2023.04.16 登録
[ 北海道 ]
今日はどこに行こうと考えてましたが
クーポンが来週までだったので
久しぶりの湯香郷へ
ここはすごくバランス良くて
サウナは80〜90度なんですが
ゆっくりしっかり汗💦かけるし
水風呂はキンキンだし
外気浴は静かで気持ち良いし
時間制限無いので
のんびりできます
午後からだったので
ちょうどTVで日ハムvs西武
見ながら蒸される
こんな休日が最高です😃
外気浴長めの4セット
ごちそうさまでした
またきますね♪
[ 北海道 ]
新しい職場での1週間
まだまだできる事が少なくモヤモヤ😖
仕方ないんですけどね。
モヤモヤ解消にはサウナでしょ
【無】になれますからね
チケット最後の1枚を使って
スゴイサウナ♨️
行ってきました
そこそこの人入り
ササっと洗体を済ませ
少しだけ不感湯を堪能
いざサ室へ
1セット目はなんかいつもより
湿度が足りない気がする
まぁ汗はかくんですが💦
ちなみに2セット目は店員さんのウォーリュ
3セット目はオートロウリュで
いつもの湿度堪能しました💦
水風呂はいつきてもキンキン🥶
治まりスペースも安定のセッティングで
治まりました
今回でチケット全て使用したので
次回から少し長めの時間で入ろうかな
かなりの推しサウナです
またきますね♪
[ 北海道 ]
転職前最後の土日
なので家族できました鹿の湯
なのに体調不良😷
お薬とリポD飲んで約1時間のドライブ🚗
まずは体力回復のために部屋で休憩💤
その後夕食なんだけど食えない
だけど体力つけないとと思い詰め込む
食後の運動がてらお散歩
イルミネーションやプロジェクションマッピングが
素敵です✨
帰ってきてお風呂へ♨️
ササっと洗体
熱湯に飛び込む
あっちい🔥
続けて不感湯
気持ちいい
いざサ室へ
暗めで雰囲気良し
オートロウリュ長い💦
常時100度越え
&saunaとコラボイベントでアロマいい香り
水風呂は癒し水で1分
痺れ水(キンキン)で10秒
外気浴は人気のため
内気浴でリクライニング
やばい、相当気持ちいい🥴
体調不良も関係なく
5セット楽しませていただきました
次は朝ウナ
5時起きできるかな💦
追記 起きれませんでした🥺
[ 北海道 ]
今月最後のゴルフ🏌️♀️
涼しくて楽しい時間でした⛳️
ゴルフの際は日焼け止めも塗るし
汗もかくのでなんか気持ち悪い😓
ゴルフ場のお風呂でも良いんだけど
サウナにも入りたい・・・
北広島からどこに行こうか
コタンイキタイ
のんびりもできないので120分800円
平日なのであまり混んでない
ササっと洗体と湯通し
電気風呂強すぎてビビった
いざサ室へ
今回初めて最上段に座って
激熱を体験🔥
これもイイが
中段でのんびりもイイ
混んでないのでいろんなパターンが楽しめる✨
水風呂はちょいとぬるめ?
ここの外気浴は本当に良い風が吹いて
気持ち良い🙆
時間制限無ければ一眠りしたいくらい💤
3セットして大満足で終了
今度はのんびり
またきますね♪
[ 北海道 ]
サウナの師匠から
晴天の京極温泉は格別って
前に聞いていた
皆さんのサ活も見て行こうと決めてました
車で2時間弱🚗
ちょうど良いドライブでした
ランチセット1000円(入浴のみ600円)
ラーメン・コロッケカレー・お蕎麦から選べる
味噌ラーメンチョイス🍜
美味しいし差額400円でこれは超お得
満腹でいざ温泉♨️へ
洗い場はたくさんあるけど
椅子無いなぁ
お風呂は主浴槽42〜43度であっちい🔥
んでサ室へ
上下2段で1段5〜6人かな
テレビの見やすい上段で蒸される
90度ちょいだけどキツく無い
けど滝汗💦
黙浴って書いてるけど
常連さんずっと喋ってる
水風呂は2つ
10度と20度
迷わず10度へ
キンキン🥶
気持ちいい🥴
外気浴はベンチへ
寝てる人いると座りづらい😅
景色が最高でした😃
3セットで終了
最後にあっちい風呂と20度の水風呂で
温冷交代浴
これが超気持ちいい🥴🥴🥴
帰りに京極プリン買って
ふきだし公園で水汲んで帰りました
まぁまぁ遠いけど
気持ち良かったんで
またきますね♪
[ 北海道 ]
たぶん夏休み最終日なので
結構混んでました
サ室に入るとおっちゃん&にいちゃんが
日ハム🆚ソフトバンクの熱戦に集中
9回0対0
手に汗握る展開
