今日は「苫小牧 なごみの湯」さん。
札幌市街地から車で70分、やってきましたなごみの湯。オーソドックスなスーパー銭湯タイプ。
駐車場も広めで安心。950円を支払い、いざ入湯。
強塩泉が特徴の同施設、バラエティな内湯と露天風呂1つ。洗い場は20ほど。洗体・湯通しののちサ室へ。
サ室は広めで3段造り。20人くらいは入れそう。体感90℃。湿度も高め。TVあり、ボリュームは大きめ。ゆったり気分でいい汗がかけます。
水風呂はすぐ横に。こちらも広めな造り。体感15℃。アタシ好みのいい水温で申し分なし。
外気浴は露天風呂横にチェア3脚。内湯側にチェア2脚。今日は外でととのえ。いい風いただきました。
8分→1分→10分の3セットで完整。あがりは瓶じゃなくて缶コーラ。サ飯は近くのびっくりドンキーでエッグバーグディッシュ。お味噌汁が美味しかったぁ…。
強塩泉のおかげでしばらく汗が出まくりましたが、今回もストレスなく気持ち良くサ活ができました。ここらへん近辺はあまり来たことがなかったので近いうちにまた来ようと思います。ごちそうさまでした♪
男
- 90℃
- 15℃
男
- 90℃
- 15.7℃
【Love plus one Haircut100】
7月の風呂の日、週末なので定時までは在船。
その後🚲で散髪行ってなごみの湯。
なごみの湯の中にも散髪屋さんあるんだけど、水、土日、祝のみみたい。
サ室
テレビ有りのガス遠赤外線ヒーター。
座席は三段変形L字型 Lの角の角度が開きぎみでちょうどホッケーのスティックみたいな感じ。
8人✖️三段で24名。
この座面に向かって詰めれば四人は触れる背もたれ付きのベンチ一つ。
室温は熱圧ありの89℃ カラカラという訳でなくそれなりに湿度もある。
背中のあたる部分の板はちょっとケバだってるけど、古臭いと言うより味のある感じ。
水風呂
15.6℃ ゆったり四名。詰めれば七名。
個人的にはあまり長く入れない30秒くらいが限界。
天然温泉
ナトリウム一塩化物強塩泉
ちょっと濁っててほかほかする。
露天には3つ 内風呂にはたくさん椅子が用意されている。
6時半頃入った時はお客さんほとんど居らず、ホームかすかべ湯元感あったが
7時を過ぎると賑わってきた。
低温サウナはコロナ禍から使用中止している。
サウナ室 露天風呂にもテレビ有り、脱衣所にもテレビが有りそこにも椅子が用意されている。
温泉まじえながら、5セットありがとうございました。
男
- 89℃
- 15.6℃
男
- 89℃
- 15.6℃
男
- 89℃
- 16℃
女
- 80℃
- 15.2℃
- 2018.05.02 15:33 Justfield.L
- 2018.05.04 11:27 Justfield.L
- 2018.12.29 14:25 UGウォーカーakaサウナチョットスキ
- 2019.10.29 16:58 ジャスティス・ケン
- 2019.12.20 13:58 ちゃあ
- 2020.02.02 17:05 B級グルメ探偵W
- 2020.04.22 14:24 縄文さん
- 2020.04.29 17:13 ちゃあ
- 2022.07.11 16:20 閻魔
- 2023.04.15 00:13 閻魔
- 2023.04.29 00:13 閻魔