対象:男女

中村浴場

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
103

とんちき

2024.06.23

5回目の訪問

横浜橋商店街買い物→銭湯
もはや日曜日の定番と化しつつあるこちらである。
懐メロが嫌でなければ、過不足無いサ活が行える 過不足無い良い施設なのである。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
26

きゃん

2024.06.16

1回目の訪問

いい出会い
サウナ、水風呂、温度が全てちょうど良かったです。

横濱銭湯スタンプラリーの景品Tシャツを拝めました!
モチベ上がっております!

続きを読む
1

濱のサウナー

2024.06.16

1回目の訪問

本日は3施設巡り♨️

続きを読む
14

とんちき

2024.06.16

4回目の訪問

金(サボリ)土は、中伊豆 湯ヶ島のあせび野である。こちらには、残念ながらサウナは無い。
4月は、こちらに向かう新東名、長泉沼津出口付近てまさかのパンク!タクシーに乗り換えるという憂き目にあった。しかも後日横浜から車を迎えに行くというオマケ付き・・・
しかし、そのおかげで、沼津インター至近の駿河の湯 坂口屋に寄れたのであるが。
さて、帰ってきて中村浴場である。こちら、ロビー、脱衣場、浴場全てが自然光等で明るくて気持ちが良いことに本日気が付いたのであった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
33

ひろはっち

2024.06.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

😶‍🌫️

2024.06.10

1回目の訪問

さすがの南区😶‍🌫️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 26℃
32

たつのこ

2024.06.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

No.#

2024.06.09

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 24℃

とんちき

2024.06.09

3回目の訪問

最近のマイトレンドのこちらである。
出口を出たら、キジトラ猫ちゃん。
本日は、黒い子ちゃんはおらず。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
28

たかたかし

2024.06.05

2回目の訪問

サウナ飯

のびのびとサウナ入れて良かったです。

今日は仕事帰りに、南区のサウナなしの仲乃湯さんに行って、
2湯目にこちらにイン
横浜銭湯スタンプラリーです。
受付で回数券とサウナ代200円を渡し、
ロッカーキーとバスタオルとスタンプを、いただきます

去年の訪問時は、雨の日曜夕方で、
ピクチャーパイセンが多数に、
サウナも人数制限3人で、誰も守らないと、
なかなかでしたが、今回はパイセン不在に、
制限もなくなって、ずっと私のターンでしたね。

サウナは90度、BGMはjpop、同室は最大でも1人と空いていました。
3セットとも、2段目でした

水風呂は23度も、水が出っぱなしで、
体感は20度位の冷たさでした

休憩は、脱衣所のベンチで。
風の入りは少なかったので、うちわで扇ぎました

サウナ→水風呂→サウナ→水風呂
→サウナ→水風呂→休憩

人も少なく、マイペースで動けて快適でした。
サウナの後は、
吹き上がるバイフラに、ジェットの白湯と、
クナイプのホップの湯に入りつつ、
水風呂の温冷交代浴も堪能しました。

お風呂の後、出掛けに女将さんに応援も頂きました
嬉しいですね

今日の1湯めは、
南区の仲乃湯さんです。
お風呂はジェットや電気風呂の白湯と、
ローズ&サンダルウッドのピンク色の温湯、
露天風呂の3つです。
水の立ちシャワーの温冷交代浴から
露天風呂脇で外気浴も気持ち良いですね。

イケてる外観、高い格天井に
紅葉の渓流のモザイクタイル画、
お城と木々のタイル画なども見所です
素敵な女将さんに応援頂きつつ、
番台が旦那さんに交代。
旦那のクイズは残念賞で、キットカットをいただきました

今日もありがとうございました

横浜ラーメン 武蔵家 菊名店

ラーメン、小ライス

並びなくやっと入れました。横浜ラーメンは横浜で食べたいですね😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
45

