対象:男女

風風の湯

温浴施設 - 京都府 京都市

イキタイ
245

でんたろ

2022.09.10

1回目の訪問

#サウナ
室内に砂時計と温度計あり、人数は4人程度入れる
出てすぐに水風呂と休憩スペースがあるため、動線は完璧

#水風呂
2つの壺湯タイプの水風呂

#休憩スペース
横になれるベンチが二つある
外気浴では近くを流れる川のせせらぎもあり、風情を感じられる

総合評価 7.5/10.0
更衣室が狭い -1ポイント
値段の割に設備が貧弱 -1ポイント
市街地から遠い -0.5ポイント
場所も嵐山にあるため、嵐山の散策後に入るとなお整う
サウナ→水風呂→外気浴の動線はこじんまりしているものの完璧

続きを読む
1

SI

2022.08.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふくいのヲタま

2022.08.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

取れないと思ってた休みが取れたもので
子どもの希望から急遽京都へ家族旅行🚃

お目当ては車折神社⛩️

芸能の神様が祀られてるから
有名人がたくさん訪れてて
ずら〜っと正に「推し名書き」がある

自分の推しの名前を見つけに来る
ある意味ヲタの聖地✨

私も我が子も
自担の名前はなかったけど
推しグルメンバーの名前は見つけられてホクホク❤

夕立に会いながらも楽しく過ごして
嵐山にある今夜のお宿にチェックイン✔

そしてまずは宿泊者が貰える入浴券で
系列である風風の湯へ

内湯2つと露天風呂1つの
こじんまりした施設ながら
サウナはドライとスチーム両方あり

ドライは2段でこちらもこじんまりながら ストーブの上にはちゃんとストーンが✨

現在定員4名
詰めれば7〜8名座れそう
でもタオルマットの置き具合から
快適に過ごせるの3名って感じ

スチームはドライの1.5倍くらいの広さ
日に2回塩が置かれるそうですが
あいにく私が入った時間はありませんでした😢

水風呂は瓢箪形で2人入れる壺湯風
まろやかな水質でなかなか良き✨

ドライ×3
スチーム×1
計4セットを楽しみました🎵

日曜日なのにそんなに混んで無くて
なかなか穴場カモ🦆

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
66

ペコット

2022.08.17

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:2分 × 2
合計:2セット

豪雨と雷がすごくて落ち着いて外気浴もできず。
帰れなくなるといけないのでサクッと2セット。
こんな天気なのでサウナ室もほぼ貸し切り、水風呂はキンキンで水質もとても良いです。
施設はこじんまりしてますがキレイです。
ゆっくりと楽しみたかったです。

続きを読む
21

うめだJAPAN

2022.08.13

1回目の訪問

32施設目

サ活レポートには水風呂がキレッキレとの投稿が多かったけど、19℃ぐらいで生温かった・・・

リクライニングチェアが無いと流石にヤバかったかも。

スーパー銭湯にしては、土曜なのにめちゃくちゃ空いてたのは良き。

続きを読む
12

サウナクルガ

2022.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベー

2022.07.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆき

2022.07.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mts

2022.07.10

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ここは水風呂が凶悪なので、気合が必要。その後のロングベンチで渡月橋の向こう側いけます。

歩いた距離 0.9km

続きを読む
11

chika

2022.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまちん

2022.07.02

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

風と共にサウナ

2022.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに、風風の湯!

湯浴み処が嵐山の地に
上手く溶け込んでいます。

高温ビューサウナは露天にあり!
サ室の人数制限は2人でした。
もともと5人程度のスペースで
温浴施設にしては、こじんまりとしていて、
まともに入るにはタイミングが難しいです。
サ室内は明るく、窓から庭園や露天風呂が望めます。サ室内には心地良い音楽で、サウナに集中しやすいです。

隣に壺湯連結型水風呂!
しっかり冷たくて気持ちいいです。
軸線が斜めに振られているので、サ室内や庭園等が眺められ、空間にゆったりした広さを感じることができます。

隣に、リクライニングチェア!
角度調整でき、夜風を浴びながら、
ととのえます。
庭園の植栽の揺れも優しく、
ウトウトしちゃいました!
サ室前のベンチや、露天風呂前のととのいチェアなど、休憩スペースが充実しています。

エリアのサインが木板に縦書きというのがお洒落でした。嵐山の観光地に、最短動線で構成されたミニマムながら贅沢な空間がありました!

ラムネオー

ごくり!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
26

Daisuke.T

2022.06.25

1回目の訪問

明智越えトレイルからの
嵐山温泉。

こちらを選んで正解
空いていて高級感がある。

サウナは6人ほどの定員
コンパクトながら
屋外に位地し木の質感あり
程よい温度、出てすぐに
石造りの水風呂と最高の動線。
寝心地の良いリラックスベッド
2台は気持ち良く風に吹かれ
思わず頬がゆるむ。

次回はひとりで行ってゆっく
りしようかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

やまちん

2022.06.19

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shuto

2022.06.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

森のくまさん

2022.06.19

5回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:嵐山にも観光客がだいぶ戻ってきた。人をかきわけて、風風の湯へ。
一番乗りの1番サ室!90度!!
水風呂もキンキンだー!!!
ととのったぁーー!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

undersaunar

2022.06.03

1回目の訪問

平日夜だったので人が少なかった。3〜4名でいっぱいになるので混雑時のサウナは快適度が下がると思う。露天スペースにイス数客あり。サウナ室から庭が少し見え、テレビなく、音楽かかっているのでサウナに集中できる。

続きを読む
2

塩リズム

2022.06.03

1回目の訪問

サウナは狭めなので出入りがあると温度がイッキに下がる感じがあります。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
11

spa-ton

2022.05.11

1回目の訪問

水曜サ活

平日の午後に訪問。
サウナは広くはないが、温度などは丁度よかった。
水風呂はかなり冷たく、水流もある。定員は二人です。
露天スペースに寝転べるチェアが二つ。椅子一つ。
お風呂も露天風呂もある。
お客さんが少ない時間だったのでストレス無く入れたが、お客さんが多くなったらどうなのかな。
ロケーションも良く、旅行の休憩としてもいい。

続きを読む
14

Yohei Yamamoto

2022.04.24

1回目の訪問

嵐山から保津峡まで歩いて、電車で戻ってのフウフウ!キンキンの水風呂最高でした!整いスペースもしっかりしてるし外気浴もいい季節!

続きを読む
29
登録者: ヲーカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設