2023.04.06 登録

  • サウナ歴 10年 0ヶ月
  • ホーム タイムズ スパ・レスタ
  • 好きなサウナ そこそこの熱さのサウナとしっかりとした深さがある水風呂と整いスペースが素敵な所が好きです。
  • プロフィール 最近は旅行先でのサウナも楽しみに普段は都内のサウナ中心に入ってます。ざっくりとした健忘録となってます。食べたり飲んだりもすき。 サウナスパ健康アドバイザーです。 サウナスパプロフェッショナルにもなりました、最近。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みにか

2025.05.05

1回目の訪問

残り少ないGWを満喫すべくやってきましたユーラシア!
昔(たぶん10年くらい前かな?)来たことあったのですが、サウナは今回初めてです。ケロサウナということで楽しみにしてきました。
やはりGWなのでまずまずの混みようです。温度はそう高くないのになぜでしょう、汗がじんわりと湧き出てきます。とても気持ち良いです!
水風呂は出てすぐのところにあり、シャワーもかけ水もあるのでありがたい。水風呂は深さがあります。
すぐ横に休憩スペースもあり、とてもよいです。
露天のところにもベッド、椅子ともにありました.
とても良いサウナ施設て驚きました!

が、入り口に場所取りご遠慮くださいと張り紙があったにもかかわらず、マイサウナマットを置いたままにして場所取りをしている方がいました。
しばらく改装のため休業するとのことですが、ケロサウナはそのままにしておいてほしいなぁ。扉は直してほしいですが。

続きを読む
19

みにか

2025.04.29

6回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

明日は仕事なのですが、どうにもサウナへ行きたくなり無理やり巣鴨湯へ行ってきました。
22:30頃に到着しまして約90分程ですがサウナを堪能してきました!浴室はまずまず混んでいたのですが。サウナ室はほぼほぼ人がおらず、快適に過ごせました。が、とにかく熱い!
こんなに熱かったっけ?と思いながら入ること5分。汗が尋常じゃなくでることでること(笑)。汗を流して水風呂へ。休憩は大好きなインフィニティチェア!これでととのわないわけがないです、はい。
そしてあまみもむちゃくちゃでます。他のところではあまり出ないのですが、こちらは全身まだらになります。なんででしょう?
そして早めに帰ろうと思っていたのに、気持ち良すぎて何セットもしてしまい結局閉店ギリギリまでいました。
遅めの巣鴨湯、アリかもです。

続きを読む
25

みにか

2025.04.26

8回目の訪問

サウナ飯

世間ではGW初日らしいですね。なんだったら11連休という方もいるみたいですが、わたしはバリバリ仕事なのです。
とは言え、土日は休みだったりするのでここのところの激務で疲れ切った心と身体を癒すためにきました。
ですが、GWの魔の手はここにも。特別料金で高くなってる!
ここをチョイスしたのを少し後悔。
うん、サウナは相変わらず良かったですよ。もちろん水風呂も。しっかり整いましたよ。
でもさ、なんで最近ずぶ濡れでサウナ室入ってきたり、足を投げ出して座って下の段座れないようにしたりする人が多いの??
上の段に横向きに体育座りして場所取ってみたり。
いつも割と空いていて、きちんとした方が多かったのに。
この半年くらいモヤモヤすることが多いんですよね、ここ。
決して安くはないし、客層もそれなりだと思っていたんですけどね。
このままだと足が遠のきそうですね。

チキンブレストトマトチーズ

なんかいつもこれ食べてる気がする(笑) 美味しい。

続きを読む
24

みにか

2025.04.19

1回目の訪問

R:MOGAMI

[ 山形県 ]

推し活で山形へ来たので、せっかくならサウナのあるところへということで泊まってみました。こちらはコンテナに宿泊する施設です。部屋は2タイプあり、こちらのタイプはお風呂は普通の浴槽を水風呂として使います。
サウナは広めで2人入ってもゆったりとしています。
ロウリュもでき、温度もしっかり90℃近くまで上がります。
水風呂には製氷器から氷をいれて冷たくすることもできます。
(そもそも水が冷たかった!)
外気浴は目の前の川をみながら整えます。(今回の部屋はインフィニティチェアではなかったのが残念。)
なにが良いって、好きな時間に何度でもサウナを堪能できるところが良かった。
ご飯も半自炊ですがありますし、好きに過ごせて最高でした!