イニング終了するとドドッといなくなる
その度にひんやり空気でぬるくなる😓
水風呂も20度と
人の多さに比例してぬるい😓
外気浴はイスのバリエーションも増えて良き
家族も待ってるので2セットで終了
相変わらず
かけず小僧 と 潜水(禁止の貼り紙あり)
が横行してるのは残念😢
[ 北海道 ]
そして今日2件目
しばらくぶりの休日湯
12時過ぎにIN
ロッカーくじはハズレ💦
当たり🎯確率5分の2で
収束しつつあります
今日は急に思い立ってのでタオル忘れる
なので休日コイン券は2枚
早速大浴場へ
ササっと洗体・湯通ししてサ室へ
スゴイ湿度だわ
すぐに滝汗💦
座面にタオルや足元の敷物が設置されて
サウナマットは1枚で十分になりました
6分で限界😵
水風呂は16度でイイ感じです
上から降り注ぐミストも地味にイイ
外気浴はもちろんゆりかごへ
この感覚を味わいたくてきてると言っても
過言では無いです
2セットして気づく
腹減った
今日は何も食ってない
いったん上がって昼ごはん
ちょっと奮発の海老クリームパスタ🍝🦐
美味ぇなぁ
食休み後に再度サウナへ
気持ち良過ぎて追加4セット💦
スッキリし過ぎて終了
間違いなく
またきますね♪
[ 北海道 ]
飲み会後の定番コース
ニコーリフレ
18:30 チェックイン〜外出して飲み会
22:30 再チェックイン
あまりの眠気にいったん仮眠💤
25:00 入浴
水素風呂清掃中は無念😵
2セットしてアルコールも抜けてイイ感じ
26:00 就寝💤
8時のくみちょ熱波受けたいな〜は寝坊するサイン
8:00 起床
やっぱり寝坊する
このパターンでくみちょの熱波は未体験
9:00 朝風呂
水素風呂でまったりしてから1セット
10:00 菊地さん熱波
川又さんのネタ面白い🤣
そして熱いのを耐えて完走💨
もう少し滞在するか迷ったが
ここで終了
もう1件行きたいので・・・
当然ですが
またきますね♪
[ 北海道 ]
昨日現職場の最終出勤を終え
本日は社長&秘書さんと惜別ゴルフ⛳️
すんげぇ暑かった☀️
ラウンド後、ゴルフ場では風呂に入らず
行ってみたかった つきさむ温泉 へ
JAFで100円引き
大浴場は明るくてイイ感じ✨
ササっと洗体と湯通し
ゴルフで日焼けした首元がお湯に浸かると痛い😵
ちょっと不安だけどサウナへ
ここでもやっぱり首痛い😓
タオルで防御しながら蒸される
息苦しさもなく、5分少々で玉汗💦
90度はちょうどイイ感じです
水風呂は2つで22度と10度
22度は温泉っぽい色
10度は蛇口から常時加水
火傷っぽい首の痛みには10度でしょ
キンキンだけど刺すように痛みは無し
外気浴はチェア2、インフィニティ2
内気浴にも至るところにチェアが
曇ってて気温もちょうど良し☁️
早起きのせいかちょっと寝てしまう💤
3セット堪能し終了
帰りに食事処のとんでんで
ソフトクリームと
オロックス(ICEBOX & オロナミンC)
良い1日でした
またきますね♪
[ 北海道 ]
佐々木理恵さんの熱波
ぜひ受けてみたい🔥
午後からゴルフ⛳️
終了が16:30
十分間に合う
熱波が19時だから北広島から
急いで向かわねば🚘
18時過ぎに無事到着
お盆だからかちょっと混んでて焦った💦
入店しササっと洗体を済ませる
アウフグースの前に1セット
危ない、整うところだった😁
5分前にサ室前に並ぶ
サ室のドアを開け空気の入れ替え
サ室にいないのに熱くて汗かいてきた💦
時間になり中段に陣取る
華麗なタオル捌きにうっとり🤩
今日4回目とは思えない
そして熱い🥵
でもまだ大丈夫
アロマもいろいろ種類あって忘れちゃいましたが
全部イイ匂い
め組の人はちょっと一体感感じる『め!』
いよいよ追込みらしい
バケツの水をストーブにぶっかけ💦
とたんにアチアチになり
タオルで鬼のようにあおがれては
残念無念の途中退室😅
水風呂に飛び込んでからサ室に戻ろうとしたけど
ちょうど終わってしまった🥲
治まりスペースで休憩していたら
理恵さんのお香サービス
すげぇリラックス
少しお話しもできたし大満足です🥰
最後に1セットして
30分延長を満喫して終了
本当にきて良かった〜
普通の日も
アウフグースの日も
またきますね♪
[ 北海道 ]
名古屋からお盆でサウナの師匠が帰省✈️
ではどこか行きましょう❗️
