横浜銭湯スタンプラリー18/49。
1/3終了。梅雨と夏は機動力を削がれるから、ちょっと急いでる。
おかあさんが気さく。ラリー台紙見て日吉湯に反応。こういうのいい。銭湯営む側から見た推し湯。
綺麗な浴場。掃除が行き届いている。
正直、他の横浜銭湯で物置みたいになってるのもあり、それはそれでキタナシュラン銭湯版みたいな味わいがあるが、綺麗に越したことはないのである。
ドライサウナ広め。歌謡曲は昭和後期から平成。久保田利伸のMissing,森高千里の渡良瀬橋。しんみり聴き入ってしまう。
やはり音楽サウナは入ってから何がかかるか分かる方が面白い。
出て横浜橋商店街でホッピー飲んでたら、ファンファカファカファカファンファン♪って、横浜橋で見る笑点はやはり格別なのだった。

男
-
96℃
-
22℃
いなり湯からのハシゴ銭湯だ😍施設内の駐車場に🅿️車を停めて22時少し前に入店する🏘️🏃~
フロントで💁女将さんに横浜銭湯スタンプラリー帳を出したら📖頑張ってね~と言われました😍バスタオル2枚とロッカーキーを受けとる🔑
明るい雰囲気の浴室た😄大きな浴槽の上に岩石の様なモニュメンがあって⛰️そこから湯が溢れ出ている😍
サウナは遠赤外線ヒーターの🔥テレビの無い静かな空間だ😌定員は3人と書いてあるが実質4人入ってます😁
サウナマットは無くて、フロントで💁受け取ったタオルを敷いて座ります🥵
12分計が無くて砂時計が2つ有ります⌛
サウナの有線が薬師丸ひろこや中森明菜など青春時代の音楽が流れて🎶何となく心地良いですよ😌
水風呂はブルーのタイルで清涼感が有りますね~😆蛇口から冷たい水が🚰どんどん流れてます😄
サウナの後は😵💦アロマの香り良い湯でサッパリしました😊

男
-
90℃
-
23℃
【✨横浜銭湯スタンプラリー✨】6湯目♨️
GW4日目✨トリプルヘッダー2湯目♨️
弘明寺から蒔田、吉野町とテクテク歩き🚶坂道の宝庫である中村橋に到着!最初の坂道である稲荷坂を登ると桜湯♨️の横を通りましたがここは今日の最終目的地!先ずは中村浴場に向かいました。
マンションと一体化した銭湯♨️です。
フロントのおばちゃんに『サウナで』と伝えるとバスタオルを2枚貸してくれます。
腰巻き用と敷く用。『サ室に汗は落とさせねー!』という気概が伝わります✨
ここはフロントでロッカーの鍵を貰うスタイルです。
先ずは汗を流して風呂へ。
アロマの香りがする薬湯がとても気持ちいい🥴歩き疲れた体にしみます✨
客層は地元の翁ばかり!私が1番若手ですw
【サウナ】
ガスコンフォート遠赤90度のオーソドックスなサウナ。有線を聴きながらまったり。
【水風呂】
水道水掛け流し🚰これまたオーソドックスw20度也
【休憩】
脱衣所でまったり✨いや〜、オーソドックスw
ザ・普通の銭湯で居心地が良かったです✨😊
2セット楽しみ本日最後の銭湯♨️へ向かいました🚶




男
-
90℃
-
20℃
サ活628目。
本日6湯目は「中村浴場」さん。練馬区の暴君ではありません。横浜市のコンパクトな清潔感のあるビル銭湯です。受付で700円支払いバスタオル2枚とロッカーキーを受取り入場です。バスタオルの1枚はサウナ室に敷く用です。
浴室の薬湯はクナイプハーブバス。座湯の水枕はキンキンで分かっていらっしゃる奴。サウナはガス遠赤外線90℃、2段ストレート6名定員のところ3名制限っぽい貼り紙がありました。BGMはそこそこ流行った邦楽です。
水風呂は20℃。休憩はバスタオルを腰に巻いて脱衣所のベンチで。そんな感じの1セット。これと言った特徴のない銭湯でしたが全体的に綺麗で落ち着くのですごくオススメです!
7湯目はサウナ無し「仲乃湯」さん。
中村浴場さんから徒歩5分で到着。入り口は男女別に分かれていますが下足箱コーナーは一緒です!番台、脱衣所は広くて高さのある格天井、床の板はピカピカです!カランは女湯との壁のところだけにシャワーあり。外側には立ちシャワーブースが並んでいます。浴槽は普通にジェット、バイブラ、でんき、薬湯とあります。こちらの最大のオススメは露天岩風呂!見上げると青空と緑が広がり石灯籠とかとにかく風情があっていとをかし!夏の夕暮れ時にまた来たいです!
横浜銭湯スタンプラリー(23〜24/49)
本日もお世話になりました!


男
-
90℃
-
20℃
18:50IN 凄く清掃が行き届いていて清潔なのが第一印象、浴室も明るくて綺麗
壁のモザイクタイルで描かれた景色も銭湯らしくて良い
番台で¥700支払、バスタオルを2枚とロッカーキーを貰う
バスタオルがサウナ料金を支払った証明で、1枚サウナに入る時に敷くスタイル
もう1枚は普通にバスタオルとして使うそう
サウナ内は3人以上にならないようゆずりあってご利用くださいと貼り紙がある…ということは2人がMAX?2セット目までは運良く1人で入れたが3セット目には先に2人入って居ても常連と思われる方々が入って来た😅曖昧
サウナ室は2段構成で懐かしのJ-POPがかかってる
温度計は90℃、遠赤のストーブで湿度も丁度良く最高のセッティング
水風呂は水道水、温度は20℃
キンキンではないけど、その分長めに入りしっかり冷却
3セットして白湯、薬湯のクナイプハーブバスに入り退館
凄く良い銭湯を見つけた。また来よう。





男
-
90℃
-
20℃
今月一発目のサ活は何気に久々となるコチラへ!
最近、体重の落ちが悪いので今月は来訪頻度が上がると思われます・・・
仕事が遅くなって何とか滑り込んだのが22:00😥閉店が23:00なので1時間勝負!
何とか12×2本入り、その後はクナイプハーブスパをゆっくりと☺️お店に迷惑かけたくないのでセカセカと22:45に浴室から出た所、なんと入れ替わりで入室する2名の方が😅15分勝負はさすがに間に合わんだろう・・・
あと、サ室のフチに放置されている丸めた湿布が日に日に増えています🤮掃除して欲しいというより、捨ててる非常識なヤツやめろ🖕
体重計がアナログなので正確な体重は分からないけど、良い調整になりました!ありがとうございました😊
男
-
90℃
-
18℃
男
-
86℃
-
18℃
男
-
90℃
-
15℃
- 2017.12.19 18:41 ダンシャウナー
- 2018.09.01 20:02 宇田蒸気
- 2019.03.14 18:35 いかのおすし
- 2019.03.14 18:46 いかのおすし
- 2019.09.14 21:49 ܼ
- 2019.09.14 22:08 ܼ
- 2020.02.13 20:15 タカヒロ
- 2020.05.08 08:59 ܼ
- 2020.07.14 17:33 ܼ
- 2020.07.14 17:37 ܼ
- 2020.07.14 23:55 ܼ
- 2020.07.15 00:10 ܼ
- 2020.08.19 20:37 ܼ
- 2021.02.02 00:09 ごるし
- 2021.08.11 10:26 ごるし
- 2022.09.28 20:36 ごるし
- 2023.04.13 05:03 ゆーき
- 2024.05.21 20:31 富士山
- 2024.05.21 20:32 富士山