女
-
90℃
-
25℃
男
-
89℃
初めての訪問。割とファンキーな地域に
あるためドキドキ。
とはいえ、落ち着いた雰囲気でした。
清潔感のある銭湯。
サウナはカラカラの感じで自分好みです。
10分×4セット。
水風呂は横浜の名水が夏場なので
ぬる目でした。
まぁ、夏場ですし。
銭湯内では70年代〜90年代の歌謡曲が
流れていてポイント高いです。
久しぶりに細川たかしの北酒場を
聞きました。その次に河島英五の
酒と泪と男と女。
貸し切り状態だったので口ずさんで
しまいました。
今コロナ禍でお酒飲みに行けないので
当たり前だった頃を懐かしんでしまいました。
やっぱり昭和歌謡いいなぁと思ったら
モーニング娘が流れてきた。
ラブレボリューションかな?
改めて聞いたら、すごい曲構成だなと…
つんくってどういう頭で作ったんだろう。
昔のディスコソングをモチーフにしてるのは分かるんだけど…などなど。
考えてるうちに整いました。
サウナにテレビより音楽の方が好き。
いい銭湯でした。
男
-
90℃
男
-
90℃
女
-
90℃
-
22℃
女
-
90℃
-
20℃
男
-
88℃
-
22℃
男
-
90℃
-
22℃
女
-
90℃
-
20℃
女
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
こちらのサ活を見て行ってきました。
横浜の賑わったエリアから少しずれた位置、南区にあるこちら。
駐車場が3台とのことなんですがよくわからないので、ここかな、というところに停めました。問題なかったのであってたのかな。
こちらのエリアはたまに来てたんですが、川沿いにさりげなくあるので銭湯があることに気づきませんでした。
開店時間3時半を少し過ぎて到着。受付でサウナ混640円を払いおばさんからバスタオル2枚とロッカーキーを受け取り浴室へ。
左側にサウナ、水風呂、ジェットバス/白湯と並び、奥には薬湯。
タイル絵は何かの山と湖。これがなかなか良い感じ。
今日は大雨だったせいか、3〜4人くらいの混み具合で皆ソロで来ているので静か。
白湯は温度高めで強いバイブラが噴水のように舞い上がっており、笑ってしまいました。薬湯は若干ぬるめ。42℃位ですかね。
サウナはストーブがガスのコンフォートタイプらしく、湿度があって心地いい。90℃で汗は早めに吹き出します。2段で4人MAXくらい。5分砂時計が二つ。マットがないのでバスタオルを敷いて座るシステムです。TV無し。有線(昭和歌謡)が流れる空間。
ベンチは全て木製ですが張り替えたばかりなのか、綺麗で清潔感があります。
浅倉未稀のミスティ・トワイライトが流れ、子供の頃に聴いたことはあったんだけど分からずに調べてしまいました。この人外国のヒット曲のカバーばかり歌ってた人ですね。有線は色々発見がありますね。
水風呂は詰めれば2人といった広さ。深さが割とあってGoodですね。表示は18℃でしたが体感は16℃位。チラーはないようなので今のような冬場がベストかも。
休憩は水風呂脇の椅子に座るか、身体を拭いて脱衣所の中央ベンチで座るか、だと思います。個人的には水風呂脇がととのいやすかったですね。
こじんまりとした中でも一つ一つのセッティングが良く、全体的に清潔感もあって居心地もいい銭湯でした。
雨降ってなければ周りをもっと見てもよかったんですが、結局日ノ出町の馴染みの店に寄って帰りました。

男
-
90℃
-
16℃
土曜日18時半IN
今日は朝食に中華街まで散歩して謝甜記でおかゆを頂き、帰り道お昼用に元町のブラフベーカリーでパンと吉田町の梅やで焼き鳥を購入。午後は窓拭きして結構腕が疲れたけど、ピカピカになって気持ちがいい。
疲れたので夕飯前に、前回定休日で断念した中村浴場へ。伊勢崎町を抜けて住宅街を進むとひっそりと灯りが。
受付でサウナ利用を伝えると、
混んでいるかも、と3人までしか入らないように、とのこと。とても感じの良いおかみさん。腰に巻く用と敷く用の2枚、バスタオルを渡されます。
浴室へ入ってすぐのカランに椅子と桶を持って腰掛けるとすぐ、おばあさんにお姉ちゃんお姉ちゃん!と声をかけられる。(ヌシか?いきなりヌシの洗礼か…)
『そこは出たり入ったりして風が吹いて寒いから、こっちに来なさい!こっち空いてるから!』とヌシの横の浴室の1番奥側を勧めていただき、ありがたく移動する。『遠慮することないのよ、こっちの方があったかいから!』とニコニコのヌシ。つられてこちらもニコニコでお礼を言う。…久々のサウナ、カランでととのってまうやろ🤤
浴室はコンパクトでどちらもバイブラの薬湯と白湯と水風呂のみ。シャンプーしているとヌシ様がお帰りになる際に、お声をかけて下さる。
『遠慮しないで、ゆっくり温まってね!じゃあね。』なんという気配り…一見で新参者と判断して、緊張をほぐすお声かけ…ヌシ様、大好きです。
サウナはちょいとぬるいけれど、久しぶりなのでちょうど良い。懐メロが流れる遠赤サウナはいい匂い。SMAPの『セロリ』、小坂明子の『あなた』、B'zの『ultra soul』等。良い。
最大4人目も入ってきちゃう時もあったけど、みんな黙って入っていました。じっくりと汗かいて、水風呂は20度、休憩はカランの前で。のんびりと2セットして、クナイプのワコルダーの薬湯で温まる。ていうかアッツアツの46度。肩の疲れが溶けていくのがわかった。
久しぶりのサウナに水風呂。ポカポカの帰り道、冷たい風が気持ち良い。今日は満月が綺麗でした。スノームーンというらしい。




クラブハウスで「夜のサッカーニュース」を聴きながら向かう。
サウナーが気軽に情報交換したり、好きなサウナについて語っているのを聴いたり。
いつかそういう使い方をしたい。
今日も昭和歌謡に身を任せて3セット。
3セット目の途中、さだまさしの亭主関白が流れる。
「俺は浮気などしない」
・・・
「たぶんしないと思う」
・・・えっ
「しないんじゃないかな」
おいおい
「ま、ちょっとは覚悟しておけ」
「嫁にもらう前に言っておくこと」がそれかよ。と、2人の将来を案ずるも
「愛する女はお前ひとり」とのことで一安心。
聴き入ってしまい、結果3セット目はサ室に20分。
帰りに隣のローソンでコーヒー牛乳を買う。
ポンタカードを探していると、年末に作ったきりの満天のポイントカードを発見。
週末は満天にいこうかな。
ストロングロウリュに想いを馳せながら家路へ。
- 2017.12.19 18:41 ダンシャウナー
- 2018.09.01 20:02 宇田蒸気
- 2019.03.14 18:35 いかのおすし
- 2019.03.14 18:46 いかのおすし
- 2019.09.14 21:49 ܼ
- 2019.09.14 22:08 ܼ
- 2020.02.13 20:15 タカヒロ
- 2020.05.08 08:59 ܼ
- 2020.07.14 17:33 ܼ
- 2020.07.14 17:37 ܼ
- 2020.07.14 23:55 ܼ
- 2020.07.15 00:10 ܼ
- 2020.08.19 20:37 ܼ
- 2021.02.02 00:09 ごるし
- 2021.08.11 10:26 ごるし
- 2022.09.28 20:36 ごるし
- 2023.04.13 05:03 ゆーき
- 2024.05.21 20:31 富士山
- 2024.05.21 20:32 富士山