対象:男女

五香湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
4981

烏鳶いか子@テリブル埼玉都民

2021.07.08

1回目の訪問

ヤオイソ(有名なフルーツパーラー)の帰りに寄れるところを探して
こちらに

この価格でこの施設はすごいですね。
二階建ての施設にこれでもか!と色々詰まっております。
意外に電気風呂が痺れてウナギみたいになってしまいました。

2階の水風呂とサウナと露天風呂
こちらだけでも90分600円くらい取られそうな気がするのに
価格に対して施設がすごいです。

ドライヤーはモンスター(コイズミ)が4分20円でこれも安いです。
驚き。


近くに行ったらまた行きますー。

続きを読む
1

ndtk

2021.07.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

京都最終日は銭湯サウナと決めていたのでアクセスの良さそうな安宿をチョイス。
最近増えたよな、インバウンド対策なのかカプセルとも違うネットカフェの個室のような宿。
でも安いし寝るだけならほんと十分。カプセルより快適でした。
梅湯と白山湯は二年前に攻略済みなので今回はまだ来れてなかった五香湯へ。
浴室は二階建てで広い!サウナは2階。
手前と奥で仕切られた二重サウナは初体験だったけど仕切りはガラスなので閉塞感は全く感じず両方合わせれば多分15人は入れる。銭湯サウナとしてはかなり広いほうだと思う。
17時イン。サ室は自分含め3人位でまわってる感じでとてもすいてました。
昨日までの二日間は優等生サウナに入ってたので、刺激を求めてもちろん奥のボナサウナへ。
あちー最高にあちー!久しぶりに6分台で我慢できずに飛び出す。
正直そこまで期待していなかっただけになんか負けた感がすごい。
水風呂と休憩で一旦心と身体を落ち着かせととのえる。
2セット目ももちろん奥へ。
おしりの下から聞こえるボコボコって沸騰音が余計に熱さを倍増させる。
おそらく一見であろう兄ちゃんが手前から奥に移動してきたけど30秒で元の位置に戻ってたな。
2セット目はなんとか8分耐えて水風呂へ。
深くて適温、気持ちええ。。。
半外気浴場所には大型の扇風機があってなかなか気が利いてると思った。
あまみ出まくりで最高にととのえたよ。ありがとう京都ありがとう五香湯。
3セット目は手前も経験しておこうと入ってみたがやはり物足りず奥へ移動。
7時を過ぎたあたりからサ室も続々と人が増えて来たけどほとんどの人は手前派なんだね。
奥で10分程ラストセットを堪能。
変態を見るような眼差しがガラス越しに手前のサ室から向けられるのが少し気持ち良かった雨の京都でした。
京都銭湯サウナ五香湯オススメdeath🤘

歩いた距離 3km

続きを読む
15

おーれ

2021.07.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ安納芋太郎

2021.07.06

1回目の訪問

むちゃ熱い!今までで一番足温まった!
ボナサウナ恐るべし!

続きを読む
5

BigYoPaPa

2021.07.04

1回目の訪問

奥サウナでマット1枚で滞在出来る方を尊敬してます(汗
前は木曜毎週通ってましたが今は木·日休み、木曜は娘の幼稚園送迎などなどあるため、日曜の午前整いで癒やされてます^^
好きすぎて五香湯タオルコンプ、五香湯Tシャツ着てうろうろしてますoxoでも流行りすぎてほしくない、大親友にだけ紹介したい隠れ家サウナです♡

続きを読む
8

あさい!

2021.07.04

12回目の訪問

温度低めだけど湿度高かったなー今日。

五香湯あるある:ミストバスの起動方法わからないがち

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
6

中嶋 恭朗

2021.07.03

1回目の訪問

スーパー銭湯並みの実力

続きを読む
0

吉蔵

2021.07.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

likable

2021.07.02

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごじょー

2021.07.02

2回目の訪問

歩いてサウナ

2回目の訪問です。もっと通ってもいいかも。人が少ない時は最高ですね。前回行った時は混雑してたので、あまり落ち着かなかったのですが、今回は人も少なく快適でした。

半露天スペースのベンチが新しくなってました。

この設備で450円で営業を続けられていることに敬意しか感じません。また来ます!

歩いた距離 1km

続きを読む
47

恵方巻き

2021.06.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

洗い場は広々としているがシャワーのボタンを押し続けないとすぐ水が止まる。
サウナがあるのは浴室の二階。階段の段差が少し高いので注意が必要。

サウナは二層。一つ目は一般的なサウナ。テレビ付きだが音量が絞られているのであまり気にならない。
サウナ室の中にある扉をあけるとそこは第二のサウナ。
殺人的な熱さの蒸気が充満したスチームサウナ。ゴポゴポと水が湧く音が定期的に鳴り響くので、巨獣の胃袋の中に迷い込んだのではと錯覚する。
うっかり何も敷かずに腰を下ろすと火傷になりそうなほど熱いので気を付けること。
外気浴スペースには扇風機が置かれているので風が無い日でもキまることができる。

食事処があるので上がったあとすぐにソフトクリームが食べれるのは嬉しい。

歩いた距離 6km

続きを読む
2

サウじ

2021.06.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

噂の二重サウナ室。年季の入ったええ感じのやつ
奥のボナサウナが激アツで気持ちええ。水風呂も広くていい感じ
やっぱ京都銭湯は日本の宝です

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃
35

水風呂とととのうのあいだ

2021.06.27

5回目の訪問

今日の朝ウナは五香湯さん。

いつも通りアチアチのサウナ。やっぱり8分が限界。
そこからの水風呂が身体に染みわたる。サイコーじゃないか。

8分×5セットでととのった!

今日もサ活できて感謝でした。

続きを読む
64

インコ

2021.06.26

1回目の訪問

#サウナ
レベル高い!ラドンサウナの低温と高温あり。
#水風呂
硬水 気持ちいい
#休憩スペース
あり。今日は使わなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
29

かたおか

2021.06.25

7回目の訪問

いつも最高。

続きを読む
3

パンターニ

2021.06.25

1回目の訪問

京都引っ越ししてきて一発目のサウナ

サウナ10分×4
水風呂1分×4
休憩10分×4

情報は知ってたけどとにかくヤバいっす

続きを読む
20

かたおか

2021.06.23

6回目の訪問

最強最強。

続きを読む
11

ヒデよっしー358

2021.06.22

2回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

昼間のサ活はゆっくり出来る♨️

歩いた距離 3.5km

続きを読む
12

MASA

2021.06.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

peace344

2021.06.20

3回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 0.7km

続きを読む
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設