ってことで定山渓移動がてら
ラーメン食って目的地を決める
ミリオーネにリニューアルしてから行ってない
じゃミリオーネ行きましょう♨️
私もミリオーネはサウナーになる前しか行ってないので
サウナの記憶全く無し
入館して大浴場へ
椅子がいっぱいだぁ🪑
ササっと洗体と湯通し
いざサ室へ
暗めの室内は適度な湿度
瞬く間に汗が噴き出す💦
パッと照明がついてオートロウリュ作動💧
多すぎず少なすぎず適量が降り注ぐので
この湿度がいじされてるんですね〜
水風呂までの動線も最高に近し😃
そばにシャワーまである👍
16度は適温❗️深さもあって良き
外気浴は視界に入ってくる景色がすごく良い❗️
ちょっと若者たちのワイガヤはあったけど
気にせず整いました‼️
また一つ良い施設を知ってしまった🤤
たぶん
またきますね♪
[ 北海道 ]
8/13 仕事終了
定時で即退勤し、結構前に予約していた
アンドルームス札幌へ
部屋にサウナ付‼️
とりあえず転職おめでとうのご褒美✨
ホテルに着いたが駐車場の空き無し😣
6台早い者勝ちって😫
仕方ないので徒歩10分少々の24時間上限アリの
駐車場に車を停め歩く🚶
途中で晩御飯を済ませてからチェックイン
部屋はタイル敷で足元ひんやり
サウナはどこかな〜
お風呂内にドア発見❗️
もうアチアチに仕上がってます
たまらず誰もいないのをいいことに
即全裸❗️😅
浴槽に水を溜めながら
洗体を終え、ロウリュ用のバケツに水を入れ
サ室へ
中はせいぜい2人程度の広さ
だが、これがいい✨
早速ロウリュしまーす
早い❗️
狭いから早い❗️
熱い❗️気持ち良い‼️
浴槽の水風呂が溜まってことを確認し
汗も流さずダイブ💦
気持ち良いけどこの時期の水道水はぬるめ
※後で気づいたが廊下に飲用の氷が提供されてました💧
窓を開ければ半外気浴なんだけど
網戸が無いので内気浴で
ラタン調のチェアで寝そべりながら
エアコンで下げた室温と扇風機の風を浴びる
はい最高😁
良すぎてノンストップで4セットしたら
疲れてしまいました😓
一休みでベッドで携帯いじってたら
そのまま寝てしまう💤
8/14 起床
切れてるサウナの電源を入れ準備
準備ができたので朝ウナ3セット
驚くほど朝から爆汗💦
湯船にお湯溜めておいて
最後はのんびり温浴して終了
サウナ目的だったのですごく良いホテルでした
今回はちょっと奮発したので
次はいつになるかわかりませんが
またきますね♪
あ、おやすみそラーメン食べるの忘れた😵
[ 北海道 ]
お仕事終わりに
会社から車で10分なのに行ったことなかった
蔵の湯へ♨️
今の会社行くのもあと数回だし
奥様と子供も帰省中なので
行ってみた!
21時過ぎてるのに
駐車場もロビーも激混み
いざお風呂へ行っても激混み
若い人がめっちゃ多い
ササっと洗体し
お風呂へ
ここも混んでる😣
サ室は
やっぱ混んでる
下段に座って蒸される
結構早めに玉汗💦
イイね👍
ただ
上の段の方が出る時無言でぶつかってくる
ドアがちょっとだけ開いてる
が気になった😅
水風呂は冷た過ぎず
のんびり浸かれます
外気浴は椅子たくさん❗️
でも混んでるので待ちも発生
ちょっとワイワイガヤガヤですが
虫もいなくて気持ち良い🙆
人気あるので混んでるのは仕方ない
とても良いサウナだったので
またきますね♪
[ 北海道 ]
奥様と娘が青森へ帰省
私は転職の業務引継ぎがあって行けません
なので空港まで送迎しお別れ✈️
せっかくここまできたんだし
お盆期間の無料駐車場に停めれたので
のんびり新千歳空港温泉♨️へ
受付を済ませて
いざ温泉へ
洗体・湯通しを済ませサウナへ
結構広いし座面もゆとりあって
いい感じ✨
ただ最近温度高めが多かったせいか
85度はちょっと物足りないかな
水風呂は15度くらいで
広くていいね👍
外気浴は他の方も書かれているけど
椅子2脚は足りないです💦
露天にある岩場に腰掛けること2回😅
トータルではすごく良かったです
ちょっと熱めのミストサウナもあって
良かったですが、何故かサウォッチが調子悪くなった💧
空港に行く機会があったら
またきますね♪
[ 北海道 ]
ゴルフで富良野⛳️🏌️♀️
せっかくなのでご一緒した皆さんと
ラウンド終了後、白銀荘へ♨️
初白銀荘でテンション⤴️
入ってみると
