らしすぎる点はお風呂の多さ。

まあ、まず広い!
足つぼ風呂
ジェットバス
中温風呂
高温風呂
炭酸泉
水風呂
と素晴らしい。

特に高温風呂と水風呂は広くて深い。
サウナが苦手な人はこの交互浴も最高。

サウナ室のアップデートは古い匂いの温床にもなっていた床一面のカーペットがなくなって新しい木の床になっていたこと。
カラカラの100度。最高。

水風呂もアップデート。
以前はあったバイブラがなくなっていた!
これはサウナーにとってはアップデートではないかもしれないが、ここの場合は水風呂のまろやかさを強く感じられるようになって凄く良かった、、、

外気浴はないけど、脱衣所の背もたれ付きの椅子で座って扇風機の風を受ける。

めちゃくちゃいい、、、

近所にほしいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
33

ぽわ

2021.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あ!

2021.09.26

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:
水風呂18℃とありましたが体感的16℃ほどに感じました。
サウナ内も綺麗で、常連さんが多い感じでした。
電気風呂の注意書きに、自信が無い人は入らないでくださいとありました。
自信がない人とは?

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
27

サウナ小僧

2021.09.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はいの

2021.08.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問。
とても開放感ある銭湯で、サウナも水風呂も気持ち良かったです。
駅から近いので使い勝手が良さそう。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
39

サ・ウナ

2021.08.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ小僧

2021.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

M@Sauna

2021.07.05

3回目の訪問

出張サ活。

2回目の来訪。
サ室は98℃、水風呂18℃。

昔ながらの銭湯な感じで最高。
休憩スペースが脱衣所なのは仕方ないか…

続きを読む
18
登録者: 森の湯
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設