今日はLA VISTA東京ベイでお泊りサ活♨️
LA VISTAは観音崎テラス、函館ベイに続いて3箇所目の東京ベイ🗼
サウナデビューする友達と一緒に、ドーミーインのお風呂番付で横綱に輝いてたので期待しながら訪問👯♀️
浴室内全面がガラス張りになってて東京の夜景を観ながらの入浴は最高✨
浴槽から向かいの川に向かってちょっとインフィニティぽく見える作りになってた♾️
サ室は2段でコンパクトながらも大きめの窓があり東京の夜景を観ながら蒸されるので開放感があって良きでした♡
暗めの照明にピアノの旋律が静かに流れてて雰囲気最高!
外気浴もトトノイイスが2脚あったので2人で並んで気持ちよくととのえました🫠
サ活デビューの友達もしっかりととのえてた様であまみもバッチリ出てたし、サ活に引きずり込めて私的にも成功😏サ友がサウナに沼りますように🙏✨
女
- 100℃
- 16℃
男
- 102℃
- 16℃
念願のラビスタ東京ベイ宿泊!!
34,000円ほどの宿泊料でしたが、
海鮮食べ放題の朝食付きプランを予約!
◻︎サウナ
10人以上入れる広さで、なかなか熱い👏
そして、、
サウナ室から見える夜景が綺麗すぎる!!
夜景が見えるサウナ室は、
スカイスパ横浜が有名だが、
ここはそれを遥かに上回る景色の良さ👏
夜景好きにはたまらないと思います。
◻︎水風呂
16℃ぐらいだと思うが、
広さも十分あり、満足の冷たさ👏
◻︎外気浴
イスが2つしかないが、
タイミング良く座れれば、
ととのいながら夜景を存分に楽しめる。
夜景を見ながらの外気浴は本当に最高でした。
朝食は、大満足すぎるぐらい
海鮮、特にいくらを食べまくりました。
徒歩すぐに千客万来もあり、
美味しいご飯を食べに行くことができたり、
夜景を見ながら散歩できたりと、
立地も完璧!!
ここは、もう1回ご褒美として泊まりたい。
本当にいいところだった。
男
- 100℃
- 16℃
仕事で何度も行ってる東京ベイ🗼
ここは女性露天風呂から東京タワーとスカイツリーを見ることができる夜景が綺麗な大浴場がある宿!
(だったのに高層ビルが建設されて東京タワーが見れなくなった…)
サウナはドライとミスト、他に岩盤浴もある!
ミストサウナにはテレビあるけど、ドライにはないので大人しく高層ビルたちを眺めてました😇
外気浴のために露天風呂に出たら、めちゃめちゃ強風笑
なんなら毎回めちゃめちゃ強風笑
海沿いだから仕方ないね〜〜〜笑笑
頭にタオル置いてたら飛んでくからサウナハットに収納笑
風強すぎて普通に寒いからすぐ温泉にはいりましたとさっ
このあとアイツがやってきたのでしばらくサウナはお預け🥲
野乃浅草別邸のサウナ楽しみにしてたのに…
出勤前ギリギリだったので5分→1分→5分のワンセット
女
- 90℃
- 16℃
ドライサウナ:7分×2
水風呂:1分×2
休憩:4分×2
合計:2セット(1ととのい)
サ飯:朝食バイキング
滞在時間:1時間(5時〜6時)
ソープ:ラシュベール
必然の朝ウナ。
5時に浴場に入ると誰もいない…やったぜ。
洗体して露天風呂、身体は熱いのに顔が寒いこれな〜んだ、てやつ
サ室は貸切!参加者は誰一人来ませんでした…
軽いストレッチをして時間を有意義に過ごしちゃいます。ラビスタの良さと個人的に好きなドーミーインのカラカラ度合い、その良いとこ取りで感無量って訳です。
水風呂はちょっと冷え冷え。目覚めに最適
上がると同時に手桶で水を掬って頭にかけます。俺の時短術を見てちびるなよ
外気浴、超気持ちいいんですが秋朝の冷気はこの虚弱体質に応えるので…壺湯。壺湯で身体を浮かせる…ここ、色んなシチュエーションに適応できてすごいな。そして気づけば、背中に登り龍が如くあまみが大量。俺堂島の龍になりたいんです
サ飯に、今までにない品数の朝食バイキングを堪能。マグロのカマ焼きが美味でした
大浴場はかなりよかったんだが、乳酸菌なんで無いんや。あと館内の値段設定がつよつよで萎縮しちゃう…初ラビスタだけど、他のラビスタもこんな感じなんだろうか?ここは四天王最弱なのか最強なのか、どっちなんだい
てな訳でラビスタ東京ベイでした
男
- 100℃
- 16℃
ドライサウナ:7分×4
水風呂:1分×4
休憩:7分×4
合計:4セット(2ととのい)
サ飯:夜鳴きそば
滞在時間:4時間(10時〜14時)
ソープ:ラシュベール
満を持して宿泊。
オープン時はクソ混んでたらしいが、流石に今はチェックインしやすい。エレベーターホールからも夜景が見えて、素敵やん?
少し休んでから大浴場へ。でも脱衣所の時点で、アロマも香るしゆとりもあるし…これ期待以上のサウニングになりそう。洗体しながらイメトレをする。あ、シャンプーがバナナの匂いする…
ここはドーミーイン系列にしては珍しく薬湯がある。マスカットの湯らしいが、ワイン臭に似た何かが気になり落ち着かないンゴ
サ室は10人以上入れて少しカラカラ。ただし最大の特徴は舞台のカーテンのように開かれた窓から、夜景を楽しめる点。正直舐めてた…実際に入るとものすごく綺麗じゃあないか。日曜泊という事もあり人も少なく、出入りが少ない中アツアツの環境に浸れる。これ以上に何を望む?
bgmはドーミーインで使われているものではなくラビスタオリジナルのピアノ音だった。進撃の巨人の鬱シーンのbgmに酷似していて、トラウマが蘇る。キツい。
水風呂はドーミーインにありがちな強冷水ではない、16℃ぐらい。夜景を楽しむためなのか…?ちょっと見づらいけど
広さは十分なので満足して露天へ、ここ眺望凄かった。レインボーブリッジを見ながら休憩できて、海風が何方向に入り込んで気持ちがいい…二重扉だから浴室の声が入って来ないの神ですよ
導線は良くないが、脱衣所のバルコニーでも外気浴ができる。混んでたらこれもまた一興。
不運にも風呂上がりに急な仕事。ライナー、やるんだな今ここで
それからは時間を取り戻すかのようにバー&カフェ&夜鳴きそば…幸福指数が高過ぎて逆に今後が心配。
朝ウナに続く
男
- 100℃
- 16℃
- 2022.04.15 17:55 さわ
- 2022.04.15 22:32 ともちん
- 2022.04.16 00:35 Shin
- 2022.04.18 23:39 まぁとくいんこ
- 2022.04.22 11:15 とっとこポリス
- 2022.05.11 21:56 pancho.s
- 2022.08.20 00:07 くらら
- 2022.09.06 18:49 hasimocci/はしもっち
- 2022.09.06 18:52 hasimocci/はしもっち
- 2022.10.22 20:42 ノン子
- 2022.11.08 23:12 innocent
- 2022.11.18 23:02 ダンシャウナー
- 2022.12.12 21:04 とら
- 2022.12.19 09:51 うみひろ
- 2022.12.23 01:01 ゆりな
- 2023.01.26 17:37 キューゲル
- 2023.03.23 15:18 せいちゃん
- 2023.06.24 15:08 SOURI
- 2023.06.30 15:36 SOURI