Kentaro Abe

2024.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

ターミヤに勧められ自分もスタンプラリー開始w
と言っても10件だけサウナ付きの銭湯を開拓する予定
このエリアはいつか開拓していこうと思っていたので、いいきっかけです☝️
行きたいラーメン屋もたくさんあるし🤩

阪東橋駅か伊勢佐木長者町駅から歩いていけるマンション型の銭湯!
無料駐車場あるのありがたい👍
番台のおばちゃんが優しく、丁寧にスタンプラリーのことを説明してくれてカードも貰いました☺️

施設内は昔ながらの銭湯でとても清潔☺️
お風呂は熱湯しかないが気持ちいい!
サウナもスタンダードなドライタイプで90℃設定
数年前に木材を入れ替えたおかげで居心地もよし
必ず番台で貰うタオルを敷いてから座りましょう☝️
10分程で全身を良い感じにアツアツにしてくれました

水風呂は22℃設定だったが体感温度はそれよりも少し冷たく、水質も柔めで気持ちよかったです☺️
浴室内に椅子があり、毎セットそこで休憩できました

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

良質な銭湯でした👍
スタンプラリー、良いスタートを切れました♨️

ハマのオヤジ

オヤジラーメン+ライス

色々と抑えめな1杯だった🤔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
17

シグ

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

横浜銭湯スタンプラリーで初訪問!
空いててキレイな施設でした〜
また来ます♪

寿々㐂家 曙町店

ラーメン並

安定の寿々喜家。雨だから空いてた♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
21

ゆりはか

2024.05.26

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 24℃

富士山

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

まだ時間があったため、恵びす温泉から中村浴場へ初訪問。
駐車場がいっぱいだったため、最寄りのコインパーキング。

さっとシャワー浴びて、オレンジの薬湯に入りました。オレンジ薬湯は香りもよくて気持ちよすぎ。

そこから昭和カラカラサウナ。
受付でもらったバスタオルを敷いてサウナに入るタイプ。
昭和、平成の懐メロが流れていて、貸切タイムの時はサ室内で歌い、踊っていました。
やはり懐メロサウナ好きかもしれない。当たり前ですが、歌って踊っているとアチアチ、汗だくだくになります。
ヒーヒー言いながら、今日も自分で何やっているんだ?と思いました。
槇原敬之、徳永英明など懐かしい名曲に癒されました。

水風呂は温めでいつまでも入っていられます。
外気浴はないので、脱衣場で休憩しつつ、がおとビタミンパワーGO、メロンソーダなどを飲みながら、自販機祭りをしました。
脱衣場は涼しくて広く、ウチワもあって気持ちいいです。

帰りは猫ちゃんにも会えて幸せでしたがおニャー。
住宅街にある静かで落ち着く銭湯サウナでした。
ありがとうございましたがお。

1.0㎏減。

マミー

がおの飼い主が園児の時から飲んでるみたいがお。甘くて美味いがお。

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃
57

とんちき

2024.05.19

2回目の訪問

先週に引き続き、日曜日に横浜橋商店街で買い物の後の中村浴場である。
開店と同時にインなので、1セット目入ったばかりのサ室は82度であったが、どんどん上昇し2セット目の頭には90度になっていた。
こちらの本調子は90度のようである。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 23℃
33

ひで

2024.05.17

2回目の訪問

【 8日間でラーメン二郎 3食目 】

それで血糖値が高いとか、中性脂肪がどうだとか自分でも意味ワカランです。
一応『アブラマシマシ』はしない派です。←ほぼどうでもいいw

関内二郎に到着すると交差点角の珈琲館手前まで行列が。これは60人くらいいるな... 閉店間際に再訪すれば少しは行列減るかな? これはサウナチャーーンス!!