続きを読む
17

みにか

2025.04.05

1回目の訪問

推し活旅行2日目はセンチュリオンホテルへ。
ポートライナーで行きました。暗くなってから行ったので道中若干不安になりながら向かいました。
さて肝心のサウナですが、まず入浴した時間帯がよくなかったのか子供がかなり騒いで非常にうるさかったです。絶叫、浴室内を走り回りお風呂に飛び込んだり水風呂ではしゃいだり、泳いだりと酷かった。親はそばにいるのに怒りもしない。
今まで色々な宿泊施設の大浴場に入ってきましたが、一番酷かった。注意するかフロントに連絡するか迷っていたら、出て行ったのでとりあえずサウナへ。
サウナ室はなかなか良いですが、あまり広くはありません。温度はそれほど高くないように感じましたが、湿度もあるのか苦しくはなく良かったです。
水風呂、、、?は広さと深さはよいのですが、30℃前後と水温が高い!休憩も椅子が1脚しかないので、なんというかのんびり休めない。他の人がきたらなんとなくどかないとというような気持ちになってしまいます。
というわけでなんとなくもやもやしておわりました。

一方で男性の方に行った旦那は大絶賛!
聞くと、サウナ室は広くて休憩のイスも複数あり、アウフグースも夜は1時間毎にあるとのこと。そして飲み物を入れる氷の入ったクーラーと塩飴(女性にはなかったと思いますが、気づかなかったのかな?)があったとのこと。

こんなに違うのに、日帰り利用は男性と女性で同じ値段らしい。これはひどいと思うのですが。サウナ目当てできて水風呂があの温度しかなかったり、休憩場所にも困る状況はすごくがっかりすると思います。

ですので男性の方にはおすすめだと思います。
珍しく辛口でレポート書きました。

続きを読む
9

みにか

2025.04.04

1回目の訪問

結局忙しさのあまり3月はほとんどサウナへ行くことができず4月に入ってしまいました(涙)
とりあえず4月はのっけから推し活を兼ねて、夫がサウナのあるホテルを遠征先に選んでくれました。大浴場は半?露天もあり、温泉もあります。温度はぬるめでした。
サウナですが、想像していたより広かったです!
温度は少しぬるめかな。じっくり入っているとじんわりと汗が出てきます。そして水風呂。冷たい!のですが、浅いんですよね。もう少し深さが欲しいところです。イスは半露天のところに5脚ほどあり、足を置くための風呂椅子があるところもあります。
なかなか良かったです!スチームサウナはまだ入ってません(笑)
久々のサウナ、良かったです。

結局寝る前にサウナへまたいってきました。
遅いと利用している人もあまりいなくて、貸切状態でゆっくり入れました。やっぱり気持ちよかったです!

続きを読む
19

みにか

2025.03.07

7回目の訪問

本日はサウナの日ということで、行ってきましたレスタ!
初めてスピード入館というやつを利用しました。
普段日中しか利用したことがなく、金曜日の夜は初めてだったのですが思っていたよりも混んでいました。
あと、マナーのあまりよくないひとが多いように感じました。
混雑しているのにあぐらや体育座りをして場所をとっている人や、ずぶ濡れのからだでサウナ室に入ってくる人、汗を流さず水風呂に入る人などいつもの時間には目につかない客層でした。
決して安くはないので非常に残念に思いました。
何度も来ている中でこんなのは初めてでした。

続きを読む
22

みにか

2025.02.22

6回目の訪問

サウナ飯

色々あって疲れた身体を引きずってやってきたのはホームのはずのレスタです。お久しぶりになってしまいましたが、今日はあかすりもやってしまいましょう!ということでつるっつるに磨かれたところでサウナへGO!
サ室はまずまずの混みよう、さすが土曜日。しばらく入るが汗がでない?と思ったらびっしり細かく汗が。垢すりしたので汗の出方が違う!めちゃくちゃでてた(笑)
水風呂に入り頭に氷を乗せてひんやり感を堪能して外気浴。
あー最高。
やっぱりいいな。レスタ。

カフェデリプレート

いつもこれ。美味しい。高いけど。

続きを読む
25

みにか

2025.02.17

2回目の訪問

旦那に起こしてもらい、深夜2時過ぎからはいってきました。
流石に誰も浴室にはおらず貸切状態!あんなにたくさん人いたのに(笑)。
当然サウナも誰もいない訳で。好きな所に座ってじっくり堪能してきました。ここのサウナは熱いと思うのですがそんなに息苦しさを感じず入っていられるように感じます。汗もしっかりかくし。
オートロウリュに一度しか当たらなかったので真の熱さを体験できていないだけかもですが。
塩サウナ、やってる時間がなかったなぁ。
朝また入ろうかなと思いますが、高温サウナやると思う(笑)

続きを読む
38

みにか

2025.02.16

1回目の訪問

連休を満喫すべく、こちらの万葉の湯へ宿泊できました。
こちらのオートロウリュが熱いということで早速サウナへ。
湯船でアクシデントがあり、清掃が入る中身体を洗い露天で湯通ししてサウナ室に入りました。
二段で思っていたよりもこじんまりとしていました。
何よりサウナが割と混んでいます。思ったより苦しくなく割と長く入れます。
そしてやってきましたオートロウリュ!どんだけ熱いのと楽しみにしてましたが、思ったよりはマイルドでした!(普段熱い所に入りすぎなのか?)汗がたくさん出て気持ちよかったです!
水風呂が少し浅いのが残念ですが(個人の感想です)良かったです!
またあとで入ろうと思います!

続きを読む
18

みにか

2025.02.16

1回目の訪問

本来は連休でどこかへ旅行に行っていたのですが、土曜に所用があり土曜からの小旅行となりました。
で、やってきたのは熱海にあるウオミサキホテルです。
とりあえず空いてる所を探してとったのでサウナがあることに驚いて入りましたが、先人の方々のおっしゃる通りとにかくぬるい(笑)!
朝入ったんで休止してるのかと最初思ったくらいです。
まぁそれでも砂時計2回分回してじっくり入りました。じんわり汗が出てきたのでそこで水シャワー浴びて外気浴の1セットだけやりました。
逆に外気浴は風強くて雨降っていて無茶苦茶寒かった!
岩盤浴感覚でじっくり入るとまずまずいいかも。体感60℃から70℃くらいですから。
ただ、サウナを期待してくるとすごーくがっかりするかもです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
34

みにか

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

連休二日目、今日は花景の湯へきました。
京王線ユーザーだったのでよみうりランドはとても懐かしいところです。
開店と同時に入店し、早速身体を洗って温泉へ。
インフィニティ温泉、最高でした!天気がよいので見晴らしもよく、しばらく入ってサウナへ。 
割と明るく、広めのサウナ。温度は公式だと低めみたいに書いていましたが、なかなかの熱さ。
割とすぐに汗が噴き出てきました!
かけ湯で汗を流し、水風呂へ。水温13℃台と冷たくあまり長くは入っていられませんでした。
外気浴は風もそう強くなく、気持ちよかったです!
人気があるのも納得です。

ひれかつ丼

柔らかくて美味しかった。 赤だしも美味!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13.4℃
28

みにか

2025.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

初スパメッツァです。
平日なので空いているかなと思いましたが、混んでました(笑)。
ドラゴンロウリュに早速入りましたが、下段が混んでいたので上段に座ったら熱かったです。
水風呂もまずまず広くて良かったです。
メディサウナは混んでいて入れませんでした。
平日でこの混みようだから、休日は厳しいでしょうね。
良い施設ですが、マナーがあまり良くないです。
具体的には汗を流さず水風呂に入る人が多いです。(特に外のメディサウナのところの深い水風呂)
お店の方はしっかり見回りされてますし、張り紙等もしてあるのになぜでしょう。

カレーうどんと天ぷらの定食

ここのカレーうどん、めちゃくちゃ器が大きくて最初二度見した(笑)美味しかったです!

続きを読む
38

みにか

2025.02.08

1回目の訪問

妙法湯

[ 東京都 ]

はい、本日二件目は前から行きたいと思っていた妙法湯です。
時間帯が良くなかったのか、ものすごく混んでいて(こじんまりとしているせいもありますが)これはやってしまったか、と思ったのですがサウナ室はそんなこともなくゆっくりと入ることができました。
ととのい椅子が脱衣所にあるので、身体をしっかりふいてバスタオルを椅子に敷いて休憩したのですが、果たしてあっていたのかな?
なんだかんだで4セット、しっかり整ってきましたとさ。

続きを読む
21

みにか

2025.02.08

5回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

二月はようやくこれが初めてのサウナ。
開店直前に到着。結構並んでいたので少し心配しましたが、女性はすんなり入れました!
と言うわけで1セット目からめちゃくちゃ整いました。
相変わらず無茶苦茶熱い。
水風呂も冷たく、内気浴も気持ち良い。
ここはみなさんきちんとしていていつも気持ちよく入れます。
ありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
32

みにか

2025.01.26

1回目の訪問

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

湯の泉とお別れしてやってきたのはOYUGIWAさん。
一見こじんまりとした温浴施設なのですが、サウナ室が広くて開店とほぼ同時に入店したからなのか空いていました。
とにかくゆっくり入ることができました。 
びっくりしたのはロウリュです。
ラドルに7、8杯はサウナストーブかけてました!
なのでものすごく熱い!あっという間に汗が吹き出してきて、慌てて水風呂に駆け込みました(笑)
あと、こちらは炭酸泉がとても広くてよかったです!
これで日曜1300円は安いです!
近ければ通いたいなぁ。

続きを読む
22

みにか

2025.01.26

2回目の訪問

土日優先入館パックでリクライニングチェアを確保できたので、早朝サウナをしてきました。朝4時過ぎのサウナはほぼ貸切状態で贅沢な時間を過ごせました。
セルフロウリュもやり、汗もたくさんでてとても気持ちよかったです!
外気浴は少し寒かったですが、それがまた気持ちよかったです!

続きを読む
52

みにか

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

今週もストレスがすごくてサウナで発散したい!
というわけで湯の泉東名厚木健康センターへやってきました。
サウナは二段ですが中々広い。そして熱いです。
ジョウロでロウリュを毎時0分にしてくれるのですが、毎回アロマが違うのかな?2回当たりましたが、2回違う香りでした。
ジョウロだからと思ってましたが、しっかり熱くなります。
そして水風呂、すごく冷たい!
外気浴スペースもありとてもよかった。
大広間ではビンゴ大会やカラオケなど令和とは思えない雰囲気!
面白いです。

19:00からの爆風ロウリュ、行ってきました!
本日はレモングラスでした。爆風ロウリュは初めてでしたが、なんとか前半2セット、後半2セットやり切りました(笑)。
信じられないくらいの汗が出ました。気持ちよかった〜‼️

ラッコ飯背脂➕野菜マシ

噂のやつ食べてみました。 想像してたより美味しかった! 野菜マシはした方が良いです。

続きを読む
29

みにか

2025.01.19

1回目の訪問

さて本日は南柏のすみれにきました!
日曜日ということもあり、まずまずの混みよう。とは言えサウナ室は広く、ゆったりとしています。
こちらも爆風ロウリュがあり、めちゃくちゃ熱い風が吹いてきます(笑)ちなみに20分おきにあるので常に室内はあつあつです。汗も噴き出てきます。
水風呂も良い深さと広さです。
ととのいスペースがたくさんあり、ゆっくり休めます。
1セットめからバッチリととのいました!

さて、今回岩盤浴もやってみました。
目当てはミュージックロウリュです。
感想は、音がものすごくよかった!サウナほど熱くはなかったので、始まる10分前くらいから入っているといい感じに汗をかきました。
個人的にはサウナの方が好きですが、二人や3人で楽しむならこちらかなー。

続きを読む
27

みにか

2025.01.13

1回目の訪問

ホテルをチェックアウトしてこちらへきました。
タクシーで来たのですが、駐車場待ちの大行列に遭遇し手前から歩くことにしました。今日はかなり混んでいるとのことですが浴室は心配していたほど混んでおらず、サウナ室もマットがあるところに人が座るような配置になっていて快適に過ごせました。
オートロウリュは上から熱風が降り注ぐタイプで中々熱かったです。外気浴は海風が吹く中でとても気持ちよかった。
食事処はものすごく混んでいました。

続きを読む
20