2023.11.27 登録
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:かなり久しぶりのスパワールド。
やっぱりどのサウナも体感温度は低め。
15時のロウリュでちょっと良くなったかなという感覚です。
広い分他の人が気にならないのは利点ですね。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:今年初辰巳。
深夜に行きましたがかなり賑わってました。
やはり夕方ぐらいが一番落ち着きます。
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:辰巳温泉が臨時休業で急遽朝日温泉へ。
ほぼ貸切で最高でした。
最近もこんなことあったような…。
男
[ 愛知県 ]
ということでついに行ってきましたよウェルビー栄。
日帰りで初来訪でした。めっちゃ良かったです。
#サウナ
フィンランドサウナは20人前後のキャパ。左右に3段と2段のベンチ。やはり目玉は横になれるベンチと指向性スピーカーのテレビ。僕はテレビあるサ室も好きなので、気分によって音の有無を変えれるのはかなりいいです。
森のサウナはキャパ9人。セルフロウリュが出来ます。
温度感的には森のサウナが高そうですが、居心地はフィンランドサウナが個人的に好みでした。
フィンランドサウナの横にアイスサウナもありましたが、3セット中ずっと満席でした。
#水風呂
水風呂は入り口にあり4人ぐらいのキャパで丸型。温度が普段よりちょっと冷たい感じで良かったです。
もう一つはラップランド。フィンランドの気候を作っているらしく、シングルなんか目じゃないくらい冷たかったです。手すりが凍ってました。ほぼ冷凍庫です。
#休憩スペース
2箇所で一つは入り口側水風呂の横にインフィニティチェアと寝転び、ウェーブチェアがありました。
もう一つは1番奥に木のスペースがあり、アディロンやサンラウンジャーがありました。ほぼここにいました。
サウナ時計も試せて良かったです。
次行く時はサウナのゴッドファーザー巡りでもしようかな。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
祝日けっこうな人でうるさい時間もありましたが、しっかり整えました。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
少し遅めのサウナ始めでした。
サ室が105度でストロングスタイルで休みボケを吹っ飛ばしてもらいました。
今年も色々なサウナ巡っていきます。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
恐らく2024年のサウナ納めはしっかり整わせてもらいました。
今年も一年ありがとうございました。
男
[ 大阪府 ]
ということで行ってきましたよ天然露天温泉 スパスミノエ。
全体的にオーソドックスなサウナといった感じでした。
#サウナ
5段で入り口付近は3段目でした。86度前後でキャパは25人程でした。15分に一回のオートロウリュがあり、長く入ってられる感じです。
塩サウナもありましたが今回は入らずです。
#水風呂
15度前後で6人は入れる感じでした。温度的には好みです。
#休憩スペース
露天スペースが結構広く各所にアディロン、サンラウンジャー、インフィニティチェアが設置されてました。
年配の方が多い客層のためかサウナは静かでゆったり入れました。全体的にずっと入ってられそうな施設でした。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:ゴルフレッスン後に行ってきました。
人も少なくいい流れでしたが、2週目終わった時にうるさい集団が入ってきたので残念ながら切り上げました。
男
[ 東京都 ]
ということで行ってきましたよPARADISE。
かなり静かで良かったです。
#サウナ
奥に1つと2階に個室サウナがあります。今回は個室取らず。93度前後でL字型。入って正面は2段、奥は3段でした。20人前後は入れそうです。結構ずっと入ってられそうな感じでしたが、汗はかなりかきました。
#水風呂
お風呂も水風呂も一つの浴槽を3つで区切ったような形。
水風呂は10、12、14度の3つでしたが10度と12度はそこまで違い分からず。バイブラがいい感じでした。
#休憩スペース
2階に8脚の卵型の変わった椅子がありました。
初めてだったので落ち着くポジションからスタートでした笑
店内も浴場もレトロですが古臭さはなく落ち着く雰囲気でした。時間帯なのか民度も高くかなり良かったです。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:仕事終わりゆっくり入ろうと時間ずらして入りましたが、今日は平日で珍しくうるさかったです。
耳栓がだいぶ功を奏しました。
男
[ 東京都 ]
