サウナ12分×2
水風呂3分×2
朝風呂で利用しました
11時までに入場すると、少しお安い
岩盤浴もあって、とても人気の施設らしいですが岩盤浴は利用したことがありません
スーパー銭湯みたいで温泉らしさはほとんど無いのですが、露天風呂に1つ小さな源泉湯船があります
湯口からの投入量はわずかで循環併用ですが、微かに温泉の香りがします
昨夜は少し寒かったのと、朝一番だからでしょうか、いつもより投入量も多くお湯も新鮮で、肌触りのツルツル感と泡つきも少しあり、いつもより気持ち良かった
身体をぬるぬるツルツルにした後は、サウナ室へ
あまり温度も高くないので汗はじんわり出る程度
しかしのんびり温冷交互浴をしてすっきりしました

午後からは娘達を嫁さんの実家へ捨てて久しぶりにデート
偶然にも2人してインスタで保存してた多治見の【グランディール】までドライブデートでさぁ!
食べ物の趣味が似ているのも仲良しの秘訣やね
ケーキ美味かった😍
その後は定番の土岐のアウトレットをウロウロ
丘の上の方を見ながらソワソワしているまぐろを見かねて奥様
よ「サウナイキタイんやろ?あそこいくら?」
ま「!?たしか1200円(ほんとは780円)」
よ「じゃあ1000円あげるで少しだけいってき」
ま「まじで!?ありがと愛してる❤(ほんとは780円)」
突如降って湧いたサウナチャンス!
1時間だけやけど嬉しいなー
いつもどおり階段を登って左手側の浴場へ入ろうとすると、なんとのれんが赤色ではないか!
え?ここ男女入れ替えやったん?
毎回左手側が男湯やったから固定やと思ってたわ😥
今回は初めての右手側
浴室レイアウトが全く違うから初めての施設に来たみたいでテンション⤴⤴
左手側よりコンパクトな造りやね
露天も探索してみたら【漢方塩サウナ】発見!
ちょうど最近ふじの湯行ってないから体が塩サウナを求めていたんや!
よくあるスチームタイプの塩サウナ
違いは中央に設置された壺とその上の薬草袋
蒸気と共にサ室内へ薬草の香りが広がりテンション⤴
薄い養心薬湯みたいな香りやん😍
塩も使い放題でお肌とぅるんとぅるん
これは嬉しい誤算でした
水シャワーで塩を流してドライサウナへ移動してみる
布サウナマットは撤去され、代わりにホムセンに売ってそうな連結プラマットになってました
風情がなくてこれは嫌いやわ⤵⤵⤵
コロナめ…
入り口のビート板を敷いて蒸されてみる
温度は86℃でマイルドやが、壁のタイルの輻射熱と高湿度で良い汗出るね
サ室も左手側よりもコンパクト
汗は出るがいつもの心拍数到達点まで15分近くかかる⤵
水風呂は16.7℃
ちょい深めで沈むとちょうど耳の裏まで浸かれる
塩素はおるがサ室との相性良し⤴
塩サウナ前の椅子で鼻腔の奥に養心薬湯を感じながらの優勝です👍
あざっした🙏
サ飯はここも来てみたかった!
よりみち温泉から5分の【ひさ美】さん
カツスパゲッティ定食(1050円)どんぶり飯、味噌汁、漬物&小鉢、コーヒー付
熱々の鉄板に乗せられたイタスパ
更にその上には揚げたてあつあつのとんかつが!
ジャンクでうまーーーい⤴⤴⤴
最近のサ飯ではNo.1!
超オススメ😍
ひさ美
https://s.tabelog.com/gifu/A2103/A210301/21013205/top






男
-
86℃
-
16℃
寄り道して、よりみち温泉に。土岐のアウトレットは何度も来ていて、いつも気になっていました。施設はとてもきれいでした。脱衣所のドライヤーの多さに驚く。浴場入り口には「黙浴」の二文字。どんどん増えてほしいです。アメニティは、オーガニックのリンスインシャンプーとボディーソープ。スパ銭らしく、たくさんのお風呂がありました。いざサウナへと思ったら、「黙蒸」の二文字。なんて読むのかと思いながらも、広がってほしい言葉だなと思いました。サウナは85度ほどで、湿度そこそこ。1セット当たり15分ほどでゆったり入れます。4セット目にロウリュを体験。ライムのアロマ水をジャバジャバとかけて終了。扇ぎはなしでした。天井がもう少し低くなるのと、オートロウリュの頻度が上がれば、よりいいなと思いました。外気浴スペースは充実しており、大変満足しました。最後に、超炭酸泉に入って施設を後にしました。
男
-
85℃
- 2019.05.04 18:27 まひこ
- 2019.05.04 18:29 まひこ
- 2019.11.09 17:48 🐪
- 2019.11.20 22:26 やぶい🐰
- 2019.12.24 21:35 お風呂のあだち
- 2020.02.01 00:12 MU🔰
- 2020.04.20 09:01 まぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 2020.04.28 23:17 あそ
- 2021.08.27 17:24 プテ
- 2021.08.27 17:28 プテ
- 2021.08.27 17:33 プテ
- 2022.01.23 13:36 snb9
- 2022.01.23 13:49 snb9
- 2022.08.17 22:42 snb9
- 2022.08.27 17:32 サウナっち
- 2022.09.24 12:10 サウナっち
- 2022.10.10 19:29 サウナっち
- 2022.12.09 15:49 サウナっち
- 2022.12.17 13:50 しょーき
- 2023.01.01 10:05 サウナっち
- 2023.02.07 17:24 竹ひご先輩
- 2023.04.02 17:29 クレルチャ
- 2023.05.03 21:07 サウナっち
- 2023.06.15 16:51 わたあめ☁🍭
- 2023.06.15 16:58 わたあめ☁🍭
- 2023.07.28 19:50 サウナっち
- 2023.09.03 21:52 サウナっち
- 2023.10.08 09:54 サウナっち
- 2023.12.28 23:10 サウナっち
- 2024.01.03 12:41 サウナっち
- 2024.01.07 17:06 サウナっち
- 2024.03.14 19:12 サウナっち
- 2024.12.27 21:35 サウナっち