中村浴場
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
こちらのサ活を見て行ってきました。
横浜の賑わったエリアから少しずれた位置、南区にあるこちら。
駐車場が3台とのことなんですがよくわからないので、ここかな、というところに停めました。問題なかったのであってたのかな。
こちらのエリアはたまに来てたんですが、川沿いにさりげなくあるので銭湯があることに気づきませんでした。
開店時間3時半を少し過ぎて到着。受付でサウナ混640円を払いおばさんからバスタオル2枚とロッカーキーを受け取り浴室へ。
左側にサウナ、水風呂、ジェットバス/白湯と並び、奥には薬湯。
タイル絵は何かの山と湖。これがなかなか良い感じ。
今日は大雨だったせいか、3〜4人くらいの混み具合で皆ソロで来ているので静か。
白湯は温度高めで強いバイブラが噴水のように舞い上がっており、笑ってしまいました。薬湯は若干ぬるめ。42℃位ですかね。
サウナはストーブがガスのコンフォートタイプらしく、湿度があって心地いい。90℃で汗は早めに吹き出します。2段で4人MAXくらい。5分砂時計が二つ。マットがないのでバスタオルを敷いて座るシステムです。TV無し。有線(昭和歌謡)が流れる空間。
ベンチは全て木製ですが張り替えたばかりなのか、綺麗で清潔感があります。
浅倉未稀のミスティ・トワイライトが流れ、子供の頃に聴いたことはあったんだけど分からずに調べてしまいました。この人外国のヒット曲のカバーばかり歌ってた人ですね。有線は色々発見がありますね。
水風呂は詰めれば2人といった広さ。深さが割とあってGoodですね。表示は18℃でしたが体感は16℃位。チラーはないようなので今のような冬場がベストかも。
休憩は水風呂脇の椅子に座るか、身体を拭いて脱衣所の中央ベンチで座るか、だと思います。個人的には水風呂脇がととのいやすかったですね。
こじんまりとした中でも一つ一つのセッティングが良く、全体的に清潔感もあって居心地もいい銭湯でした。
雨降ってなければ周りをもっと見てもよかったんですが、結局日ノ出町の馴染みの店に寄って帰りました。
男
行かれたのですね!ご堪能されたようで何よりです♨️こちらはアフターサウナの選択肢も多種多彩で胸躍るエリアですよね♨︎
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら