2024.02.27 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 北海道のサウナ〜 サウナと温泉が大好き
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かなで

2025.04.25

1回目の訪問

お得に宿泊できるプランを発見し、旭川まで遠征🧖🚘
外気浴大好き人間としては整えるか心配…1セット目は休憩場所に迷い彷徨った🫠休憩スペースと椅子が置かれている2階のスペースは温度が高く休憩には適してない…キンキンの水風呂に少し長めに浸かり、水中椅子でぷかぷかと浮かぶという流れが最適解✨水中で休憩する感覚を初めて味わい、なんて心地よいの〜と完全にどハマり😇
朝もサウナと浮感浴をたっぷり堪能!!!

サウナ室の環境としてはセルフロウリュ側が自分で熱さを調整できて私好みだった。ほとんど貸切で好きなタイミングでロウリュできたことも理由ではあるが。
オートロウリュ側は少し温度が足りずストーブの位置も椅子側から離れていて、ロウリュされてもそれほど熱々感はない。

続きを読む
1

かなで

2025.04.23

1回目の訪問

初訪問🧖
浴場が階段で降りた場所にあり、露天と脱衣所が同じ階で不思議な動線。露天風呂の薬湯が大好きな香りでした😚サウナの湿度と熱さはちょうどよく満点。たくさんの張り紙も面白い、、😆水風呂はゆっくり長く入ることができ私好み!
階段を登っている間に整いを感じ始めてしまうのが勿体無いところだが、全体的な満足度が高くリピしたい!

続きを読む
0

かなで

2025.04.17

1回目の訪問

初訪問🧖
洗い場の足ツボゾーンを踏んでしまって入って早々びっくり、露天風呂の入り口にも設置されており外気浴に行く際も恐る恐る歩く🚶‍♀️笑
サウナ室は入り口が上の方にあり、ストーブも大きいものとオートロウリュされる小さいものと2個であつあつ🔥それに反して水風呂はキンキン…超整った🤩
小樽まで行く甲斐があるが、少し高いのが懸念点。

続きを読む
5

かなで

2025.04.08

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

2回目の訪問🧖
4セット入って、オートロウリュ浴びまくり🪻
アチアチで滝汗…選べる温度の水風呂とゆったりできる外気浴スペースでしっかり整いました✨
平日のお昼は空いていてとっても快適!

続きを読む
8

かなで

2025.04.03

1回目の訪問

砂川へ行ったついでに少し遠くまで🚗
清潔感があって、過ごしやすかった!どこも綺麗でゆったりできました✨
内湯のサウナ室とバレルサウナ、どちらも気持ちよく雨が降る中の外気ですっきり💥
シャワーヘッドもドライヤーもリファで…何て素晴らしいのでしょう…

続きを読む
1

かなで

2025.03.30

1回目の訪問

初めての訪問♨️
日曜でしたがお昼頃に到着したので混んでおらず、ゆったり過ごせた!
サ室は定期的なオートロウリュで熱々、水風呂は18℃でキンキン苦手な私にピッタリ🫶外気浴はたくさん椅子があって本当に完璧な空間!ただ雪降ってて寒すぎた⛄️笑
シャワーヘッドが全部Refaなのが嬉しい✨
のんびり過ごせるスペースが多くて今回だけでは堪能しきれず、混んでいない時間を狙ってまた訪れたい😊

続きを読む
10

かなで

2025.03.26

3回目の訪問

水曜サ活

早割で訪問!いつも日帰り入浴オープン目掛けて行くので4月から早割なくなってしまうみたいで残念…😣
オートロウリュをなん度も浴びられて、汗たっぷり。今日はサ室自体かなり熱く感じて7分が限界。
外気で最高に整いました。最近は外気浴が寒くなくなり、冬の終わりを感じる⛄️🌸

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
26

かなで

2025.03.22

6回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

かなで

2025.03.12

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

かなで

2025.03.03

1回目の訪問

平日の昼間、プールにちらほら子どもはいるものの、かまくらサウナは貸切!のんびり過ごすことができました✨
外はマイナスですが、日除けのあるソファで寝転がりしっかり整いました🧖お子様も入れるサウナとはいえ、サ室はかなりいい温度!湿度もちょうど良かった!
最後は全力でプールで遊んで帰りました🏊‍♀️😆

続きを読む
1

かなで

2025.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かなで

2025.02.09

1回目の訪問

寒の地獄旅館

[ 大分県 ]

こちらを目的地として九州旅行へ✈️
まさか九州で積雪に遭遇するとは…。ご配慮いただき、なんとか辿り着いて宿泊できました😭

マイナス気温の外気にキンキンの冷泉、サ室はなんと112℃🔥
外が寒すぎて冷泉にびびっていたが、これがまた気持ちいい〜🧖‍♀️空間に漂う冷泉の香りも非常に良い✨
薪ストーブのサウナも初体験で、ロウリュが相まってサ室内の香りもたまらない😌

夕食、朝食ともにとても美味しい豪華な料理ばかりでしたので宿泊をお勧めします。
絶対にまた行きたい!遠い場所だったが行ってよかった!

続きを読む
9

かなで

2025.02.02

1回目の訪問

江別湯の花目的で向かったが、なんと駐車場が満杯…
思い切って岩見沢まで移動🚗
初めての岩見沢ほのか!
バレルサウナがあると楽しみで行ったが外からの風が入りまくり、何だこの温度感…となり内湯の高温サウナに入りました。内湯のサウナは温度・湿度ともに最高で汗たっぷり。外の桶水風呂に数秒浸かりマイナス気温の外気浴は最高に整った〜〜😮‍💨

続きを読む
10

かなで

2025.01.24

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かなで

2025.01.15

2回目の訪問

水曜サ活

外は−4℃⛄️こちら2回目の訪問👀
平日だからかほとんど貸切状態でサウナを満喫🧖
水風呂はビビって膝までしか入れず…それがちょうどよく外気の寒さのおかげで整った😮‍💨
冬は虫がいなくて良い!(館内にはカメムシたくさん歩いてましたが笑)虫が出てくる前にもう一度行きたい!!

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
8

かなで

2025.01.05

6回目の訪問

円山温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

かなで

2024.12.28

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かなで

2024.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かなで

2024.12.09

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

ライブの遠征で千葉に行ったついでに、良いサウナに行きたい!という思いで疲労困憊の中東京へ。
渋谷の細道にあり、田舎者にはたどり着くのが大変😮‍💨

ヴィヒタの香りに包まれたり、ほうじ茶の香りに包まれたり。サ室ひとつひとつにこだわりを感じた。
他にもお客さんは数名いたが、サ室がたくさんあるので他の方と被らず1人で1つのサ室を堪能できたのも贅沢すぎた🧖
いつもお湯に浸かってからサウナに行く身としては、お湯の湯船がないのが残念。
しかし、全体的な満足度はかなり高い👏

飛行機の時間のためにのんびりできず、ぜひまた訪れてゆっくり堪能したい施設だった🙂

続きを読む
7

かなで

2024.11.30

2回目の訪問

前回駐車場が混んでいて断念したミリオーネリベンジ!
12時オープンに合わせて到着。
浴室内10名以下でサ室も多くて3名程度。最高なタイミングで訪問できました。
雪が降る中整う、この季節がまた来たかと。なんて最高な休日なんだろうかとしみじみ考えて、しっかり癒されました。定期的にまた訪れたい場所。

続きを読む
8