平日なのに盛況です
洗体を済ませて
まず内湯で湯通し後にサ室にIN
セルフロウリュ後なのか良い湿度で
座って間もなく滝汗が💦
熱いのに呼吸は苦しくないし
何よりマナーがいいですね
おしゃべりする人もほぼいないし
ロウリュしますの声かけだったり
すごく居心地よかったです
水風呂は常に蛇口からすごい勢いで水が💦
だからなのか常にキンキンです
休憩は外気浴で
ベンチに腰掛けて
まったりとした時間が最高でした✨
5セット堪能して終了
自宅からだと車で高速使っても3時間以上
もっと近くにあったらなぁ😅
とはいえすごく良かったので
またきますね♪
[ 北海道 ]
会社のサウナ同好会で
otaru arch
行ってきました♪
ここは3回目の訪問になります
とにかく4つのサウナと水風呂
全てのレベルが高い❗️
【朝里】のダブルストーブとセルフロウリュで爆汗💦
【手宮】のアチアチのセルフロウリュと
サウナ内の水風呂の不思議な気持ち良さ
【オタモイ】の低温ながら寝ることができるベンチと
店員さんのロウリュ
【色内】入り忘れた💦
16度からシングルの水風呂や深くて頭上から打たせ水のある水風呂がたまりません
外気浴は夜の雰囲気も相まって
最高でした
そして終盤にタルケント永山さんより
ゲリラ熱波のお誘いが❗️
普段は水曜日の決まった時間だけなのに
なんて粋な計らい☺️
otaru archの熱波は初めて
お茶のロウリュやクラッシュアイスを使ったり
音楽を交えたアウフグースで
最高の時間でした✨
タルケントさん
汗だくになりながら最高の風
ありがとうございました
その後グルシン決めて外気浴
もうたまらんですね
帰りに山岡家で塩分補給
今度一人でも行ってみようかな〜
またきますね♪
[ 北海道 ]
なかなか休みでも1日フリーって日が無く
夜までまったりリフレとか
ちょっと遠出して初サウナとか
行けない😢
とりあえず8月は少し自由になるので
今日は近場で安心の番屋の湯へ
昼間に行くのは初めてかも
人も少なくてのびのびです。
ここは温泉も良いので湯通しもちょっと長め♨️
サウナは多くて3人ぐらい
ロウリュは無いのに良い湿度で
すぐに滝汗💦
外気浴も今日は暑くなくちょうど良い
が、虫が多いのがねぇ🪰
一人だったので4セット満喫
帰りに向かいのソフトクリームを食べて
大満足して帰宅
またきますね♪
[ 北海道 ]
7/11 会社の飲み会🍻
人事異動があったため歓送迎会
酒が飲めない俺にとって飲み会は
サウナに泊まる口実にすぎない😏
というわけで1次会終了後
そそくさとニコーリフレへ♨️
9:30IN
10時熱波間に合いそう
柴野さん
あなたの風はアチアチです
これで気持ち良く眠れそうです
ありがとうございます♪
カプセルに戻りしばし睡眠💤
7/12 朝ウナ
ゆっくりお風呂に浸かり
1セット嗜む
ちょっと所用で外出
札幌駅近辺をウロウロして用事を足し
戻ると1万歩達成👍
戻ってお昼ご飯🍚
山賊炒飯
美味
疲れたのでお風呂へ♨️
氷シャンプーとボディソープ
気持ちええ🧊
14:00 ラビット
リフレLOVEな住民に囲まれて
華麗なタオル捌き✨
あと2セット堪能して終了
くら寿司ちいかわコラボ第二弾のため
帰ります。
またきますね♪
※1000円ガチャは24時間無料券
久しぶりの勝利👍
[ 北海道 ]
暑い中、家の庭の雑草処理🌱
長い事サボった罰😢
数時間、外にいたせいで汗だく&腰痛い😣
家族へお風呂の提案♨️
じゃ行きましょう、ホームのふとみ銘泉へ
駐車場は結構空いてる🚗
先に飯もすんなり着座
※いつもは空いてる席探すのに一苦労💦
じゃ風呂もサウナも大丈夫だな
と思っていたけど
結構4人チームの軍団が複数いて
おしゃべりはしないんだけど
サウナ・水風呂・休憩全て同じタイミングなので
同時に動くと混雑に巻き込まれる
少し時間ズラしながらサウナを楽しむ
一度だけ外気浴が満席だったけど
それ以外は通常通り楽しめた
特に風がそこそこ強く
いい感じに3セット整いました😊
たまにふとみ銘泉にきてる笑福のわらび餅買って帰る
明日食べよっと。
またきますね♪
あ、写真撮ってないや💦
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。