取れないと思ってた休みが取れたもので
子どもの希望から急遽京都へ家族旅行🚃
お目当ては車折神社⛩️
芸能の神様が祀られてるから
有名人がたくさん訪れてて
ずら〜っと正に「推し名書き」がある
自分の推しの名前を見つけに来る
ある意味ヲタの聖地✨
私も我が子も
自担の名前はなかったけど
推しグルメンバーの名前は見つけられてホクホク❤
夕立に会いながらも楽しく過ごして
嵐山にある今夜のお宿にチェックイン✔
そしてまずは宿泊者が貰える入浴券で
系列である風風の湯へ
内湯2つと露天風呂1つの
こじんまりした施設ながら
サウナはドライとスチーム両方あり
ドライは2段でこちらもこじんまりながら ストーブの上にはちゃんとストーンが✨
現在定員4名
詰めれば7〜8名座れそう
でもタオルマットの置き具合から
快適に過ごせるの3名って感じ
スチームはドライの1.5倍くらいの広さ
日に2回塩が置かれるそうですが
あいにく私が入った時間はありませんでした😢
水風呂は瓢箪形で2人入れる壺湯風
まろやかな水質でなかなか良き✨
ドライ×3
スチーム×1
計4セットを楽しみました🎵
日曜日なのにそんなに混んで無くて
なかなか穴場カモ🦆
女
- 65℃,92℃
- 19℃
仕事帰りに、風風の湯!
湯浴み処が嵐山の地に
上手く溶け込んでいます。
高温ビューサウナは露天にあり!
サ室の人数制限は2人でした。
もともと5人程度のスペースで
温浴施設にしては、こじんまりとしていて、
まともに入るにはタイミングが難しいです。
サ室内は明るく、窓から庭園や露天風呂が望めます。サ室内には心地良い音楽で、サウナに集中しやすいです。
隣に壺湯連結型水風呂!
しっかり冷たくて気持ちいいです。
軸線が斜めに振られているので、サ室内や庭園等が眺められ、空間にゆったりした広さを感じることができます。
隣に、リクライニングチェア!
角度調整でき、夜風を浴びながら、
ととのえます。
庭園の植栽の揺れも優しく、
ウトウトしちゃいました!
サ室前のベンチや、露天風呂前のととのいチェアなど、休憩スペースが充実しています。
エリアのサインが木板に縦書きというのがお洒落でした。嵐山の観光地に、最短動線で構成されたミニマムながら贅沢な空間がありました!
男
- 95℃
- 15℃
男
- 90℃
- 15℃
女
- 90℃
- 2018.10.07 13:31 ヲーカー
- 2019.05.19 19:35 靄靄
- 2019.06.28 15:07 こゆき
- 2019.06.28 15:14 こゆき
- 2019.07.11 21:28 ボジョレ
- 2019.07.13 13:42 週末サウナー
- 2020.02.02 19:28 aikoman834_194
- 2020.04.14 22:52 ミーのカー
- 2020.04.19 21:28 ミーのカー
- 2020.05.03 17:22 ミーのカー
- 2020.05.24 12:10 Hakuna Matata
- 2020.05.27 13:57 ミーのカー
- 2020.06.16 06:50 Hakuna Matata
- 2020.07.02 11:47 たちばな
- 2020.07.02 11:48 たちばな
- 2020.07.12 21:59 たちばな
- 2020.11.29 14:31 伴造
- 2020.12.24 17:13 蒸し子🔰
- 2021.04.25 09:40 みやびん
- 2022.01.01 17:21 oyan
- 2022.01.01 17:23 oyan
- 2022.08.13 22:47 うめだJAPAN
- 2023.05.27 18:49 黄色いサウナマット