サウナ:80、90、110 各8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:深夜だったので比較的静かで良かったです。110℃今回はかなりパワフルでした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:80℃ 10分 90℃ 8分 110℃ 7分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
割引チケットがあったので指定席分だけでサウナinできました。
サウナは気持ちいいのですが、やはり少し騒がしかったです。
ソロより友達と行く所ですね。
男
[ 東京都 ]
ということでついに行ってきましたよサウナ&ホテル かるまる池袋。
#サウナ
・岩サウナ…キャパ20人程、温度90〜100、タワー型5段
1番下から2分毎に上がって行くと徐々に温度が上がっていく過程が気持ち良かったです。アウフグースサービスはこのサウナで開催です。
・ケロサウナ…キャパ10人程、温度90〜96、左右2段
ここに入りたくてずっと来たかったのがあります。国内だとあまりケロのある施設がなくワクワクしながら入りました。そこまで特別感はなかったですが、汗は1番書いた気がします。普通に気持ちいいサウナです。
・蒸サウナ…キャパ1人、温度86〜90、樽型
1人専用の薬草サウナでいわゆるスチームサウナでした。
1人で狭い空間に入ってるので瞑想感は高めです。
気持ちいいですが、他と比べると優先度は低いかもです。
・薪サウナ…キャパ3人、温度86〜92、縦長
1時間毎の抽選制で一回15分。自分の時は貸切状態でめちゃくちゃ良かったです。壁に鏡がついておりストーブ横に座ると薪が燃えているところを見ながら蒸されます。
その光景が最高でした。
#水風呂
水風呂は4つあり7、14、25、30と多種多様な水風呂でした。大体3〜4人ぐらいのキャパで14度の水風呂だけ1人用でスケルトンでした。
#休憩スペース
外気浴が2カ所と内気浴が2カ所。チェアも全種類ぐらいの感じでありました。普段はアディロン推しなのでインフィニティに久しぶりに座ったのですが、しばらくインフィニティに浮気しようかなと思いました。
まず会話、ドラクエ禁止で破ると退店なのでかなり民度がいいです。集団入店しても1人行動をしていない場合は退店だそうです。
他にもアメニティ完備はもちろん各所にレモン水が置いてあって水分補給しやすいです。
かなりいい値段(2時間3,360円)しますが、めちゃくちゃよかったです。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
リニューアル後の辰巳温泉にやっと行ってきました。
サウナは壁が黒くなっており、区切りもできてました。
リニューアル目玉の桶水風呂と空中休憩スペース僕は結構好きでした。
水風呂は水温高めですがこれからの季節は入りやすく潜れるのも良かったです。元の水風呂もあるので気分で使い分けかなと。
休憩スペースもうまく場所を活用して椅子が多くなっていたので休憩難民にならずに済みそうです。
平日昼は人が少なくて快適だったので僕的には満足でした。
男
[ 北海道 ]
ということで行ってきましたよ新千歳空港温泉。
久しぶりの北海道出張でした。
サウナ自体も仕事忙しく久しぶりで気合い入りました。
#サウナ
3段のサウナに15人ほどのキャパ。ストーブはiki。温度は86度前後ですが体感はもう少し低い感じがしました。リハビリにはちょうど良かったです。人が少なくテレビの音声だけだったのでゆっくり入れました。
#水風呂
18度の水風呂でしたがかなり冷たく感じました。
大体5人ぐらいは入れそうです。
#休憩スペース
各所に普通の椅子が置いていましたがあまり整うという感じではなかったです。この時期でも北海道の外気浴は寒かったです笑
男
男
[ 東京都 ]
ということで行ってきましたよ泊まれるサウナ屋さん 品川サウナ。
思ってたよりスムーズに回れました。
#サウナ
サウナ室は空-KUU-と禅-ZEN-。
空は大人数サウナで90度前後。キャパは30人前後でしょうか。2機のサウナストーブで長く入ってられるサウナでした。アウフグースサービスもこちらで開催されます。
禅は7人程度のキャパで91度前後。セルフロウリュですが、空に比べて湿度は高めで暑かったです。
3席ほど半個室スペースがありましたが今回は座れずでした。
#水風呂
水風呂は中央に2つと端に1つ。リトルマーメイドという深め広めの水風呂で18度前後、キャパは6〜8人程度でした。こちらは頭からしっかり掛け湯かけ水をすれば潜っていいとアナウンスがありました。
もう1つはシングル。その名の通り9度前後のシングル水風呂。キャパは3人ぐらいです。
あと1つは水風呂というより不感風呂で33度前後でした。
#休憩スペース
3階に上がって休憩スペース。中央に露天風呂があり、その周りを囲むようにアディロン、サンラウンジャー、寝転べる畳があり結構な人数が座れるスペースになってました。1番奥に壺湯が4つありそちらも気持ちよかったです。
男
[ 大阪府 ]
最近ずっと身体のどこかしらを悪くしていますが、めげずに行ってきました。
最近サウナが以前に比べて熱くなったような気がします。気のせいですかね?
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。