ここの処なんだか微妙に体調が万全ではない。
熱は全然無いのだけど頭痛があったり身体がなんだか重かったりで... ええ。体重も2kg増えましたよ!それがなにか!それと違う重さですから!!←絶賛逆ギレ中
今日は頭痛こそ無いけど100℃オーバーの高温サウナと対峙するモチベに非ず。なので中村浴場へ徒歩でフッ軽。


サウナ敷き用のバスタオルの他にバスタオルとタオルを借りてIN。
直後の浴場誰も居らず。夜7時過ぎなのに。
ササッと洗体して、二郎に戻ること考えると湯船カットで長めのサウナ2セットだな。

2セットとも相席1名。
サ室温度計は92℃を示すが前回同様体感はそれより10℃くらい低くまったりと有線の邦楽ヒッパレに耳を傾け体育座りで蒸され。
尾崎豊、美空ひばり、乃木坂、中島みゆき、八神純子、Wink、と知った曲ばかりで2セット目は予期せぬロングになったが苦なく入ってられる。それでいて小粒ながら汗の出はよい。

24℃の水風呂はもうここでととのってもいいんじゃね?ってくらい不感温が心地よくてラッコ姿勢をとり易いサイズ感もあっ2セット目はて3~4分入ってたんじゃなかろうか。

脱衣場の島状の休息台(約4×1.5m)でまどろみ。
かなり広々な脱衣場だし1脚か2脚ととのい椅子があったら嬉しいな!(大きな独り言)


二郎に帰還したら行列50人弱。さすが金夜。でも並びます🍜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 24℃
115

No.#

2024.05.16

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 23℃

himako

2024.05.14

2回目の訪問

永楽湯の後は歩いて5分程にある中村浴場に行きました~♨️

横浜銭湯スタンプラリー32件目。
受付横にスタラリ達成で頂けるTシャツが飾ってありました~👕
空いていて快適でした~🎵
水風呂は22℃、サ室は92℃で脱衣所や浴室に流れる昭和歌謡を聴きながら長めの2セット。
杏里や中森明菜、ラッツ&スターなど大好きな歌ばかりだったのでルンルンに~🎶✨
今日のクナイプの湯はゆず。
ちょうどよい温度だったので、ゆっくり入りました。
最後はもちろん水風呂で締めて終了。
こちらはいつもきちんと清掃されていて気持ちいい。

その後は歩いて6分程の仲の湯に行きました~♨️
スタンプラリー33件目。
格天井の立派な建物に広々浴室。
サウナは無いけどオレンジの蜂蜜の香りの湯と美人の湯に入って終了。

ちょうど目の前にタクシーが来たので松美湯へ~♨️
歩くと23分超、タクシーだと7分で到着なので効率を考えてタクシーで。
スタンプラリー34件目。
サウナ無しの銭湯で楕円形の湯船は熱め、奥の三角の湯船は黄緑色の温めの湯。
脱衣所、浴室ともに終始ソロでした。

次に向かいました~🚶‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
96

ハマのDr.サウナー

2024.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

業務を終えて、前々から行ってみたかった気になる銭湯に行ってきました、中村浴場!

想像してたよりかなり清潔感のある内装
入浴料+サウナ代を支払い、サウナ用タオルとロッカーキーを受け取っていざ男湯
自分のカバンでは少し小さめなロッカーではありましたが、どうにか収納して、浴室へ
浴室も清潔感あり
身体を清め、湯通ししてサウナ室へ
浴室にはご高齢の方が若干いらっしゃいましたが、サウナ室は貸切状態
J-POPが流れるサウナ室で、3セット思いっきり堪能しました
水風呂は少しぬるめではありましたが、気持ちよく浸かっていられる感じ
外気浴はありませんが、お風呂の脇の階段で座って休みました
人も少なかったおかげで、とても休まりました

浴室を出て、カフェオレを飲みました
喉が渇いていたので、グビグビ飲んでしまいました
おいしかったです

また時間を見つけて来たいですね

カフェオレ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
19

úźúńźń

2024.05.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ごるし
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設